主婦 ときどき 笛吹き

主婦moyuの笛ブログ

変拍子

2017年11月04日 | バンド
クリスマス曲第2弾は、変拍子です。
7/8拍子と6/8拍子が交互に出てきます。
メロディーの流れを感じる余裕が出てくると、
必死で数えなくてもいけそうですが、
まだ怪しいです。

そしてこの曲、フルートとバイオリンパートを取るのですが、
バイオリンの音域が高いフレーズが多くて、どこで息を吸ったら良いのか、、って感じです。
なのでピッコロで1オクターブ下げて吹くことも検討中。

明日はこの変拍子の曲の初合わせ。
うまくいくかな〜!?
ドキドキ ハラハラ。。。

職場で、、、

2017年11月03日 | つれづれ日記(日々の事など)
仕事仲間で合奏をする事になりました!
しかもほぼ全職員というほどの参加率 (*´∀`)♪
その練習か一昨日ありました。
私はフルート♪
ピアノ、鍵盤楽器各種、ドラム、アコーデオン、リコーダー(笑)
指揮者ももちろんいますよ〜。
演奏曲は一曲なんですが、1回目からなかなか揃っていて良い感じ〜〜〜〜(*≧∀≦*)
あと2回練習して本番です。
ちょっと遊び心のある本番。
楽しみます(*´∀`)♪

写譜をする

2017年11月01日 | つれづれ日記(日々の事など)
moyuが中学生の時は、まだまだコピーが高かった時代。
学校(部活顧問)が購入した楽譜は、原譜で渡され、2、3日のうちに写譜をしなくてはいけないルールになっていました。親は、吹奏楽部というより写譜部やね、、と言っていましたが、それだけ毎日よく手書きで写譜をしてしました。
いつの間にかコピーが安価になり、写譜することはほとんどなくなりましたが、この写譜の経験は私にとって、とても役立つ物となっています。

それは・・・


 ① 写譜をしながら自然に譜読みしていること。なので、写譜した楽譜は初見状態ではなくなり、なんとなくイメージして吹けます。強弱記号も自然に頭に入ります。これは楽譜を読む力がついたということなのかなと思います。
 ② 今新たなチャレンジをしているバンドの中で、音源を耳コピした音をすぐに楽譜にあらわすことが出来る。

写譜って面倒くさいこともたくさんありますが、(特に高音での線をたくさん書かなくちゃいけないので)
若い時にとことん写譜する経験が出来たことは大きな糧となりました。

これからは、写譜ではなくアプリで綺麗に仕上げたいのですが、操作のしかたがわからずかえって時間がかかります。
頭の体操のつもりでぼちぼち出来たら良いのですが・・・。