長女は、みなぎを、100%母乳で育てようとがんばっていますが、まだペースがつかめません。
おっぱいを飲んで、1時間で起きてしまうときもあれば、4時間ぐらい寝るときもあります。
どのくらい飲んでいるのか、足りているのか足りないのか・・・。
きょうは、私の友人が、みなぎに会いに来てくれましたが、飲んでも飲んでも眠らず・・・。
ちょっとグズグズ・・・。
でも、いつもどおり、来客中は、大泣きしない「いい子」のみなぎくんでした。
夕方、友人を駅まで送って、買い物をして帰ってみると、ママのお膝で、おっぱいを飲みながら、
眠ったところでした。

授乳の時に使う、枕(グレイの水玉)。 出産前は、抱き枕でした。
重宝しています。
私たちの子育て中には、ありませんでした。
ほかにもいろいろ、便利なグッズがありますが、ママの悩みは、昔も今も、変わらないようです。
昔と違うのは、育児を一緒にやってくれるパパが増えたことかな。
みなぎのパパも、ふたりが帰ってくる日を、クビをなが~くして、待っているね。
おっぱいを飲んで、1時間で起きてしまうときもあれば、4時間ぐらい寝るときもあります。
どのくらい飲んでいるのか、足りているのか足りないのか・・・。
きょうは、私の友人が、みなぎに会いに来てくれましたが、飲んでも飲んでも眠らず・・・。
ちょっとグズグズ・・・。
でも、いつもどおり、来客中は、大泣きしない「いい子」のみなぎくんでした。
夕方、友人を駅まで送って、買い物をして帰ってみると、ママのお膝で、おっぱいを飲みながら、
眠ったところでした。

授乳の時に使う、枕(グレイの水玉)。 出産前は、抱き枕でした。
重宝しています。
私たちの子育て中には、ありませんでした。
ほかにもいろいろ、便利なグッズがありますが、ママの悩みは、昔も今も、変わらないようです。
昔と違うのは、育児を一緒にやってくれるパパが増えたことかな。
みなぎのパパも、ふたりが帰ってくる日を、クビをなが~くして、待っているね。