こんにちは。
木曜〜金曜日と1泊2日で東京出向でした。
日蓮宗は東京都大田区池上に本部があります。
本部で行われる委員会の出席するため、月に何度か東京へ出向いたします。
今回は東海道新幹線が雪のために遅延。行きも帰りも到着時間が遅れました。
星祭り・國祷会の準備を進めています。
ご祈祷札の申し込みもほぼ集まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/a5/516ed35018a1fa7c35fdad9a71f73f4f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/62/2d1eebd230a75f2fb39204d838dc1b35.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/40/53e4983fe809f22e3bf094682b170dc7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/36/e338db64b55182ef66ec3d8aec6f1480.jpg)
ご祈祷札は木札と紙札の2種類があります。
申込書の生年月日を確認して厄年の人にはチェックを入れておきます。
申し込み用紙に厄年チェックの項目を入れてますが、最近「厄年」という認識はかなり薄れているようです。
因みに今年の厄年に当たる人は以下の通りです。年齢は数え年です。
《男性》
・前厄
1995年(24歳)
1978年(41歳)
1959年(60歳)
・本厄
1994年(25歳)
1977年(42歳)
1958年(61歳)
・後厄
1993年(26歳)
1976年(43歳)
1957年(62歳)
《女性》
・前厄
2001年(18歳)
1987年(32歳)
1983年(36歳)
1959年(60歳)
・本厄
2000年(19歳)
1986年(33歳)
1982年(37歳)
1958年(61歳)
・後厄
1999年(20歳)
1985年(34歳)
1981年(38歳)
1957年(62歳)
木曜〜金曜日と1泊2日で東京出向でした。
日蓮宗は東京都大田区池上に本部があります。
本部で行われる委員会の出席するため、月に何度か東京へ出向いたします。
今回は東海道新幹線が雪のために遅延。行きも帰りも到着時間が遅れました。
星祭り・國祷会の準備を進めています。
ご祈祷札の申し込みもほぼ集まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/a5/516ed35018a1fa7c35fdad9a71f73f4f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/62/2d1eebd230a75f2fb39204d838dc1b35.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/40/53e4983fe809f22e3bf094682b170dc7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/36/e338db64b55182ef66ec3d8aec6f1480.jpg)
ご祈祷札は木札と紙札の2種類があります。
申込書の生年月日を確認して厄年の人にはチェックを入れておきます。
申し込み用紙に厄年チェックの項目を入れてますが、最近「厄年」という認識はかなり薄れているようです。
因みに今年の厄年に当たる人は以下の通りです。年齢は数え年です。
《男性》
・前厄
1995年(24歳)
1978年(41歳)
1959年(60歳)
・本厄
1994年(25歳)
1977年(42歳)
1958年(61歳)
・後厄
1993年(26歳)
1976年(43歳)
1957年(62歳)
《女性》
・前厄
2001年(18歳)
1987年(32歳)
1983年(36歳)
1959年(60歳)
・本厄
2000年(19歳)
1986年(33歳)
1982年(37歳)
1958年(61歳)
・後厄
1999年(20歳)
1985年(34歳)
1981年(38歳)
1957年(62歳)