自転車党 / 健康作りヒト作り

バイクが好き、車が好き。年を重ねて50代で自転車が好きになりました。続けていたら、禁煙を達成して健康になりました。

腰痛は、サイクリングで和らぐ。 本当ですか?

2014-12-02 | 自転車と健康
日曜日のこと。

足を上げるだけで腰が痛かったのですが、天気もいいし、いつものように週末サイクリングに出かけました。
信号で足を着くたびに「イテ」。
腰をひねると痛むのです。

「やっぱり無理」。
何度も途中で帰ろうと思いました。

だいぶ前にNHKの番組『ためしてガッテン』で、腰痛にはスポーツ自転車がいいと放送していた記憶がありました。
それで、ついつい頑張っちゃったわけ。

結局、3時間ほど走ったのですが治るどころか痛みが増してきました。

こりゃまずいと思って、家に帰ってからお風呂にゆっくりつかりました。

腰を温めたことで、少し楽になりました。
無理な姿勢をなるべくしないようにして、その日の午後は安静に。


翌日月曜日のこと。

朝起きてびっくりです。
腰痛がだいぶ和らいでいたのです。

何日間か傷みが続いていたので、その違いがはっきりわかりました。
ちょっと信じられませんでした。


今日は2日目ですが、普通の生活ができます。
足を上げても痛みません。
自転車は、本当に腰痛にいいんだと改めて感じました。


ただし、人によって差があると思います。
私の経験談としてお聞きくださいね。
決して無理しないようにお願いします。

話は変わって・・・
地元松戸周辺、自転車で巡る「旅」。
素敵な場所がいっぱい。


走っていてつい写真撮りたくなる風景がいくつもありました。

北小金の団地。
整備された道路に、銀杏並木のいろどりが美しいです。





北小金から流山に抜ける道は、お城の跡地がいくつかあります。



川沿いもいいね。




家から近い本土寺も、相当にきれいです。
京都に負けてない!

12/7日曜日がピークのようです。

お近くの方は是非!

遠くの方も是非!