jinsen99gooBlog  歡迎參觀我的部落格

おもに花の接写写真をアップしてます。
花の画像は出来るだけ詳細な情報・説明を付けてます。

花 「マユハケオモト」

2020年10月30日 00時08分47秒 | 花・ガーデニング・時々の日記。


 蕾は10月01日に撮したものです。



 今日の花は「眉刷毛万年青」11月10日に撮した花です。
この花は岐阜の従姉妹から戴いたのは10年程前。
2018年に株分けして四つにしたら2019年は蕾も出来ず今年葉っぱ
が四枚に成り三株のみ蕾が出ました。
この花も丈夫で陽当たりの良い場所に鉢植え少し浅めの鉢で水遣りと
肥料を春先に与えるだけで毎年、夏過ぎに咲いて呉れます。

 南アフリカが原産です。球状の鱗茎があり、高さは20センチ
 ほどになります。葉は厚くて多肉質です。
 9月から11月ごろ、花茎を伸ばして「眉刷毛」に似た白い花
 を咲かせます。
 先端が黄色いのが雄しべ、割れているのは雌しべです。
 ユリ科ハエマンツス属の常緑多年草で、英名は White blood lily、
 Royal paint bush、Shaving brush plant。



 今日は何の日(皇紀二千六百八十年十月三十日(金) )

記念日・行事・お祭り

 ●みその日


歴史上の出来事

 ▼教育勅語発布(1890)
 ▼GATT(関税・貿易に関する一般協定)調印(1947)
 ▼シュバイツァーにノーベル平和賞(1953)
 ▼「日本の厳窟王」といわれた吉田石松(82歳)
  の再審(1962)
 ▼オウム真理教に解散命令(1995)
 ▼インディラ・ガンジー首相暗殺(1984)



今日の誕生日

 ▼ドストエフスキー(露・作家・1821)
 ▼アルフレッド・シスレー(画家・1839)
 ▼平瀬真由美(ゴルフ・1969)


クローズアップ!

貫一・お宮を生んだ尾崎紅葉没す

1903年10月30日、貫一・お宮の人情小説で知られる未完の大作『金色夜叉』の作者、尾崎紅葉が36歳の若さで逝った。
彼の門下からは泉鏡花、徳田秋声らをはじめ多くの逸材が輩出。
大人気を博した『金色夜叉』の、「人間の幸福ばかりは決して財で買えるものじゃないよ、幸福と財とは全く別物だよ」は、熱海の海岸での名セリフの一つ。



   ーー-----お知らせ&メモ------ー
    こちらは、次の更新までのメモ&日記、ぼやき

□令和2年10月31日(土)


花 「キンモクセイ」

2020年10月22日 23時51分09秒 | 花・ガーデニング・時々の日記。


 
 今日の花は「金木犀」(キンモクセイ)
蕾も小さいし花も直径5mm程のサイズで咲き始めでのあり未だ
それ程の匂いは感じてません。
日本の三大香木と言われ春の沈丁花、夏の梔子、秋の金木犀に
僕は勝手に冬の蝋梅と記憶してます。
夏のクチナシは十月の半ば迄咲いてたけれど青虫が次から次へと
発生して木酢消毒と虫退治にヤット開放された。

 中国が原産です。
 南部の広西省桂林市は並木や公園に多数の「きんもくせい」が
 植えられていて、名前の由来にもなっています。
 ちなみに中国語で「きんもくせい」は「桂花」。
 9月下旬から10月上旬に、葉腋に橙黄色の小さな花をたくさん
 咲かせ、あたりに甘い香りを漂わせます。
 雌雄異株ですが、日本では雄性化してしまうため果実は見られま
 せん。
 モクセイ科モクセイ属の常緑小高木で、英名は Fragrant olive。




 今日は何の日(皇紀二千六百八十年十月二十三日(金) )

記念日・行事・お祭り
 ●電信電話記念日(NTT東日本)
 ●ふみの日
 ●霜降(二十四節気)

歴史上の出来事
 ▼田中正造、足尾鉱毒事件で衆議院議員を辞職(1901)
 ▼ハンガリーで民衆が隆起。ソ連軍が鎮圧。
  ハンガリー事件(1956)
 ▼江崎玲於奈がノーベル物理学賞受賞(1973)
 ▼第一次オイルショック(1973)

今日の誕生日
 ▼華岡青洲(1760)
 ▼西園寺公望(政治家・公爵1849)
 ▼ 土井晩翠(詩人・英文学者1871)

クローズアップ!
電信電話記念日(NTT東日本)
日本初の公衆電信線の建設工事が着手された1869年10月23日にちなみ、日本電信電話公社(現・NTT)が1950年に制定。




   ーー-----お知らせ&メモ------ー
    こちらは、次の更新までのメモ&日記、ぼやき

□令和2年10月24日(土)



花 「ヒャクニチソウ」

2020年10月15日 23時53分08秒 | 花・ガーデニング・時々の日記。


  今日の花は「百日草」
この花も名前通りに長く咲き続け毎年毎年咲き続ける丈夫な花です。
車庫横に地植えです。

 メキシコ原産で、観賞用として花壇などによく栽培されています。
 高さは30~90センチになり、葉は長卵形で対生し茎を抱きます。
 夏から秋にかけて、枝の先端に大きな頭花を咲かせます。
 開花期間が長いので百日草と名づけられました。
 花の色と花形はきわめて多彩です。
 キク科ヒャクニチソウ属の一年草で、英名は Common zinnia。



 今日は何の日(皇紀二千六百八十年十月十六日(金) )

記念日・行事・お祭り

 ●世界食糧デー(国連、農林水産省)
 ●ボスの日


歴史上の出来事
 ▼宝塚温泉発掘。
  その後、京阪神を代表する温泉地へと発展。
  温泉客の余興のために少女歌劇団が結成(1886)

 ▼天皇・皇后、戦後初の靖国神社参拝(1952)
 ▼中国が原爆実験初成功(1964)
 ▼原油価格21%値上げで、オイルショック起こる(1973)
 ▼青木功、世界マッチプレー選手権優勝(1978)
 ▼台風26号により伊豆大島で記録的な大雨。
    土石流により多数の死傷者が発生(2013)


今日の誕生日

 ▼オスカー・ワイルド(作家・劇作家・1854)

 ▼ユージン・オニール(劇作家・1888)
 ▼黄 壁洵(ゴルフアー・1956)
 ▼大坂なおみ(テニス選手・1997)


クローズアップ!

