ニアマの人に『JARLのアワードなんかやっていないし、今後もやらないし、そんな話は聞きたくもない』と言われて、非常に落胆した記憶がある。まぁ、何を目指すのかは『その人の自由』だが、LoTWにADIFをアップロードして、ARRLのサイトを眺めているだけで『何が楽しいのかな』と、私は思っている。
【写真:1枚くらい、持っとけと思うAJD。これはアワード入門の基礎の基礎】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆HFで『3アマ的運用』で得られるJARLのアワードを並べてみる。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▲言わずと知れた『AJD』。国内10のエリアのQSLを得る
▲これも入門の定番、JCC。私は7MHz・Digital・QRP特記でJCC-600を得た
▲全都道府県賞。7MHzのFT8で『3か月』かかった。
何級であれ、まずは『FT8を始めたら、まずは国内』で、
FT8のノーハウを磨いていただきたいと感じる。
無線機もPCも『調子よく動いているとき』はいいのだが、
慣れないうちは『なんで?』という些細なトラブルが頻発する。
7MHzの国内なら、恥は国内で済む。
いきなりDXを狙いたい気持ちはわかるが、
eQSLやLoTW、QRZ.com、clublog等の『準備が整わないうち』にDXをすると、
海外局に迷惑をかけるばかりか『あなたの行為がJAの恥』をまき散らす。
まずはランチェスター戦略の『接近戦』で『JA』を楽しんで腕を上げてほしい。
JCC-100までは、ほぼ1か月もやっていれば『達成』できる。
JCC-200は、ほぼ2か月、JCC-300は、ほぼ3か月でできた。
ところが、JCC-400あたりで『ちょっと頭打ち』になり『半年』かかった。
さらに、JCC-500となれば『約10か月』でWkdは到達するも、
Cfmには、さらに『半年』かかった。
JCC-600は『ほぼ、3年』でWkd&Cfmという結果だ。
これが『50MHz』とかだと、JCC-600は『10年かかる』と感じる。
いくらFT8はカンタンとかいっても『それは印象論』であり、
実務経験を積まないと、JCC-600は『ちょっと難関』である。
まぁ、戦略というものを『勉強兼ねて、やってみなはれ』だ。
年間3,000の交信をこなすとして、JCC-600には『9,000交信』を要した。
こういうテのものは『だんだん、難易度が上がるもの』だ。
JCC-400~500に関しては『概ね6か月から1年でWkd』まで到達するが、
紙カード派の局いれば、QSLを発行してくれない局もいる。
そういった『実情』を目の当たりにしても『根気よくやる』のが王道。
・1.9、3.5、7MHzの『半径1,000kmを飛ばす』に特化する
・軸足は、まずは7MHzのFT8に置く
・まぁまぁ、難易度が上がる『JCC-600』を当座の目標に置く
JCCは100~800まで賞状が発行されるが、
800の域にくると『JCCオナーロール級』で『ほぼ全市』だ。
JCC-600は、全市のうち『75%を占める』のだから、
ランチェスター戦略でいえば『市場占有率75%』を取ったのと同じ。
これは『上限目標値』にあたり『ほぼ独占禁止法級(笑)』だ。
私は、JCCについては『600』で打ち止めにした。
イチアマの知人も『JCC-600』を取ったが、
彼の場合は『CW』だから、ラクして取った私より、ずっと偉業だと思う。
何を目標にするのかは『個人の勝手ですが』、
JARLのアワードなんか・・・とバカにするなら『やってみなはれ』だ。
確かに、LoTWのようにADIFをアップロードすれば済むようなものじゃなく、
QSLのリスト作成やら、申請書やら『事務作業』が必要だ。
めんどくさいといえば、めんどくさい作業だが、
根気よく取り組めば『日本語のわかる人なら、誰でもできる』。
ハムログとエクセルの行ったり来たりが『やや面倒』ではあるが、
これも『コツ』さえ飲み込めれば『誰でもできる作業』だ。
それもやらずに『ARRLの方が権威がどうのこうの』とか耳にするが、
同じ土俵に載せること自体が『間違い』ということに気づくべきだ。
毎度おおきに。ほんじゃーね!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※記事は、表現と言論の自由に則ったエッセイで、
公人を除き、登場する個人・団体名は全て架空のものです。
※時事問題については、筆者個人の考えです。
※SNSなどの他サイトへリンクやリツイートはご遠慮ください。
※Twitter等、拡散性の高いSNSでのコメント合戦はお断りします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright:(C)2023 Ota-Tadashi All Rights Reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※下記の広告は本記事とは無関係です。