こんばんは。
妙政寺は毎月13日を基本にお講があります。
でも実際には5月、6月だけが13日で、あとの月は行事に合わせたりしています。
1月は元日の朝に勤めます。
2月は星祭国祷会に合わせてます。
3月は春季彼岸法要になります。
4月。釈尊降誕会法要。永代法要も合わせて行ってます。
4月を花祭りにしたのは、当初から妙政寺のお檀家さんは「灌仏会」というもの自体ご存じなかった。
住職になった時から花祭りを本気な花祭りがしたかったんです。
でも「変わったことはしてくれるな」というご批判をいただき、おとなしく勤めておりました。
毎年「今年こそは」と思いながら20年が経ってしまいました。
春のお彼岸が終わったあと、ある檀家さんが「お上人、祖母の供養に花祭の仏具を寄進させて」と申し出がありました。
「お上人、ずっと欲しかったんやろう」
感謝です。
立派な花御堂と誕生仏を御寄進いただきました。
4月8日に花祭、永代法要を勤めさせていただきました。
参拝者には全員甘茶をふるまわせていただいてます(これは以前からです)
妙政寺は毎月13日を基本にお講があります。
でも実際には5月、6月だけが13日で、あとの月は行事に合わせたりしています。
1月は元日の朝に勤めます。
2月は星祭国祷会に合わせてます。
3月は春季彼岸法要になります。
4月。釈尊降誕会法要。永代法要も合わせて行ってます。
4月を花祭りにしたのは、当初から妙政寺のお檀家さんは「灌仏会」というもの自体ご存じなかった。
住職になった時から花祭りを本気な花祭りがしたかったんです。
でも「変わったことはしてくれるな」というご批判をいただき、おとなしく勤めておりました。
毎年「今年こそは」と思いながら20年が経ってしまいました。
春のお彼岸が終わったあと、ある檀家さんが「お上人、祖母の供養に花祭の仏具を寄進させて」と申し出がありました。
「お上人、ずっと欲しかったんやろう」
感謝です。
立派な花御堂と誕生仏を御寄進いただきました。
4月8日に花祭、永代法要を勤めさせていただきました。
参拝者には全員甘茶をふるまわせていただいてます(これは以前からです)