5月4日は、恒例の親子サイクリングに出かけました。
朝7時半に自宅を出発し、のんびりと国道6号線をひた走ります。
11時ごろに浅草に着きまして、隅田川沿いにある公園で記念写真。ビルの上に金色の雲が乗っかっている建物はビール会社の建物です。左は、ビールのジョッキとその上にアワを模造したと聴いたことがあります。
それから30分ほど浅草寺や仲見世を散策しました。ゴールデンウイークということで、観光客が大勢いました。中国人や韓国人の方がとても多かったです。

それから秋葉原に向かいまして、息子がゲームソフトを購入。
ちょうど歩行者天国の最中でした。
路上ライブやパフォーマンスは、警察の取締りが厳しいようで見ることはできませんでした。
メイドコスチュームの女の子が、目立っていましたよ。
自転車で少し移動しアメ横へ。昼食にうな重を頂きまして、大満足!
いやー美味かった(^^)

それから、皇居へ行ったのですが、ちょっと驚きました。
皇居前の道路が車両通行禁止になていて、自転車のための専用道路として開放しているのです。広々とした4車線道路が、内側外側両方とも開放されているのです。
歩行者天国ではなく自転車だけが走れるスペース・・・
東京都は粋な計らいをしていますね。
年内、また走りたいと思いました。
息子が小学校5年生の時から続けているゴールデンウイークサイクリング。
今回で6回目です。今までの中で、今年が一番楽しく感じました。
その理由は、息子の成長です。
高校1年になり、息子の体力そして精神面での成長を感じることができました。
口数は少ないですが、一歩一歩大人になってきている。どんどん大きくなり、立派になってきた。
ちょっと寂しいような気もしますが。
また来年も走りたい、と息子が一言言ってくれました。
年に一度の親子サイクリング。この先もずっと続けようと思います。
そのうち、孫とも親子3代で走れたらいいのになあ。
朝7時半に自宅を出発し、のんびりと国道6号線をひた走ります。
11時ごろに浅草に着きまして、隅田川沿いにある公園で記念写真。ビルの上に金色の雲が乗っかっている建物はビール会社の建物です。左は、ビールのジョッキとその上にアワを模造したと聴いたことがあります。
それから30分ほど浅草寺や仲見世を散策しました。ゴールデンウイークということで、観光客が大勢いました。中国人や韓国人の方がとても多かったです。

それから秋葉原に向かいまして、息子がゲームソフトを購入。
ちょうど歩行者天国の最中でした。
路上ライブやパフォーマンスは、警察の取締りが厳しいようで見ることはできませんでした。
メイドコスチュームの女の子が、目立っていましたよ。
自転車で少し移動しアメ横へ。昼食にうな重を頂きまして、大満足!
いやー美味かった(^^)

それから、皇居へ行ったのですが、ちょっと驚きました。
皇居前の道路が車両通行禁止になていて、自転車のための専用道路として開放しているのです。広々とした4車線道路が、内側外側両方とも開放されているのです。
歩行者天国ではなく自転車だけが走れるスペース・・・
東京都は粋な計らいをしていますね。
年内、また走りたいと思いました。
息子が小学校5年生の時から続けているゴールデンウイークサイクリング。
今回で6回目です。今までの中で、今年が一番楽しく感じました。
その理由は、息子の成長です。
高校1年になり、息子の体力そして精神面での成長を感じることができました。
口数は少ないですが、一歩一歩大人になってきている。どんどん大きくなり、立派になってきた。
ちょっと寂しいような気もしますが。
また来年も走りたい、と息子が一言言ってくれました。
年に一度の親子サイクリング。この先もずっと続けようと思います。
そのうち、孫とも親子3代で走れたらいいのになあ。