jinsen99gooBlog  歡迎參觀我的部落格

おもに花の接写写真をアップしてます。
花の画像は出来るだけ詳細な情報・説明を付けてます。

花「クレマチス」

2019年05月31日 00時33分05秒 | 花・ガーデニング・時々の日記。

 今日の花は「クレマチス」
西の車庫前には従来の見慣れたクレマチスが咲き終わり令和元年母の日に娘夫婦が来て
園芸店へ連れ出し買って貰った「クレマチス・テキセンシス系プリンセスダイアナ」
長ったらしい花名札が付いてた。
余談ながら、夕食は出掛けた息子を除き四人で鰻屋さんで僕も御馳走に成った。

 アメリカの中南部、テキサス州中央部の丘陵地帯の固有種です。
 長い葉柄と先端には巻きひげがあります。4月から6月ごろ、葉腋から花柄を伸ばし
 て朱赤色の花を咲かせます。
 萼片の先端は、わずかに外側に反り返ります。
 キンポウゲ科センニンソウ属の常緑多年草で、学名は Clematis texensis。
 英名は Scarlet leatherflower。



  今日は何の日(皇紀二千六百七十九年五月三十一日(金))

 記念日・行事・お祭り
●世界禁煙デー(世界保健機関WHO、厚生労働省)

 歴史上の出来事
▼シベリア横断鉄道工事開始(1891)
▼東学党の乱鎮圧のため朝鮮が清に出兵求める(1894)
▼義和団鎮圧のため日英米などの軍が北京入城(1900)
▼浅間山が大噴火(1909)
▼両国に国技館(1909)
▼初のカトリック大学、上智大学が授業開始(1917)
▼ロンドン・オペラハウスに三浦環、日本人として初出演(1915)
▼御前会議が大東亜政略指導大綱を決定する。マレー、オランダ領インドネシア
 に軍政をしき、ビルマ(ミャンマー)、フィリピンに形式的独立を与え、
 政略体制を強化する(1943)
▼総理府・郵政省などを設置(1949)
▼新制国立大学設置法公布(1949)
▼南アフリカ共和国、成立(1961)
▼ペルー北部で大地震。死者7万1000人(1970)
▼自動車重量税法公布(1971)
▼ぺルー大地震で死者7万1000人(1970)

 今日の誕生日
▼ルードヴィッヒ・ティーク(作家・1773) 
▼ホイットマン(詩人・1819)


 クローズアップ!

 世界禁煙デー

世界禁煙デーは、1988年にWHO(世界保健機関)が定め、毎年5月31日に世界中で行なわれる祭典。
この日、WHOは、人々が健康的な生活をおくれるよう、たばこの危険性とたばこ産業の事業展開について広く社会にPRする。
WHOでは、毎年、禁煙デーにスローガンを発表する。




    ーー-----お知らせ&メモ------ー
    こちらは、次の更新までのメモ&日記+ぼやき

□令和元年5月31日(金)

□令和元年6月朔日(土)
 水無月も宜敷くお願い致します。

花 「ひめつるそば」+日記→Google検索

2019年05月24日 00時42分42秒 | 花・ガーデニング・時々の日記。

 毎年お馴染み我が家の三大野生花、ジュウニヒトエ、ツルニチニチソウと姫蔓蕎麦。
この淡いピンク色が好き、直径1Cm位の手鞠に花が咲き蔓状に伸びてます。
手入れ不要、肥料ナシ、毎日の水遣りナシ雑草防止に最適な我が家向き。

 インド北部のヒマラヤが原産です。わが国へは明治時代の中頃に渡来しました。
 葉には黒っぽい斑点があり、秋には真っ赤に紅葉します。
タデ科タデ属の常緑多年草で、英名は Pink-head knotweed。



 今日は何の日(皇紀二千六百七十九年五月二十四日(金))

 記念日・行事・お祭り
●ゴルフ場記念日

 歴史上の出来事
▼イギリス人、初めてアメリカへ移住(1607)
▼モールス、モールス信号を初発信(1844)
▼日本初の盲あ学校開校(1878)
▼12歳以上の男女混浴を禁止(1900)
▼日本初のゴルフ場「神戸ゴルフ倶楽部」がオープン(1903)
▼日本商工会議所が創立(1928)
▼年齢を満で数える法律公布(1949)
▼天皇が蔵前国技館で初めて大相撲を観覧(1955)
▼売春防止法公布(1956)
▼チリ地震で日本に津波(1960)
▼黒澤明監督『影武者』カンヌでグランプリ(1980)


 今日の誕生日
▼ファーレンハイト(物理学者・1686)
▼アンリ・ミショー(詩人・画家・1899)
▼ショーロホフ(作家・1905)


 クローズアップ!

