jinsen99gooBlog  歡迎參觀我的部落格

おもに花の接写写真をアップしてます。
花の画像は出来るだけ詳細な情報・説明を付けてます。

花 「ルリマツリ」

2020年07月31日 00時52分46秒 | 花・ガーデニング・時々の日記。



 今日の花は「ルリマツリ(瑠璃茉莉)」
去年の花後に大きめの鉢に植え替えたら木も大きく成り花数も増えて
嬉しいけれど毎日落ちた花の掃除が大変!しかも腺毛が有り下履き
にも衣類にもクッツキ部屋の中にも付いて来ます。
 
 南アフリカが原産です。
 現在では、熱帯から亜熱帯地方の庭園に広く植栽されています。
 茎はしなやかな半蔓性で、支持するものがあれば高さは2.4
 メートルほどになります。
 萼片には腺毛があり粘ります。
 また果実はこの腺毛により「ひっつきむし(Burr)」となって
 散布されます。
 イソマツ科プルンバゴ属の常緑小低木で、英名Capeplumbago。



今日は何の日(皇紀二千六百八十年七月三十一日(金) )
  歴史上の出来事

▼日露戦争、終わる(1905)
▼戦後初の民間航空会社、日本航空設立(1951)
▼日本最古の市電・北野線(京都)が廃止(1961)
▼松下電器工業が真空管の生産を終了。
 真空管、姿を消す(1979)
▼沈没していた戦艦大和を東シナ海で発見(1985)


 今日の誕生日
▼クラーク博士(教育者1826) 

▼柳田國男(民俗学者・1875)



クローズアップ!

「東洋のシンドラー」――杉原千畝

1986年7月31日、「東洋のシンドラー」こと杉原千畝が不帰の人となった。
第二次世界大戦中、ポーランドから逃げてきたユダヤ人がソ連へ亡命するための日本の通過ビザを求めて、リトアニアの日本領事館に殺到した。
領事代理であった杉原は、外務省にビザ発給の許可をたびたび求めるが拒否される。
外交官としての立場と人道的立場の狭間で、千畝は悩みつづけたが、ついにビザ発給を決断。
これによりナチス・ドイツにより迫害を受けていたおよそ6,000人にのぼるユダヤ人が救われた。
エルサレムの丘にはその顕彰碑が建っている。



   ーー-----お知らせ&メモ------ー
    こちらは、次の更新までのメモ&日記、ぼやき
*□令和2年7月30日(木)
 李 登輝台湾元総統九十七歳で死去された。

□令和2年8月1日(土)
 

花 「アサザ」

2020年07月24日 01時31分16秒 | 花・ガーデニング・時々の日記。


 今日の花は「あさざ(阿佐佐)」
この長雨で晴れ間が少なく睡蓮も咲いてましたが2・3日の開花では
撮す機会が無かった。

 わが国の本州から四国・九州をはじめ、北半球の温帯地域に広く
 分布しています。
 6月から8月ごろ、葉腋から数個の花茎をだして、黄色い花を
 咲かせます。
 花冠は深く5裂しています。
 ミツガシワ科アサザ属の水生多年草で、英名は Water fringe、
 Yellow floating heart。



 今日は何の日(皇紀二千六百八十年七月二十四日(金) )

記念日・行事・お祭り

 ●スポーツの日(国民の祝日)


歴史上の出来事

 ▼帝銀事件第1審で平沢貞通に死刑判決(1950)
 ▼児島明子、日本初のミス・ユニバースに(1959)
 ▼アポロ11号帰還(1969)
 ▼津地裁四日市支部、四日市ゼンソク訴訟で原告勝訴の
  判決(1972)
 ▼東北三県を除き、地上アナログ放送が終了(2011)


今日の誕生日
 ▼デュマ(作家・1802) 


 ▼谷崎潤一郎(作家・1886)



クローズアップ!

 芥川龍之介、睡眠薬自殺(河童忌)

夏目漱石に師事し、早熟な才能を開花させた芥川は『鼻』で文壇デビュー。
『羅生門』『河童』など数多くの名作を生んだ。
古典を題材とし、鋭い感性で洗練された文章を書き、芸術至上主義の新技巧派といわれた。
「人生は一箱のマッチ箱に似ている。重大に扱うのはばかばかしい。重大に扱わなければ危険である」は『侏儒の言葉』の中の一節。
1927年この日、自ら命を絶った。享年35歳。




   ーー-----お知らせ&メモ------ー
    こちらは、次の更新までのメモ&日記、ぼやき

□令和2年7月25日(土)

花 「紫君子蘭」

2020年07月17日 00時21分58秒 | 花・ガーデニング・時々の日記。


 今日の花は「紫君子蘭(アバガンサス)」
この長梅雨のせいで撮す機械が無くヤットの思いで車庫横の花壇で
撮せました。
隙間に覗いてるのは赤色と黄色のチロリアンランプです。

 南アフリカが原産です。
 わが国へは、明治時代の中頃に渡来しました。
 6月から8月ごろ、花茎を伸ばして球状花序に淡い紫色の花を
 いっぱい咲かせます。
 園芸品種も多く、濃紫色や淡青色、白色などがあります。
  ユリ科アガパンサス属の常緑多年草で、英名は African lily。




 今日は何の日(皇紀二千六百八十年七月十七日(金) )

記念日・行事・お祭り

 ●漫画の日 ●東京の日


歴史上の出来事

 ▼江戸を東京と改称(1868)
  明治天皇の「江戸ヲ称シテ東京(とうけい)トナスノ詔書」により
 ▼ポツダム会議開催(1945)
 ▼『経済白書』で「もはや戦後ではない」と発表。
  流行語に(1956)
 ▼女性アルピニスト今井通子がグランド・ジョラス北壁の登頂に成功。
  女性初の欧州アルプス三大壁制覇(1971)
 ▼マレーシア航空ボーイング777が撃墜、乗員乗客298名死亡(2014)


今日の誕生日

 ▼徳川家光(3代将軍・1604)
 ▼コロー(画家・1796)
 ▼アール・S・ガードナー(作家・弁護士・1889)
 ▼C・W・ニコル(作家・探検家1940) 
  *ウェールズ人が「勇魚」を書いた事に驚き読み切りました。
   2020/4/3死去。



クローズアップ!



