らいん屋☆親父の『しらしんけん』に『一寸ずり』

大分の人生修行中の五十路親父です。
先の見えた人生です。『しらしんけん』⇒一所懸命・『一寸ずり』⇒少しずつ前進する。

親父の好きな歌

2010年06月09日 21時07分31秒 | 親父の人生・思い出



親父の好きな歌です。

世の中、感謝することばかりです。


今日も、好きな芋焼酎で酔っています。

さぁ、もう一杯。


みんな元気で頑張って、またの出会いを楽しみに。

七転び八起きのダルマ親父でおます。

間違うた。京の鞍馬山の天狗でおました。


ブログ村の大分情報がなかなか一等賞に戻らんですわ。大差で2等賞。皆さん、一日一回バシッとクリックして下さいね。頼みますわ。

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 大分情報へにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへにほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

倉庫

2010年06月09日 09時47分17秒 | 親父の仕事

満行まで306日です!!!
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 大分情報へにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへにほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

おはようございます。

今日は若い者は午後出勤です。

親父は早朝から出勤し、朝飯を食いに家へ帰ってきました。


この頃ネタが無いので、親父の会社の倉庫の写真を撮りました。



ライン引きの機械です。いろいろな機械があるんですよ。




ボンドとかカラーコーンとか水タンクとかです。






ライン引きの他、標識工事とかいろいろな仕事があるので電動工具も色々あります。






人力で穴掘りもするので、ねこやスコップもあります。親父の最高は昔、深さ2メートルを一人で掘りました。




生コンのミキサーです。




コア抜きマシンです。コンクリートに穴を開ける機械です。




金属の切断に使うガスです。アセチレンと酸素です。



ライン屋言うても、結構色々な仕事があるんですよ。

標識・ガードレール・カーブミラー等、力仕事もあるので、親父は腹以外はムキムキなんですわ。


今日の大分は、メッチャ良い天気です。梅雨入りが近いみたいですが、雨は勘弁して欲しいです。

ブログ村の大分情報がなかなか一等賞に戻らんですわ。大差で2等賞。皆さん、一日一回バシッとクリックして下さいね。頼みますわ。

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 大分情報へにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへにほんブログ村 オヤジ日記ブログへ