元祖ダテ男・独眼竜政宗没

粋でオシャレな男を「伊達男」というが、まさにその元祖が独眼竜で知られる仙台藩主、伊達政宗。
かつては奥州王国の建設を夢み、勢力を拡大した政宗だったが、徳川幕府が成立すると天下取りの野心を捨て、幕府に帰服した。
1636年(寛永13)5月24日、70年に及ぶ人生の幕を閉じた。


    ーー-----お知らせ&メモ------ー
    こちらは、次の更新までのメモ&日記+ぼやき

□2019年5月24日(金)
 先日Google検索を加え検索してみた。
 結果は使え無い!花画像のURLをコピーして何カ所かを検索した。
 今回のブログのヒメツルソバのURLを貼り付けても全く別の画像が出てきたが殆ど英
 文で辞書を開かないとチンプンカンプン。
 
 但し花以外には検索してないので不明。
 花では使い物にならない!

□2019年5月27日(月)
 新Win10は悩みが多すぎる!
 マイホームページに不都合が有り修正しようとprogramを見たら無い!
 10年前の「IBM製のホームページビルダー13」も消された。
 再インストールして立ち上げたらナ・ナントIBMじゃない!
 ジャストシステムが出て来てコンニチハ旧バージョンはコチラと誘われた。
 着いたらIDをパスワードを入れて登録したらダウンロード出来るよと・・・
  探しました。
 無い。
 困ってます。
 Win7からの持ち上げのWin10ではナニも問題なく作動してたのになぁ。
 惚けた脳みそをフル回転させても想起出来ない。
 怒りから泣いて居ます。ぼやいてます。

□2019年5月28日

花「ジャスミン」

2019年05月17日 00時04分50秒 | 花・ガーデニング・時々の日記。
 我が家の庭には二本のジャスミンの株が車庫の柱に巻き付いてる。
南側の柱のは白い色のジャスミン、北側の柱にはピンク色の羽衣ジャスミン
今が見頃で匂いも嬉しい。

 ヒマラヤ山麓から中国西部が原産です。
 5月から8月ごろ、芳香のある白い花を咲かせます。
 花は食用や香りづけ、ジャスミンティなどに利用されます。
 また花の精油は、さまざまな食品の香りづけに使われます。
 和名では「しろもっこう(白木香)」と呼ばれます。
  モクセイ科ソケイ属の落葉蔓性木本で、英名は Common jasmine。



 今日は何の日(皇紀二千六百七十九年五月十七日(金))

 記念日・行事・お祭り
●世界電気通信の日(国連、日本ITU協会)

 歴史上の出来事
▼間宮林蔵が宗谷海峡探検(1804)
▼押しボタン式の電話機プッシュホン発売される(1968)
▼男女雇用機会均等法成立(1985)

今日の誕生日
▼ジェンナー(天然痘ワクチン・医師・1749)
▼安井曽太郎(画家・1888)
▼横山隆一(漫画家・1909)


 クローズアップ!

 明治の日系米人第1号ジョセフ・ヒコ帰着

明治の日系米人第1号となったジョセフ・ヒコが、1859年(安政6)のこの日、神奈川県米領事館通訳として9年ぶりに長崎に帰着した。
彼の幼名は浜田彦蔵。兵庫県の船頭の息子に生まれた正真正銘の日本人だが、船の遭難にあったところをアメリカ人に救助され、育てられた。
「男子」をボヲヤ(boy)「女子」をゲロ(girl)というように英語を覚えたという。民間での本格的な新聞第1号『海外新聞』を発刊したことでも知られる。




    ーー-----お知らせ&メモ------ー
    こちらは、次の更新までのメモ&日記+ぼやき

□2019年5月17日(金)
 

