東大阪市加納 日蓮宗 妙政寺のブログ〜河内國妙見大菩薩、安立行菩薩、七面大天女、鬼子母神を祀るお寺!

HPからブログに移行し、ちょっと明るい雰囲気です。仏事、納骨、永代供養のご相談、どうぞお申し出ください。

外壁工事と屋根張り作業の様子

2022-02-26 21:35:16 | 本堂新築工事
住職です。

上棟式が終わると、工事の進展が早いです。
驚くほど早かったです。

11月に入ると毎日毎日の進捗具合が楽しみで仕方ありませんでした。



ブルーシートを外して屋根張りの準備です。




外壁のパネルもばんばん貼られていきます。


本当にあっという間なんです。


地鎮式・上棟式掲げた棟札を梁に据えます。今この時だけしか見ることが出来ません。
貴重な一枚です。





いよいよ屋根が貼られていきます。
新築される本堂の屋根材はケイミューのROOGAです。


軽くて丈夫。
台風や地震に強い!



最新の画像もっと見る

コメントを投稿