空き時間を利用して、アマチュア無線用「Go Box」の製作を思い立ってから、数日が経ちます。
色々と構想を考えていると、車にFTM-300Dを同様のケースに入れ使う事を以前考えていました。
可能であればこの際FTM-300Dも追加でセット出来ればよりベターではないかと思い、少し考えてみる事にしました。
FT-891MとFTM-300Dの両無線機は車載を考えられていて、操作パネルが分離できるようになっています。
このために操作パネルを自由に配置出来るようになります。
操作パネルを並べてみました。
2台の無線機本体とバッテリーの配置が最大の問題点のように思います。
私はCADソフトが使うことが出来ないので、イラストレーター上で配置を大まかに考える事にしました。
上面だけでなく2方向の側面も、これから検討です。
バッテリーが意外とこのケースに入れるには、大きく感じます。
あと熱対策、そしてATUは必要な周辺機器になりそうです。
色々と構想を考えていると、車にFTM-300Dを同様のケースに入れ使う事を以前考えていました。
可能であればこの際FTM-300Dも追加でセット出来ればよりベターではないかと思い、少し考えてみる事にしました。
FT-891MとFTM-300Dの両無線機は車載を考えられていて、操作パネルが分離できるようになっています。
このために操作パネルを自由に配置出来るようになります。
操作パネルを並べてみました。
2台の無線機本体とバッテリーの配置が最大の問題点のように思います。
私はCADソフトが使うことが出来ないので、イラストレーター上で配置を大まかに考える事にしました。
上面だけでなく2方向の側面も、これから検討です。
バッテリーが意外とこのケースに入れるには、大きく感じます。
あと熱対策、そしてATUは必要な周辺機器になりそうです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます