自転車党 / 健康作りヒト作り

バイクが好き、車が好き。年を重ねて50代で自転車が好きになりました。続けていたら、禁煙を達成して健康になりました。

50歳。これから、「どれだけ楽しめるか」は、「どれだけ健康で長生きできるか」と同じだと思った

2013-06-02 | いろいろ
50歳を過ぎると残りの人生を考えたりします。
これからどれだけ生きていられるのだろうかと。

子育てがそろそろ終わります。
あっというまに2人とも大学生。
経済的にはまだまだ負担が多いです。

仕事は頑張らないといけません。

仕事。
この年になると、目に見える成果を求められます。
いろいろストレスも多いです。
だから、休日はリフレッシュしたいのです。

自分の年齢を考えると、今できることが、
もしかしたら3年後にはできなくなっているかもしれません。

楽しまないとね。

だから、とにかく健康でいないと。
健康が第一です。
家族が健康でいること。
それだけで幸せです。


健康でなければ仕事もできません。
遊ぶことも、楽しむこともできません。

ふだん健康でいるのが当たり前だと思っていました。
しかし、「病気」はある日突然やってきます。
生活習慣がもたらす病は恐ろしいです。
癌も怖いし。


普段から健康を意識して生活しています。
頑張ってジョギングをやっています。
始めは辛かった。
5分と走れません。

いまでもスピードは遅いです。
速くは走れません。
だけど、続けて1-2時間、休まず走れるようになりました。
私にとっては、すごいことです。

駅の階段も駆け足で登れます。
それだけでなんだかうれしいのです。
カラダ軽い! ♪
走るとカラダの変化がすぐ分かります。


休日は、友人と自転車であちこち出かけています。
最近、健康に感謝です!




■今日の健康カルテ
朝のジョギング:45分
朝の体重62.6kg 体脂肪15%
走るの頑張るなら、もう少し体重落としたいと思っています。
目標50kg台。