やすの関西生活

日常の出来事を紹介します。
時には北海道関連も・・・。

2012Jリーグ開幕です

2012-03-10 11:19:21 | スポーツ

今日から2012Jリーグ、新しいシーズンが始まります。

最良の補強をした神戸はガンバ大阪と対戦します。

ACLも始まりましたが、来年は出場できる4枠を目指して戦ってほしい。

INAC神戸に続け・・・。


Wカップ最終予選組み合わせ決まる!!

2012-03-09 20:21:36 | スポーツ

Wカップアジア最終予選の組み合わせが決まりました。

B組:日本 オーストラリア イラク オマーン ヨルダン  

A組:イラン 韓国 ウズベキスタン レバノン カタール  

うぅ~ん。どうでしょう・・・。

ウズベキスタンに勝っていたらオーストラリアや韓国と違う組だったかも。

たらればはこの際、どうでもいいでしょう。とにかくオーストラリア、イラク、オマーン、ヨルダン

に勝って一抜けしてもらいましょう。

頑張れ!!ザックジャパン。


一度聴いたら耳から離れない?

2012-03-08 12:42:52 | 話題

でんでらりゅうば  でてくるばってん  

でんでられんけん でてこんけん

某くるまのCMで流れているなぜか耳に残るフレーズ。

長崎県のわらべ歌らしい。

出ようとして出られるならば、出て行くけれど、

出ようとしても出られないから、出て行かないからね。

という意味合いだとか・・・。

今結構、はまってます。


神戸マラソン経済効果104億円

2012-03-06 12:25:10 | 関西

 神戸マラソン実行委員会が発表したところによると、

昨年11月に開かれた第一回神戸マラソンの経済波及効果が

全国で104億7千万円に上がった。兵庫県内分は事前の試算

の51億円を上回り、59億円3千万円だった。

神戸マラソンは全国から約2万3千人が出走し、エンドウの応援

者数は約52万3千人。イベントには焼く2万9千人が集まった。

ちなみに昨年10月の大阪マラソンの経済効果は大阪府内で

約133億円だったとか。  神戸新聞より

 


ゆるキャラはプロ野球界までも浸透

2012-03-05 17:15:01 | 話題

プロ野球開幕まであと少し・・・。

野球界にもゆるキャラなるマスコットがいるのをご存知でしょうか?

一番古くは、レオ(西部)1979年登場。関西では誰もが知ってる「トラッキー」(阪神)。

中日の「ドアラ」や(ヤクルト)のつば九郎が人気ですね。

今年一番人気になりそうなのが、昨年登場したバッファローベル(オリックス)です。

1月中旬に神戸であったオリックス主催のイベントで選手以上に声援を浴びたのが、

マスコットのバッファローベルだったとか。

球団のロゴデザイン変更に伴い誕生。それまでのマスコットが一新され、牛型ロボット

の「バッファロー兄弟」の妹「ベル」。インターネットを中心に「かわいすぎるマスコット」

として話題になりました。昨秋に写真集が発売され、初版で1万3千部を発行したほど。

3月にはDVDと絵本も発売予定とのこと。

マスコットに負けず、パリーグの覇者になっていただきたいものです。

 

 


高木美帆世界ジュニア選手権優勝!!

2012-03-04 08:15:01 | 天気

スピードスケートの世界ジュニア選手権第2日は3日、北海道帯広市で行われ、

4種目の総合で女子の17歳、高木美帆(北海道・帯広南商高)が初優勝した。

日本勢の総合優勝は2004年大会の石野枝里子以来8年ぶり。初日の2種目

を終えて総合2位だった高木美帆は1000メートルで1分17秒69の1位、3000m

で4分14秒63の4位となり、前回優勝のカロリナ・エルバノバ(チェコ)を逆転した。

前回のオリンピック前にブレイクし、一躍有名になった北海道幕別の中学生(当時)。

当時、地元幕別町は大盛り上がりだったことを思い出しました。

いやぁ~、良かったです。彼女のフォームは他の女子とは違う滑りで、これからも

好記録が期待されます。


吉野家焼味豚丼1000万食突破

2012-03-03 11:11:18 | ニュース

吉野家ホールディングスのHPを見ていると2月29日、子会社の吉野家が全国販売している

「焼味豚丼十勝仕立て」と「豚焼定食十勝仕立て」が合計1000万食を突破したと発信。

焼きにこだわった製法が若者を中心に支持を集め、全商品に占めるシェアは従来の煮るタイプの豚丼

より高い約25%になっている。商品名にある十勝の名前が全国に発信され、「豚丼と言えば十勝」という

地域の知名度アップが今後も期待される。 

全国各地の販売実績では、西日本より豚肉が親しまれている東日本の方が若干多いようです。

吉野家では販売好調のため、5日午前10時から全国の店舗で、食事や持ち帰りした客に対して1000万枚の

「『焼味豚丼』御礼クーポン」の進呈を始めるらしい。クーポンで焼味豚丼の並盛(380円)とみそ汁(50円)の

セット注文を400円、大盛(480円)とみそ汁のセットは450円にそれぞれ値引き。 吉野家HPより

 


DATSUN復活?

2012-03-02 18:33:53 | ニュース

日産自動車が、昭和40年代まで使用していた「ダットサン」ブランドを、新興国向けで、

復活することをを検討していることが2日、わかった。現在主力の「ニッサン」、高級ブランド

「インフィニティ」に次いで、新興国での低価格車ブランドとする。

というニュースが・・・。

ダットサンは、ニッサンの前身である「ダット自動車製造」に由来するブランドで、昭和初期

から使用されていた。戦後も海外市場を中心に幅広い車種に利用されていた。かつては

スポーツカー「フェアレディ」も、北米向けではダットサンブランドを用いていた。1981年に

ニッサンブランドへの統一が決まり、使われなくなっていた。

「ダッツン」いい響きです。

若い頃はZ(S130)にDATSUNの小径ハンドルを装着して走ってました。

NISSANもいいけどDATSUNのエンブレムが・・・。



 


西播磨ゆるキャラ団、参上!!

2012-03-02 13:36:58 | 天気

西播地区の5市6町でつくる西播磨観光協議会(事務局・姫路市観光交流推進室内)が、

各市町のゆるキャラを一堂に集めた「ゆるキャラポストカード」を作製したようです。当面は

協議会のPRキャンペーンなどで配布し、評判が良ければ販売も検討するとのこと。

 

 

 タイトルは「西播磨 ゆるキャラ団参上!!」。姫路市の「しろまるひめ」やたつの市の

「赤とんぼくん」、宍粟市の「しーたん」など、11市町のゆるキャラの単独写真と集合写真が

印刷された12枚1組だとか。

 ポストカードにはそれぞれのゆるキャラの名前や誕生日、趣味なども書かれている。

 協議会は完成を記念し、抽選で110組をプレゼントする。3月3日締め切り。

さっそく、応募しました。

頑張れ!!西播磨ゆるキャラ団。


2つの残念

2012-03-01 10:53:03 | スポーツ

昨晩の3次予選、最終戦はどうも納得のいかない試合でしたね。

海外組にこだわる必要はないと思うのですが・・・。

国内組の調子がいい選手を出してもよかったのでは。

海外リーグで試合に出て、すぐ移動では体のキレも今一だったのかも?

外国のプレーヤー(特に欧州の国)は、移動は短いので疲れも無いと思いますが、

もっとレベルの向上が必要なのでしょうか?

宮市出れなかったですね。何故?、後半の最初からでも良かったのでは…。

とにかく、負けと宮市のプレーが見れなくて、残念な試合でした。