じざいや的日常~きものがたり~着物が織りなす素敵な物語  

元町の着物屋・じざいやの紹介と着物で過ごす日々のこと。
犬猫や食べもののことなぞも織り交ぜて。

8,9日は結城紬の地機体験。織ったご本人の作品を説明頂けます~

2019-06-04 19:49:33 | 元町じざいや日記
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へにほんブログ村
ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!
よろしくお願いいたしますm(__)m

横浜に帰ってきましたら 風が涼しい!
京都は風がないですからね~

今週末の8日9日は本場結城紬の機織り体験ができます。
お一人30分で2000円。
まだ空がございますので 興味のある方はお問合せください。
織の指導をして下さるのは小栁さん。
現役の本場結城の織手さんですから
ご本人が織った作品をご覧頂きながら解説もして頂けます。
本場の縮や帯も織られるベテラン職人さんです。
機織りをされない方も 真綿の糸引きをして頂けますし
結城のお話を伺えますので お気軽にいらしてください。 
結城の見分け方、本場と本場以外の違い、など
結城のいろいろ、勉強できちゃいます。


京都のお土産?

旦那のお気に入り 一銭洋食。お好み焼きじゃありません。
一銭とはいえ 実際は730円(だったか?)結構 安くないです。
中身は かつおぶし、青(九条?)ネギ、卵、紅ショウガに天かす、味つけこんにゃくとちくわ、
牛肉細切れも入ってたかな。冷めてもそこそこ美味しいです。


紫陽花が色づきました。

足元では

ユキノシタ。


ヘビイチゴ。

 

 
 
 

最後までお読み頂きありがとうございます。
下の「着物・和装・業者」というバナーか、「にほんブログ村」という文字をクリックして下さい。ブログ村ランキングページへ飛びますので、そうしたら1ポイント入ります。(inポイント)次にブログ村の「きものがたり」じざいやブログのところをクリックしてこのページに戻りますと、outポイントが付きます。

応援、ありがとうございます!
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へにほんブログ村
 

<img src="//blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv00682539_side.gif" alt="PVアクセ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