住職です。
妙政寺の出発点ともいえる星祭り(追儺会・ついなえ)は毎年2月第1土曜日に行います。
今年は2月3日でした。
この行事では毎年おぜんざいを振舞います。
前日から小豆を煮込みます。
妻と二人で、何度も味見しますが、そのうちに分からなくなります。
写真をクリックしていただくと拡大されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4b/85/a1d2dd8583ada3d4a00e16e7a87bffd5_s.jpg)
前日の準備のひとつに屋外用の「ボード書き」があります。住職の仕事です。バランスが難しいのです。マーカーって色に限界があるので、それも素人には難しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/38/e6/628957ab2e738722d38422fb1c8b3bdd_s.jpg)
本堂はこんな感じになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1b/59/8d8e8c18d8cf6a0006223f2eb143c6dc_s.jpg)
法要中に客殿の和室では妻と婦人部で準備が進みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/24/f6/a97802d577c3c7619705d15f2de344d2_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/05/f5/0e71dd16f7ebc0bc898ffea211dc8a5d_s.jpg)
こんな感じで振舞います。
ありがたいことに、皆さん「今年も美味しかったわ」と言ってくださいました。
やったぁ〜という感じです。
お檀家さんの奥さんが手作りの「花おはぎ」を持ってきてくださいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4e/5c/466b6c7052d782b947db94aeb76845ab_s.jpg)
綺麗でしょ?
お味もすごく美味しかったです。
綺麗に食べ切りました。
そしてまた少し腹周りが豊かになった感じがします。
妙政寺の出発点ともいえる星祭り(追儺会・ついなえ)は毎年2月第1土曜日に行います。
今年は2月3日でした。
この行事では毎年おぜんざいを振舞います。
前日から小豆を煮込みます。
妻と二人で、何度も味見しますが、そのうちに分からなくなります。
写真をクリックしていただくと拡大されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4b/85/a1d2dd8583ada3d4a00e16e7a87bffd5_s.jpg)
前日の準備のひとつに屋外用の「ボード書き」があります。住職の仕事です。バランスが難しいのです。マーカーって色に限界があるので、それも素人には難しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/38/e6/628957ab2e738722d38422fb1c8b3bdd_s.jpg)
本堂はこんな感じになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1b/59/8d8e8c18d8cf6a0006223f2eb143c6dc_s.jpg)
法要中に客殿の和室では妻と婦人部で準備が進みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/24/f6/a97802d577c3c7619705d15f2de344d2_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/05/f5/0e71dd16f7ebc0bc898ffea211dc8a5d_s.jpg)
こんな感じで振舞います。
ありがたいことに、皆さん「今年も美味しかったわ」と言ってくださいました。
やったぁ〜という感じです。
お檀家さんの奥さんが手作りの「花おはぎ」を持ってきてくださいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4e/5c/466b6c7052d782b947db94aeb76845ab_s.jpg)
綺麗でしょ?
お味もすごく美味しかったです。
綺麗に食べ切りました。
そしてまた少し腹周りが豊かになった感じがします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます