昨日夕方、少し変わったかぼちゃを発見。
写真中央

ここ近年栽培しているかぼちゃは、
写真の左側のラグビーボールに似た物(ロロンかぼちゃ)と
右側の長南瓜です。この長南瓜はすべすべした滑らかな肌で品種は不明です。
特に写真左の長南瓜を多く栽培しています、このかぼちゃはホクホクした食感で甘みがあり、とても美味しいです。
それぞれのかぼちゃは離して植えていますが、ツルが伸びて交わるなどしているようです。
この茂みの中で見つけました、ツルがどうなっているのか全く分かりません。

最初この3つのかぼちゃが並んでありました、そして真ん中の物を見た時“こんなのあったかな?”と目を疑いました。
どうも2種類のかぼちゃが自然と交配した物のようです。
今朝、みそ汁に入れて頂きました、美味しかったです。
味はラグビーボール形に近くそれより少し甘いかなと思えました。
基本的に私は従来のかぼちゃは好きではありません、この2種類のかぼちゃしか食べません。
野菜は偶にこうした自然交配した物が出来ることがあります。
写真中央

ここ近年栽培しているかぼちゃは、
写真の左側のラグビーボールに似た物(ロロンかぼちゃ)と
右側の長南瓜です。この長南瓜はすべすべした滑らかな肌で品種は不明です。
特に写真左の長南瓜を多く栽培しています、このかぼちゃはホクホクした食感で甘みがあり、とても美味しいです。
それぞれのかぼちゃは離して植えていますが、ツルが伸びて交わるなどしているようです。
この茂みの中で見つけました、ツルがどうなっているのか全く分かりません。

最初この3つのかぼちゃが並んでありました、そして真ん中の物を見た時“こんなのあったかな?”と目を疑いました。
どうも2種類のかぼちゃが自然と交配した物のようです。
今朝、みそ汁に入れて頂きました、美味しかったです。
味はラグビーボール形に近くそれより少し甘いかなと思えました。
基本的に私は従来のかぼちゃは好きではありません、この2種類のかぼちゃしか食べません。
野菜は偶にこうした自然交配した物が出来ることがあります。