今日の夕方、八重洲無線の福島県須賀川市にある工場より荷物が2個届きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/59/30fa5a5e49bb6f6bf309eaf736f7a0a0.jpg)
荷物をリビングに運びこみ、夕食後に開梱です。
荷物の中はFTDX101MPと電源です。
先ず本体
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/4c/60ebfb6989c98c90f265b40895fddd45.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/d1/7cad4d3afa22deeb0523b25188b386c5.jpg)
開けると周りに5㎝位の緩衝空間がありました。
その中にオプションの箱が入っていました、
オプション(フィルター2種)は本体に取り付けた状態で届いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ee/22c97214ae384ad9bf3a889f4a50f6c6.jpg)
FTDX101MPをラックに収めるのに、本体の高さが気になっていました。
足の高さが分からなったため、測ると2㎝あります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/86/bc1e9f6f434d51fcbedbf8842cabf6e1.jpg)
となるとFTDX101MPの高さが15㎝を少し超えます。
ラックが15㎝なので入りません、ラックの改造が必要なようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ed/569dbcb6849e1bde61d7ad8d452a47c0.jpg)
FTDX101MPと電源を取り出し並べてみると、狭いシャックではとても大きく感じます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/db/d3f3820d2f3402a03cae09c9fd7a7c59.jpg)
今日はここまでとします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/59/30fa5a5e49bb6f6bf309eaf736f7a0a0.jpg)
荷物をリビングに運びこみ、夕食後に開梱です。
荷物の中はFTDX101MPと電源です。
先ず本体
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/4c/60ebfb6989c98c90f265b40895fddd45.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/d1/7cad4d3afa22deeb0523b25188b386c5.jpg)
開けると周りに5㎝位の緩衝空間がありました。
その中にオプションの箱が入っていました、
オプション(フィルター2種)は本体に取り付けた状態で届いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ee/22c97214ae384ad9bf3a889f4a50f6c6.jpg)
FTDX101MPをラックに収めるのに、本体の高さが気になっていました。
足の高さが分からなったため、測ると2㎝あります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/86/bc1e9f6f434d51fcbedbf8842cabf6e1.jpg)
となるとFTDX101MPの高さが15㎝を少し超えます。
ラックが15㎝なので入りません、ラックの改造が必要なようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ed/569dbcb6849e1bde61d7ad8d452a47c0.jpg)
FTDX101MPと電源を取り出し並べてみると、狭いシャックではとても大きく感じます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/db/d3f3820d2f3402a03cae09c9fd7a7c59.jpg)
今日はここまでとします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます