主審のひとりごと

音楽(AOR,FUSION,Blues,etc)、黒白猫の「おせろ」ギター、DAW、バス釣り、ぐるめ、サッカーなど

◆ラック計画 その67 ノイズ対策絶縁ワッシャー

2013年04月23日 | Amp・ラックシステム
ノイズ対策について検索したりしてみたら、絶縁ワッシャーなるものが結構有効との情報を得た。 むしろ塗装を剥がして導通させた方が良いのではないか?とラックの耳の塗装を少し剥がしたりもしていたのだが、全く逆効果だったとは・・・・・orz 幸いそれでノイズが多くなるというようなことはなかったので一安心です。 で、サウンドハウスさんで、この絶縁ワッシャーとラック用のネジの長めの奴をオーダーしてみた。 . . . 本文を読む

◆ラック計画 その66 スタジオでの音出し研究会

2013年04月16日 | Amp・ラックシステム
日曜は久々のShinちゃんとの研究会でした。 Shinちゃんは噂のKemper持込みです。昨年末Hassyさんのお宅で忘年会をやった時にも少し触らせてもらったのですが、じっくり使い始めてからは初めてです。 あっしは構築中のラックシステムを持って行きました。 ShinちゃんはKemperをPAにつないで、あっしは通常通りに通称ハリエンことHollywood Enclosuresにつないでの研究 . . . 本文を読む

◆ラック計画 その65 真空管交換 Tang-Sol 12AX7

2013年04月15日 | Amp・ラックシステム
当Blogのゲストでいつも情報交換させていただいているNAOさんの情報をもとに、Tang-Solの12Ax7を2本ゲットしてみました。 新品ではなく、たまたまヤフオクで出品されていた中古品をゲットしてみたのですが・・・ いやいやびっくりでした。 試しにMullardの12AX7が入っている V1とV4をTung-Solに交換してみたのですが、これがなんだか妙にツボにはまってしまいました。 . . . 本文を読む

◆ラック計画 その64 真空管交換 Raytheon 12AX7

2013年04月09日 | Amp・ラックシステム
ネットで評判の良い RaytheonのBlack Plateを入手してみた。   こちらは全然関係ないけど、先週の鶴間公園の桜ですが、タイミングを逃しましたが散り際がなかなか美しかったですね。なのでUpです。   さてさて、真空管のレビューです。 Raytheonですが、RCAなんかと並んで評価の高い真空管の様ですね。音の傾向はVintageなのでRCAやTele . . . 本文を読む

◆ラック計画 その63 真空管交換 Mullard ECC83復刻版

2013年04月07日 | Amp・ラックシステム
真空管の有名メーカーMullardのECC83復刻版をGetしてみた。 イギリスだと12AX7ではなくECC83になるんですかね。 TRIAXISでは重要と言われているV2,V3に試しに装着してみました。 音質的には輪郭がはっきりして、ややGAINというか音量が上がった気もします。そのあたりは他の真空管との組合せもありそうですが、まずまず抜けそうな感じの印象でなかなか良いです。 但しノ . . . 本文を読む

◆ラック計画 その63 TRIAXISのノイズ対策

2013年04月05日 | Amp・ラックシステム
どこかのホームページか何かで、TRIAXISのシャーシのアースについて書かれていました。 ネジ留めをしている金属部分に塗料が載っているので、導通が出来なくて、天板とかサイドとか??うまくアースが落ちないというような記述があったので、物は試しに調べてみました。 めっちゃぎっしりですね。(笑)さすがに1Uサイズに多くの機能を詰め込んでいるだけはありますね。 所狭しとパーツが配置されています。 . . . 本文を読む

◆ラック計画 その62 噂の赤いケーブル Mercury を試してみました。

2013年04月02日 | Amp・ラックシステム
真っ赤なケーブル Mercury 試してみました!現在システム構築中のラックシステムです。 具体的にはMATRIX GT800FXの電源ケーブルに使用してみました。 MATRIX GT800FXに付属のケーブルは、2m強のごく普通の黒のケーブルだったのですが、3PINのソケット式になっていますので変更が可能です。 ラック内での結線の距離には40cmもあれば十分なので、ヤフオクで製作販売してい . . . 本文を読む

◆ラック計画 その61 DECIMATOR RACK G マウントしました。

2013年04月01日 | Amp・ラックシステム
先日ゲットした DECIMATOR RACK Gですが、接続テストの結果がまずまずでしたので、ラックにマウントすることにしました。  ブランクパネルを外して、若干上下を入れ替えました。 入替前はこんな感じです。 具体的には、1番上にあったKORG TU  を下から2番目に、MATRIX GT800FX を一番上に、 そしてDECIMATOR RACK Gを2番目に . . . 本文を読む

◆ラック計画 その60 DECIMATOR RACK G来ました。

2013年03月26日 | Amp・ラックシステム
ノイズ対策の切り札 DECIMATORの最上位機種DECIMATOR RACK Gを入手しました。 元々値段も結構するんで考えちゃってましたが、たまたまオークションで並行輸入物の新品が安く出品されてまして、色々調べてみたら、ACアダプタでの使用なので、117Vとか100Vの話も特に問題なさそうですし、作りもシンプルそうなので行ってみました。 付属品はマニュアルとACアダプターまろん隊員お約 . . . 本文を読む

◆ラック計画 その59 これ行ってみるか?!

2013年03月22日 | Amp・ラックシステム
渡来悪死巣君ですが、DISPLAY関連のトラブルも治り真空管交換など音作りを色々やっていて、それなりに効果は出てきているのですが、いかんせんノイズが多い・・・・ 真空管交換でノイズが減るかと思いきや、思ったほどの効果は出ず・・・・・orz 元々TRIAXISはノイズが多いとは言われていますが、、、 TRIAXIS自体元々あの1Uの筐体の中に、所狭しと電源や真空管そして、プリアンプの基板が入っ . . . 本文を読む

◆ラック計画 その58 むむむ・・・ちょっと嫌な感じ

2013年03月20日 | Amp・ラックシステム
先日のリハスタへの持ち込みでも上々の試運転ができてご機嫌でしたし、真空管交換をしてぐっと艶と色気の増して、好調だった渡来悪死巣くんですが、ここへ来てちょっとご機嫌斜めです。 というのは、使用しているうちに突然音量が小さくなるという現象が時々出るようになってしまいました。(;_;) この現象は今まで全くなかったものでした。 真空管の不良やソケットの接触不良の疑いを持っています。近々アルコール等 . . . 本文を読む

◆ラック計画 その56 大きな音を出してみました。

2013年03月13日 | Amp・ラックシステム
折角Junction Boxをインストールしたので使ってみたくなりました。(笑) 音出しをする機会がたまたまあったので、頑張って持って行ってみました。しかしエフェクトセクションは重すぎる・・・・orz 量ってはいないんだけど相当あると思う。怖いから量りたくない感じさえします。 セッティングは効果が出て非常に楽です。トラブルも特になくあっさり音が出たのは、当たり前のことなのですが、なかなか . . . 本文を読む

◆ラック計画 その55 Custom Junction Box をインストール

2013年03月11日 | Amp・ラックシステム
先日届いたCustom Junction Boxを実際にラックにマウントすることにしました。アンプセクションの各機器からJunction Boxへのパッチケーブルの作成と接続です。 まあ、ちょっとかさばる感はあるのですが、ラックの奥をのぞかなくても簡単に接続ができるってのはいいですよね。 折角なので、先日買ったテプラを使ってわかりやすくしてみました。 見た目もちょっとそれっぽくなって、自 . . . 本文を読む

◆ラック計画 その54 Custom Junction Box

2013年03月07日 | Amp・ラックシステム
オーダーしていたCustom Junction Boxが届きました5in5OutのMIDI付です。 これを4Uラックのアンプサイドに設置し、同型のインタフェースとマルチケーブルで接続して、セッティングを楽にしようという魂胆です。 ラックの奥って暗くて、PHONEジャックを抜き差しするにしても、懐中電灯とかが必要になるケースが多いんですよね。 また、抜き差しの回数が多くなればジャックの故障や接 . . . 本文を読む