sirius

SiriusとAldebaranとPolaris

低気圧

2017-12-12 15:40:55 | 日記

毎日のように低気圧が猛烈に発達し吹雪・強風に注意と天気予報で。

地球温暖化のせいか日本海の海水温が高めであるとか。

そのせいで雲が発生しやすく夏場の台風並みの勢力になるようだ。

 

最低気温がマイナス10度あたりで真冬並みの寒気と繰り返される。

昔はこのくらいでは驚かなかった。

が、今の若い人は経験がないからこういう表現になるのもやむを得ないか。

 

来週は冬至。

今日の日の入時刻は15時53分。

明日は15時54分。

日没時刻が遅くなる。

それに変わり日の出時刻が遅くなる。

因みに、日の出時刻は7時1分が来月中旬までとなる。

その分日没時刻が一日或いは二日で1分づつ遅くなる。

 

日の出は遅くても必ず明るくなる。

日没が遅くなることは太陽が西空に沈むのがゆっくり、ということか。

 

 


税金でしょ

2017-12-10 10:15:56 | 日記

NHKローカルニュース。

道内過疎地に次々スーパーがオープン。その謎に迫る。

 

大げさないい様だ。

中身を見ると閉鎖した店舗を町財政で改装し店内冷蔵庫・冷凍庫などの調度も新設。

 

そして6万円の賃料で貸し出す。

条件として30年間は営業を続ける、だ。

 

町長は胸を張っている。

が、眉唾でしょうがない。

高齢化で30年後の人口がどうなっているのか?

6万円の賃料とはいえ、建物や備品もそのころは更改時期だろう。

 

どうも目先のことしか考えていない、と。

こんなことを言うのは単なる嫌味か?

 

地場産業を起こし若い人間が来て結婚し子供を育て次男時代につなぐ。

これが基本では?

 

30年後の町の財政がどうなっているか、だな。

 

唸るほどの名案とは思えないが・・・。

 


側杖を喰った?

2017-12-02 18:30:38 | 日記

日馬富士暴行事件の真相が明らかになりつつある。

暴行により怪我をさせたのは事実だがそこに至る経緯が初めの報道と違ってきだした。

 

日馬富士と貴ノ岩が口論し暴行に及んだ感じであったが実際は白鵬が貴ノ岩に「説教」していたところ

スマホを操作している貴ノ岩に腹を立てて暴行に及んだと。

 

更に伏線らしきものが白鵬と貴乃花の間に確執があったとか。

 

まあ、子供の喧嘩みたいだが巡業のバスの中でこれまで事実上の指定席みたいに貴乃花が占めていた

座席に白鵬が座っておりそのことで二人の間でやり取りがあり険悪な雰囲気に。

 

そのせいかどうか、12月3日からの巡業に関して白鵬が貴乃花巡業部長と一緒はいやだと。

 

協会はそれを聞き入れ広報部長と差し替えた。

 

千秋楽の白鵬の態度は如何なものか。

万歳三唱を観客に求めたり「ウミを出し切り日馬富士と貴ノ岩を土俵に戻らせる」など

「何様のつもりか?」だよな。

 

協会も協会だ。

白鵬に取り組みや千秋楽の態度に「注意」はしたが巡業に対する「異議」は受け入れる。

優勝40回の大横綱であろうと「一人の力士」でしかない。

 

それに振り回されてどうする。

そのあたりに貴乃花と相いれない部分があるのかも・・・。