花 「ハイビスカス」

2019年05月09日 23時55分30秒 | 花・ガーデニング・時々の日記。
 今日の花は「ハイビスカス」
一昨日今年初めて咲いた鉢植えの年越しの木です。

 ハワイの州花として知られる熱帯花木です。
 「ふよう」や「むくげ」も同じ仲間ですが、ふつうは「ハワイアンハイビスカス」と
 いわれる交配品種群をさします。
 和名は、「ぶっそうげ(仏桑華)」ですが、葉が「くわ(桑)」に似ているからかも
 しれません。



 今日は何の日(皇紀二千六百七十九年五月十日(金))

 歴史上の出来事
▼アメリカの大陸横断鉄道が全通(1869)
▼東海道線の下等列車に便所を取り付け(1889)
▼鉄道唱歌第1集出る(1900)
▼国鉄の初乗り運賃30円。グリーン車登場(1969)


 クローズアップ!

 電気式四輪自動車、日本初お目見え

1900年(明治33)のこの日、皇太子嘉仁親王(後の大正天皇)と公爵九条通孝の四女
節子との結婚式が行われた。
これを祝し、1台の電気自動車がサンフランシスコ在留日本人会から献上された。
自動車到着後、宮内庁が試運転した時に、“馬のない馬車”を珍しがったひとりの老婆
が近づいてきた。
ところが、ブレーキがきかずお堀にドボン。
「カクモ危険ナル物ハ御召料ニアイナラズ」とされ、そのまま車はお蔵入りにされた。
ちなみに、この事故が警視庁史に残る自動車事故第1号とか。
民間では、1902年(明治35)、ある自動車会社がフランスから輸入した車を三越が買
い、運転免許第1号が登場した。
*Wikipediaには、この件は記載が無かった。



    ーー-----お知らせ&メモ------ー
    こちらは、次の更新までのメモ&日記+ぼやき

□令和元年5月10日(金)
 「一太郎」ATOK使いには面倒な日付変換。
 (株)ジャストシステムのホームページでは2017以降のバージョンアップは無償。
 2017以前のものは有償とでてた。
 物持ちの良い僕でも残ってる「一太郎8」の化粧箱には1997/2/28購入。
 当時は説明書とCDが入ってネットでのダウンロードなんて便利な物は無かった。
 ネットバンクを利用しない僕には振り込みなんてヤなこった!
 以後は西暦表示には抵抗が有りますが「2019年5月11日」にします。


□2019年5月11日(土)

花 「カラー」

2019年05月03日 00時06分54秒 | 花・ガーデニング・時々の日記。

 令和元年皐月も宜敷くお願い致します。

今日の花は「カラー」
今年はカラーの当たり年なのか二カ所で咲き始め白一色ですが賑やかに成りました。

 南アフリカが原産です。
 花のように見えるのは仏炎苞で、なかに肉穂花序があります。
 最近では、ニュージーランドで育成されたハイブリッドカラーが出回り、花色も豊富
 になりました。
 和名では「オランダかいう(オランダ海芋)」と呼ばれます。
 サトイモ科オランダカイウ属の多年草で、英名は Calla。



 今日は何の日(皇紀二千六百七十九年五月三日(金))

 記念日・行事・お祭り
●憲法記念日(国民の祝日)
●国際報道自由デー(国連)

 歴史上の出来事
▼後醍醐天皇、徳政令を発布(1334)
▼江戸幕府、糸割符法を開始(1604)
▼土方歳三が五稜郭に戻る(1869)
▼東京気象学会設立(1882)
▼大阪で初の地下鉄開通(1933)
▼「風と共に去りぬ」ピューリッツアー賞に(1937)
▼極東国際軍事裁判(東京裁判)開廷(1946)
▼日本国憲法施行(1947)
▼東京裁判開廷(1946)
▼世界柔道選手権(1956)
▼西宮市で朝日新聞記者射殺さる(1987)

 クローズアップ!

 憲法記念日

1947年5月3日、日本国憲法が施行された。憲法の本文は11章103条から成り、「国民主権、平和主義、基本的人権の尊重」を基本理念としている。憲法は施行後これまで一度も改正されていないが、近年では改正論議が高まり、議論の行方が注目される。



    ーー-----お知らせ&メモ------ー
    こちらは、次の更新までのメモ&日記+ぼやき

□令和元年5月3日(金)