じざいや的日常~きものがたり~着物が織りなす素敵な物語  

元町の着物屋・じざいやの紹介と着物で過ごす日々のこと。
犬猫や食べもののことなぞも織り交ぜて。

春待ちコーディネイト と じゃっぱ汁

2015-01-30 17:33:48 | 元町じざいや日記

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!
にほんブログ村

人気ブログランキングへ  こっちもポチっとね

こんにちは じざいやのさくらこです。
横浜元町・普段きもののじざいやへようこそ!

じざいやのFBページ にいいね!をお願いします~

 朝起きたら お隣の屋根や庭木に雪が積もってました。

 うちの庭も うっすら雪化粧。

 すぐに ミゾレになってしまって 

 ミゾレより雪の方が良かった・・・・ 

 店から ほんの50メートルほどの ポストまで行くのに

 足袋が濡れて シモヤケになっちゃいました~~~ 

 寒い日の味方の 厚手の久留米絣を着ています。

 ふっくら木綿の袷は 暖かいです。

 ヒートテックの婆シャツとズボン下・・・とは言わないのかな?着てますけど。

 明日には 気温も戻って 来週は節分、立春。

 三寒四温。春は三歩進んで二歩下がりながらやってきます。

 
 桐生のお召しを柳絞りにした着物に 春うさぎの押絵帯。

 
 地紋のあるお召しを 絞って2色に染めてるんですよ 凄いですよね

 

 真鱈があったので じゃっぱ汁。身体の芯から温まりますぅ。
 

 
 お隣 岩手のアンテナショップで見つけた 芽キャベツの赤ちゃん。

 ちっちゃ~~い^^ 明日のお弁当に入れようかな 

 芽キャベツって生えてるとこは見たくないけど 1つ1つは可愛いですよね

 シチューに入れるのが うちでは定番だけど このサイズなら炒めてもいいかな

 大きいのは 素揚げにすると美味しいんですって。

 

  

東北の織物・被災地の着物については こちらです。東北の織物・被災地の着物については こちらです。 http://blog.goo.ne.jp/jizaiyasakurako/e/ea685d8fc6185a3e18fd9a609e78eebb

 === 横浜元町・普段着物のじざいや 紬と木綿が得意です ====

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!
にほんブログ村

 人気ブログランキングへ  こっちもポチっとね

ツイッターやってます  きもの・犬猫・食べ物についてつぶやいてます

メルマガもあります  毎週水曜発行・きものアレコレ・薀蓄満載

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!
にほんブログ村

人気ブログランキングへ  こっちもポチっとね

こんにちは じざいやのさくらこです。
横浜元町・普段きもののじざいやへようこそ!

じざいやのFBページ にいいね!をお願いします~

 

東北の織物・被災地の着物については こちらです。東北の織物・被災地の着物については こちらです。 http://blog.goo.ne.jp/jizaiyasakurako/e/ea685d8fc6185a3e18fd9a609e78eebb

 === 横浜元町・普段着物のじざいや 紬と木綿が得意です ====

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!
にほんブログ村

 人気ブログランキングへ  こっちもポチっとね

ツイッターやってます  きもの・犬猫・食べ物についてつぶやいてます

メルマガもあります  毎週水曜発行・きものアレコレ・薀蓄満載

<!-- <iframe src="http://blog.goo.ne.jp/js/twitter/twitter_widget.php?u=sakurakojizaiya&k=1" frameborder="0" marginwidth="0" scrolling="no" width="100%" height="400"></iframe>

最新の画像もっと見る

コメントを投稿