満行まで302日です!!!




おはようございます。
旅も2日目です。
今日は肥薩線の「SL人吉号」に乗車します。
今回の旅の一番の目的です。
思えば幼少の頃の山陰線京都~福知山の蒸気機関車に母の祖母と乗って以来だと思います。
草津線に乗ったような覚えもあるのですが、はっきりしません。
昨日も乗務員の人と話していたら、SL人吉の切符が取れた事自体がラッキーみたいです。
球磨川沿いを、煙を上げながら走る蒸気機関車に乗っている事を考えただけで楽しみでたまりません。
観光列車 いさぶろう・しんぺい号です。

昨日の肥薩線「大畑駅 おこばえき」のスイッチバックの写真です。



肥薩線には2箇所もスイッチバックがあります。
この大畑駅と真幸駅です。
九州管内には、他に豊肥本線の阿蘇に1ヶ所あります。
今日帰りの九州横断特急で通ります。
九州管内のスイッチバックは今回の旅で制覇です。
それではちょっとテレビでも見て、バイキング朝食を食って出発です。
ブログ村の大分情報がお陰様で一等賞に戻りました。旅の間も皆さん、一日一回バシッとクリックして下さいね。