なでしこジャパンがワールドカップ優勝

ドイツで開催されていた2011 FIFA女子ワールドカップに臨んだ「なでしこジャパン」(日本女子代表)はグループリーグでニュージーランドとメキシコに勝利。
つづく決勝トーナメントでは、得意のパスサッカーで開催国のドイツ、スウェーデンを破って決勝に進出し、世界ランキング1位(当時)のアメリカと対戦した。
2-1とリードされた日本は、延長残り4分にエースの澤穂希が起死回生の同点弾。
その後のPK戦を制し、男女、年齢別代表を通じ、日本初のFIFA主催の世界大会優勝という快挙を成し遂げた。
なお、チームはフェアプレー賞、澤穂希は大会得点王とMVPを受賞してる。



   ーー-----お知らせ&メモ------ー
    こちらは、次の更新までのメモ&日記、ぼやき

□令和2年7月18日(土)

花 「クレマチス」

2020年07月10日 00時13分12秒 | 花・ガーデニング・時々の日記。



 今日の花は「クレマチス・プリンセスダイアナ」
娘が母の日に贈ってくれた♪これも園芸種です。
今や1M以上に育ち4枚の花片を一杯に開いて蘂のみが
クレマチスさを出してます。

 「クレマチス」は、日本原産の「かざぐるま」と中国原産
 の「てっせん」、それにヨーロッパ原産の品種を交配した
 園芸品種です。
 ふつうは5月から6月に咲きますが、四季咲きもあります。
 キンポウゲ科センニンソウ属の蔓性多年草で
 英名は Clematis。



 今日は何の日(皇紀二千六百八十年七月十日(金) )

記念日・行事・お祭り

 ●納豆の日(全国納豆協同組合、農林水産省)


歴史上の出来事

 ▼伊能忠敬の「大日本沿海実測地図」完成(1821)
 ▼岩波文庫創刊(1927)
 ▼京都市、古都保存協力税実施。反対寺院、拝観停止(1985)
 ▼MLBオールスターゲームでイチローが史上初のランニング本塁打。
  日本人初のMVP(2007)


今日の誕生日

 ▼ピサロ(画家・1830)
 ▼ホイッスラー(画家・1871)
 ▼プルースト(作家・1871)
 ▼キリコ(画家・1888)
 ▼ビュッフェ(仏・画家・1928)
 


クローズアップ!

「東京朝日新聞」発刊

1888(明治21)年7月10日、「東京朝日新聞」が創刊号を出した。
1部1銭だったが、1カ月だと25銭だった。
部数は6000部だったという。




   ーー-----お知らせ&メモ------ー
    こちらは、次の更新までのメモ&日記、ぼやき

□令和2年7月11日(土)




花 「旅先での仏桑華」

2020年07月03日 00時07分27秒 | 花・ガーデニング・時々の日記。


 今日の花は今が旬で以前にゴルフ仲間五夫婦で出掛けた五泊六日の
中国は九寨溝の帰り道で寄った成都を散策中に見つけ撮したハイビスカス
我が家に咲いてる花と花片の形状と雌蘂の長さが違います。

 「ふよう」や「むくげ」も同じ仲間ですが、ふつうは
 「ハワイアンハイビスカス」といわれる交配品種群をさします。
 ハイビスカスの原種は、ハワイ諸島、モーリシャス島に数種が分布し
 ますが、ハイビスカスの基本種とされ、沖縄でブッソウゲ、アカバナ
 などと呼ばれて親しまれているヒビスクス・ロサ・シネンシス
 (Hibiscus rosa-sinensis)は、原種なのか人工的につくられた交配種
 なのか定かではありません。
 世界にはハイビスカスの園芸品種は1万種近くありますが、
 ハワイアン系の品種がほとんどを占めます。
 アオイ科フヨウ属の常緑低木で、英名は Hibiscus。



 今日は何の日(皇紀二千六百八十年七月三日(金) )


記念日・行事・お祭り

●ソフトクリームの日(日本ソフトクリーム協議会)


歴史上の出来事

▼小野妹子、随に派遣され(607)
▼ザビエル、鹿児島に上陸、布教(1549)
▼▲テレビ、アメリカで発売(1928)
▼同性愛者から原因不明のガンを発見、とNYタイムズが報道。
  エイズの発見(1981)

今日の誕生日
▼徳川家継(江戸幕府7代将軍・1709)


クローズアップ!

20世紀文学の開拓者のひとり、カフカ誕生

『変身』『審判』『城』などで知られるフランツ・カフカが1883年のこの日、チェコの古都プラハのユダヤ人商人の子として生まれた。
作品はドイツ語で書かれ、作品のほとんどは死後に刊行された。
人間存在の不条理を鋭く描き、夢幻性に満ちたストーリー展開で、第2次世界大戦後には各国にカフカ・ブームが起こった。




   ーー-----お知らせ&メモ------ー
    こちらは、次の更新までのメモ&日記、ぼやき

□令和2年7月3日(土)