赤字路線をJR北海道で維持は困難と、廃止路線沿線の自治体に説明。
そんな中で上下分離方式なる珍妙な案を提示している。
要は、運行はJRがやるが線路を含めたメンテナンスは自治体でやれと。
弱みに付け込むあくどいやり方。
まあ、夕張のように自治体自ら廃止してくれというところもあるから。
代替案でバスによる住民の足の確保も言っているが、果たして。
この際、JR東日本に引き受けてもらっては如何か。
それとも、JR北海道は本業から撤退するか。
本業において黒字の路線は皆無と聞く。
更に、データ改ざんが明るみに出たり社長が事故の責任を感じて最悪の結果となった。
民営化以前から赤字が喧伝されていた。
民営化当初は国からの補助で細々と営業していたが、いずれこうなることは判っていたはず。
線路などの設備維持に回す金もなく、相次ぐ台風が更なる経営悪化に追い打ちをかけた。
上下分離と言われて、はいそうですかと引き受ける余裕など沿線自治体にあるはずがない。
結局は早晩廃止へと向かわざるを得ない。
国としての公共交通機関のあり方が問われるもの。
特に過疎化の厳しい地方においてはなおのこと。
まして広大な土地の北海道においては他のJR各社とは比較できない。