 ボスの日 -- 上司をランチに招待しよう!

アメリカで始められた記念日。
ご本家ではこの日、ボスをランチに招待したりプレゼントを贈るという。
日本では流通業界が仕掛け人。



   ーー-----お知らせ&メモ------ー
    こちらは、次の更新までのメモ&日記、ぼやき

□令和2年10月16日(土)




花 「ミョウガ」

2020年10月09日 00時06分29秒 | 花・ガーデニング・時々の日記。


 2018年に登場したミョウガの花は2019年は何故か芽も出ずに
今年2020年は二カ所から芽が出て花も例年より多く出て娘が蕾を
採りに来ましたが僕は苦手。
透明感の有る儚げな花片です。

 ミョウガは、刻むと独特の香りや辛みがあり、薬味やつまとして
 利用されます。
 通常、ミョウガと呼ばれているのは花蕾(からい)です。
 わが国の本州から四国・九州、それに東アジアに分布しています。
 地下茎は横に広がり、高さは40~100センチになります。
 根茎から幼茎が伸びて、花穂をつけます。花穂には多数の苞が
 あり、その間に淡黄色の花を咲かせます。
 暖地や、暖秋の年には極まれに結実することがあり、蒴果が
 真っ赤に熟します。
 わが国だけで利用される香辛料野菜です。
 ショウガ科ショウガ属の多年草で、
               英名は Japanese ginger、Mioga ginger。



 今日は何の日(皇紀二千六百八十年十月九日(金) )

記念日・行事・お祭り ●世界郵便デー(国連、総務省)
●世界郵便デー(国連、総務省)
 ●塾の日(全国学習塾協会)
 ●道具の日(東京合羽橋商店街振興組合)
 ●トラックの日(全日本トラック協会)

歴史上の出来事
▼日本の地理や歴史を研究、多くの日本人学者と親交を
  結んだオランダの医師シーボルト、帰国の際の荷物に
  禁制品が見つかり逮捕、拘留(シーボルト事件)(1828) 
▼万国郵便連合条約できる(1874)
▼GHQ、東京5大新聞の検閲開始(1945)  
▼厚生省の麻薬Gメン初出動(1962)
▼革命家チェ・ゲバラ、ボリビア山中で射殺さる(1967)
▼京都市で全国初の空き缶回収条例可決(1981)
▼オバマ大統領がノーベル平和賞を受賞(2009)

今日の誕生日
▼ トルストイ(作家・1828)
▼サン・サーンス(作曲家・1938)
▼大佛次郎(作家・1897)
▼ジョン・レノン(音楽家・1940)


クローズアップ!

将棋の坂田三吉、勝つ!

1917年(大正6)のこの日、将棋の関根金次郎名人と、大阪の坂田三吉が東京・築地の大村屋で対戦。
先手は坂田、127手で関根名人を破った。



   ーー-----お知らせ&メモ------ー
    こちらは、次の更新までのメモ&日記、ぼやき

□令和2年10月10日(土)


花 「カンナ」

2020年10月01日 23時45分45秒 | 花・ガーデニング・時々の日記。


 今日の花は「カンナ」 
大きな葉っぱの緑色に色々な鮮やかな花・形が有り炎天下から初秋
にかけ楽しませて呉れます。
車庫横に地植えです。

 1850年ごろからアメリカ、フランス、イタリアなどで、さまざまな
 原種間で交配を繰り返して作出された品種で、ハナカンナと
 呼ばれています。
 高さは1~1.5メートルになり、葉は卵状楕円形から
 楕円形で先端が尖ります。
 カンナ科カンナ属の多年草で、英名は Canna、Canna lily。



今日は何の日(皇紀二千六百八十年十月二日(金) )

記念日・行事・お祭り
 ●アウトドアスポーツの日(ミズノ)
 ●豆腐の日(日本豆腐協会1993)

歴史上の出来事
 ▼安政の大地震死者4300人を記録(1855)
 ▼株式市場に第2部新設(1961)
 ▼オリンピック記念千円銀貨発売(1964)
 ▼日本最長のトンネル、山陽新幹線六甲トンネル貫通(1970)
 ▼関越自動車道全線開通(1985) 
 ▼伊勢神宮式年遷宮「遷御の儀」(1993)

今日の誕生日
 ▼良寛(歌人・1758)
 ▼ガンジー(政治・思想家・1869)
 ▼グレアム・グリーン(作家・1904) 
 ▼円地文子(作家・1905)

クローズアップ!
 特許が認められなかった初の望遠鏡
オランダの眼鏡師リッペルハイは、1608年のこの日、遠くのものが近くに見える望遠鏡の特許をオランダの国会に初めて申請。
しかし、原理が単純で誰にでも作れそうだという理由で却下された。



   ーー-----お知らせ&メモ------ー
    こちらは、次の更新までのメモ&日記、ぼやき

□令和2年10月3日(土)