主婦 ときどき 笛吹き

主婦moyuの笛ブログ

苺ちゃん(((o(*゜▽゜*)o)))

2014年05月21日 | つれづれ日記(日々の事など)

お友だちから届いた苺ちゃん(((o(*゜▽゜*)o)))
お店に並んでいるのと違って、不揃いなのが嬉しいです。
学校でも社会でも、人間はみんな違って当たり前。
でもどこかで、粒揃いが安心、当たり前という物差しで社会を見ていないかな…と反省しつつ(>人<;)

美味しくいただきました*\(^o^)/*

プリティ ストロベリー

2014年05月20日 | ガーデニング(たまにする庭仕事)




母の日に、息子からもらった花かごの中に、このカーネーションが入っていました。
名前が、タイトル通り。
開いた状態で、直径2cmもあるかないかぐらいの花が咲きます。
ポストの横に 鉢植えにして置いたので、毎朝朝刊を取る時に癒されています(((o(*゜▽゜*)o)))

ところで、カーネーションってどうしたら枯らさないですむんでしょう?
昨年ももらった鉢植えは、全部の蕾が開かないうちに、葉が黄色くなり枯れてしまいました。
今年も、もらった後2日もすると黄色くなってきたので、慌てて植え替えをしてしました。
どうか、大きく育ちますように(>人<;)

2周年

2014年05月19日 | つれづれ日記(日々の事など)
本日、ブログ開設から2周年を迎えました。(さっき気がつく

元々、人のブログを見るのは好きだったのですが、自分が始める気はさらさら無かったのです。
しかし息子が高校入学を機にブログを始めたいと言い出したのがきっかけ。
ネット社会から取り残されている私にとって、知らない世界へ息子を放り出すのが不安で(大げさだけど)、まずは自分がやってみようと思って始めました。

すると結構続いて、気がつけば2年も経ちました。
ブログを通して知り合えた方もいますし、敬遠していたネット社会がグッと近くなりました。

いつもご訪問下さっている方々、また、フラッと立ち寄ってくださった方々、本当にありがとうございます。

これからも、moyuブログをよろしくお願いいたします

ドライフラワー

2014年05月19日 | ガーデニング(たまにする庭仕事)

庭で穂を出したラグラス。
ドライフラワーにしてふわふわのリースを作りたいと思っていたら、油断して穂が開き過ぎた…>_<…
でも、次々と穂があがってきているので、諦めずにいいタイミングで採りたいと思います(^_^;)

五月晴れ

2014年05月17日 | ガーデニング(たまにする庭仕事)

シモツケゴールドフレーム


シロバナアケボノフウロ

今日はカラッと晴れていました。
朝から草引きや木の剪定作業をしました。
昨日に引き続き、日焼け…>_<…
お風呂上がりに、マッサージしてシミ防止しなきゃヤバイヤバイΣ(゜д゜lll)

気持ちの良い一日でした♪

2014年05月16日 | つれづれ日記(日々の事など)

今日は、一日外に出ての仕事でした。
青空と新緑が美しいこの季節・・・


大木の幹が分かれているのを見ると、ついつい登りたくなってしまいます
この歳で本当に登ったら、怪我の元ですが;;;;;


その大木の下でゴロ~ンと寝転んで空を見上げると、最高ですね

身体は疲れていますが、マイナスイオンたっぷりで楽しい1日でした

久しぶりにバンドネタ???

2014年05月15日 | 吹奏楽(所属バンド練習など)
ピッコロの調整をしてから、徐々に調子が戻りつつあります。今日の合奏では、mp以下の音量で軽く演奏することを心がけました。すると、途中から、スコーンと音が抜けました。そうそう!この感覚! いつもこの感覚で吹けたらいいのに、やっぱりピッコロって難しい…>_<…

さて、合奏後に指揮者さんがこちらに来て言いました。

あんなぁ、ピッコロって化け物と自覚して吹かなあかんで。

?????

音がでか過ぎや!

あのー、今日は極端に小さく吹いたつもりなんですが(~_~;)

おお!そうか! ピッコロって軽く吹いてもポーンと音が飛んで来て、ええなぁ。ははは。

ですって。(~_~;)

演奏会まであと二ヶ月。
頑張るーーーーー!!!!!

今日のmoyu庭

2014年05月14日 | ガーデニング(たまにする庭仕事)

ついに咲き出しました。
花菖蒲? カキツバタ? あやめ?


これを見ると、何の種類かわかるみたいです。
ネットで確か見たんだけど、どこのサイトだったかなぁ?f^_^;


スモークツリーの穂が伸びて来ました。

昼からは曇り空。そして降り出した雨。
カラッと爽やかな天気の日って貴重です。
もうすぐ梅雨…>_<…

春庭から初夏庭へ

2014年05月13日 | ガーデニング(たまにする庭仕事)

毎年混じる、紫蘭の中白花紫蘭。
とても主張しているように見えます。


ウサギのしっぽと言われている、ラグラス。
ドライフラワーにして、リースの材料になります。


檀には沢山の小花が。
一つひとつは小さいけれど、集まると遠くからも目を引きます。






紫陽花3種。
それぞれ色が違います。

しっとりとしてくるこの時期の庭も風情を感じます(^_-)-☆