自転車党 / 健康作りヒト作り

バイクが好き、車が好き。年を重ねて50代で自転車が好きになりました。続けていたら、禁煙を達成して健康になりました。

ゴールデンウイークは・・・横浜サイクリング エクセラ・スポルティーフはとてもいい♪

2013-05-07 | ランドナー、スポルティフ
エクセラ スポルティーフで千葉県鎌ケ谷市から横浜まで往復しました。
一緒に走った友人Aさん。
自転車を始めてまだ2か月ちょっとです。
しかし、基礎体力があるようで、往復約130kmもぜんぜん平気。
大したもんだ。

ところで、エクセラ。

この自転車の乗り心地の良さをあらためて実感しました。

鎌ケ谷に帰ってからふと感じたこと。
とにかく疲れが少ない、疲れが残らない。
お尻も、足も膝もふくらはぎも・・・痛くないのです。

カイセイのクロモリフレームによるところでしょうか?
友人のラレーカールトンRRS、乗せてもらいました。
軽さ速さは負けます。
乗り心地はエクセラに軍配。

ロードより乗り心地がいい。
ロードより荷物が積める。
週末おじさんサイクリストにとって、
小荷物が積めるスポルティーフは、かなりうれしいと思うわけで。
取外しもワンタッチ。
オーストリッチのフロントバック、とても使い勝手がいいです。
この良さ、マイMIXI仲間のIさんに教えてもらいました。

ロードの方、出先でお土産、
みなさんどうしてますか?
買わないかな?

話を戻します。
エクセラ、坂道もラクです。
なんだか背中を後押しされてる感じ。
頻繁にギヤを入れ替えしなくてもそれなりに行けちゃう。
日帰りから1~2泊程度のサイクリングには最高です。

7月房総半島、これで走る予定です。



今回、いつものデローザに乗る友人も参加する予定でした。
しかし体調が悪く今回は欠席。
とても残念でしたが。
近いうちにまた横浜行きたいと思います。



日本橋 国道1号で横浜に


東京駅前で記念撮影


あっという間にみなとみらい21、ランドマークタワー前で


赤レンガ倉庫前


ランチは、お目当てのレストラン・ホフブロウ。


昭和12年創業のイタリアン+バーのお店。店内は古くて格式のある雰囲気です。


スパピザとチキンライス、そしてノンアルコールビールで乾杯♪



マリンタワーの前です。5月3日は横浜港フェスティバルが行われていていました。




中華街の門の前です。どこもかしこも人・人・人、車、車・・・



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして (齋藤電鉄ryu)
2013-05-25 10:53:39
東京・世田谷のチャリ鉄オヤジ 齋藤電鉄ryu と申します。
以前から、たまに拝見致しておりましたが、此方の方面にお越しになる事もあるのですね。 エクセラ・・・僕も現行のマスプロ車の中では一番好きです。今回は特に、その魅力が活き活きと伝わって来ました。
今後も拝読致しますので宜しくお願い致します。
返信する
斎藤電鉄ryuさま (管理人)
2013-05-26 11:20:17
コメントありがとうございます。
エクセラ・スポルティフは、最高の「サイクリング車」だと思います。

友人もラレーのカーボンとエクセラ2台を所有。
しかし、エクセラばかり乗っています。
それと、ツーリングでは荷物は身に着けたくありません。キャリアと泥除け、あるほうがいいですね。
フロントバックも、「自転車旅」では手放せなくなります。
今後ともよろしくお願いします。
返信する