発売日より数日過ぎているので、在庫があるか心配しながら近所の書店に行きました、
何とか在庫がありCQ誌7月号とHAM world 8月号を購入してきました。

CQ誌7月号の特集は「遠距離通信の魅力再発見! Eスポ伝搬を楽しもう」、
別冊付録は「FT8運用マニュアル 入門編」です。

FT8を偶然なのかどうか分かりませんが、CQ誌が別冊、HAMworldが特集で取り上げています。
いつものように特集の前を見るのが楽しみです。
今月号は、「デイトン・ハムベンション2019 ア・ラ・カルト」、
「移動運用セミナー開催」、
そして「特別連載 ハムログで素敵なQSLカードを発行しよう」です。
今月は興味がある記事で楽しみです。
最初に「デイトン・ハムベンション2019 ア・ラ・カルト」

カラーページは良いですね。
もう少しそれぞれの写真が大きかった方が会場の雰囲気が分かるように思いました。
一度行ってみたいです。
次の「移動運用セミナー開催」は何となく楽しそうで興味を持ちますが、

もう少しこのページを増やして内容も欲しかったです。
次は「特別連載 ハムログで素敵なQSLカードを発行しよう」は、以前出力してみたかった図柄です。

テスト的に一度出力してみようと思います。
この図柄(図2)カッコいいので、これから増えるでしょうね。
QSLカードを作るのは悩みますが楽しいものです、また受け取るのも嬉しいものです。
この連載で個性的で素敵なカードが増えると嬉しいですね。
さっそくファイルをDLして試してみようと思います。
本題の特集は次の機会に。
何とか在庫がありCQ誌7月号とHAM world 8月号を購入してきました。

CQ誌7月号の特集は「遠距離通信の魅力再発見! Eスポ伝搬を楽しもう」、
別冊付録は「FT8運用マニュアル 入門編」です。

FT8を偶然なのかどうか分かりませんが、CQ誌が別冊、HAMworldが特集で取り上げています。
いつものように特集の前を見るのが楽しみです。
今月号は、「デイトン・ハムベンション2019 ア・ラ・カルト」、
「移動運用セミナー開催」、
そして「特別連載 ハムログで素敵なQSLカードを発行しよう」です。
今月は興味がある記事で楽しみです。
最初に「デイトン・ハムベンション2019 ア・ラ・カルト」

カラーページは良いですね。
もう少しそれぞれの写真が大きかった方が会場の雰囲気が分かるように思いました。
一度行ってみたいです。
次の「移動運用セミナー開催」は何となく楽しそうで興味を持ちますが、

もう少しこのページを増やして内容も欲しかったです。
次は「特別連載 ハムログで素敵なQSLカードを発行しよう」は、以前出力してみたかった図柄です。

テスト的に一度出力してみようと思います。
この図柄(図2)カッコいいので、これから増えるでしょうね。
QSLカードを作るのは悩みますが楽しいものです、また受け取るのも嬉しいものです。
この連載で個性的で素敵なカードが増えると嬉しいですね。
さっそくファイルをDLして試してみようと思います。
本題の特集は次の機会に。