INBのゆっくりハムライフ

アマチュア無線を中心に身の回りの出来事を書いていきます。

トヨタのディーラーに行って来ました

2018-12-09 22:36:11 | 
少し前に車検を受けてから、車について考えるようになりました。
今の車はSUVなので、車高が高いため視線が高くなり直線の運転はとても楽です、
半面車幅が191㎝あり年を取ってくると取り回しに少し煩わしさを感じるようになってきました。
エンジンはとても調子が良いのですが、
13年乗っているので車幅のもう少し小さな車に乗り換えようかなと思うようになりました。

今日、午後からXと一緒にトヨタのディーラーに行きました。
今日は子供連れの人が多く、何かのイベントが行われているようでした。

入り口でポップコーンをもらって中へ、中ではバルンアートやマジックショー等が行われていました。



今はSUVに乗っていたので次は静かでノーマルなセダンにしようと思い、
いつもの担当の方にお願いして展示車を見ながら説明を受けました。
丁度試乗車があったのでXと試乗してみました、とても静かでスムーズで安定した走りでした。
停車中はもちろん走行中も静かでした。
スタイルもヨーロピアン調で気に入りました、ただ車幅が小さくなるため狭く感じました。

スポーティタイプがよく出ているそうですが、標準ボディタイプについて色々と話を聞いたり価格交渉をしたりして、
安全装置関係とシート変更そして車体色のオプションを追加して契約をしてきました。

人気車らしく納期に2ヶ月位かかるらしく、2月末か3月初旬と言うことなので3月初旬でお願いしてきました。

SUVとセダンでは少し運転ポジションが異なるため、慣れるのに少し時間が掛かりそうです。
今の車は本当に静かですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中学校の同窓会

2018-12-09 20:19:47 | 日記
昨日、中学校の同窓会があり出席してきました。
50歳から同窓会が始まり、
60歳までは5歳毎に、60歳以降は3年毎に行うようになっていました。
この度は63歳での同窓会です。
中学校は1クラス40人で、3クラスあり全体で120人でした。
この度は12月開催で40名の参加です、前回までは1月初旬開催で60名前後だったと思います。
12月なので少なかったのでしょうか?

同窓会は亡くなった同窓生のために黙とうから始まりました。
前回が3年前だったこともあり形式ばったプログラムは無く、
終始あちこちで談笑する小さいグループが出来ていました。
会が始まってから2時間半位に撮った写真です。



中学時代の仲間と久しぶりに楽しい時間を過ごすことが出来ました。
12月の忙しい時期に準備をしてくれたスタッフに感謝です。
ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする