らいん屋☆親父の『しらしんけん』に『一寸ずり』

大分の人生修行中の五十路親父です。
先の見えた人生です。『しらしんけん』⇒一所懸命・『一寸ずり』⇒少しずつ前進する。

故郷の宝

2010年06月01日 19時15分55秒 | 親父の人生・思い出
満行まで314日、頑張らなね!!!
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 大分情報へにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへにほんブログ村 オヤジ日記ブログへ


今月の11日から、太宰府の九州国立博物館で
九州国立博物館開館5周年・滋賀県立琵琶湖文化館開館50周年記念

―最澄がつないだ近江と太宰府―

湖の国の名宝展
が開かれます。



写真が琵琶湖文化会館です。

親父が3歳の時に出来ました。

水族館・植物園・博物館・資料館がありました。

地下にはプールが有り、学校の水泳もそのプールでした。

2年前に老朽化で、閉館になりました。

何でかは、解らんのやけど九州で開かれるんです。

平成19年には、比叡山のもあったみたいで、親父の同級生で天台宗の教務部長が講演に来ています。

これは行かなアカンです。

一隅を照らす=最澄=比叡山=千日回峰行やもんね。




今日の親父飯です。

昼も家へ帰って、作って食いました。





スパゲッチィでおます。

ニンニクがんがんで美味かったですわ。


さっき食った晩飯です。







カツ・エビ天丼です。超デラックス丼です。

昨日今日で、海老天は10匹消化しました。

タバコ止めたら、飯が美味くなるて皆さんが言ってたが、ホンマやわ。

あかんですわ。食い過ぎです。明日から気ぃつけよ。



今日の朝の血圧です。落ち着きました。良かったですわ。

昼間測ったら、もうちょっと低いやろね。


仕事は、安全第一。身体は、健康第一やね。

追加です。

今日から禁煙+トレーニングも開始します。





明日から、腹筋マシンも復活させるつもりです。

今年中には、今一度ムキムキマンになるやろね。

ブログ村の大分情報がなかなか一等賞に戻らんですわ。強敵でおます。皆、一日一回バシッとクリックして下さいね。頼みますわ。

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 大分情報へにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへにほんブログ村 オヤジ日記ブログへ