携帯にぴあから、プレリザーブのお知らせが来ました。
『キム・ジョングク1st FANMEETING[東京]』
「韓流エンタテインメント」で、登録してあるからです。
日時、申し込み期間、申し込み方法などが有って、「チケットは、特典付き」
と、あります。渋谷駅からは、昭和女子大行きのバスもあるようですね。
しかし、こうなったからは、ジョングクさんもとうとう、
韓流妖怪の、じゃなかった、韓流アーチストの仲間入りです。
韓流…含まれちゃったんですね。
なんか、びみょー。
ま、ジョングクさんは、ジョングクさんなので^^。
ところで、日本ファンミの握手ですが、本当に会場の方、全部とするとなると、
大変な時間です。
一人5秒、最大1800人程度、として、5秒×1800人=9000秒(2時間半)
あっら~、これじゃ、歌っていただける時間ないじゃないですか・・。
まさか、まさか、ハンナムジャ、1曲??本意気なの聞きたいし、聞かせたいけど・・。
それじゃ、あんまり・・・です。
トークは、日本人司会者+通訳の方か、日本語が使える韓国人司会者・・
やっぱ、進行は、日本語ですよね。
まさか、本人だけのトーク(日本語?英語?)じゃないですね。それは、それで凄いけど。
あり得ませんか・・・(今頃、お母様と観光しながら、録音しながら、MV撮影しながら、もちろん、体も鍛えながら^^、英語も勉強しながら、チョコっとずつ、日本語勉強したりしてて)
まあ、それでも、お得意の突っ込みは、望めそうもないので、
声が聞ければいいかな。こっちで突っ込みましょうか・・。日本語で^^;。
日本語のあいさつは、期待しますよ^^?
「こんにちは。キム・ジョングクです。」だけじゃ、だめよ~ん。
話を握手に戻して、5秒と言えば、
(1)前の人が完全に立ち去ったのを見てジョングクさんの前に進む。きゃーっ!
(だって、完全に1対1にならなきゃね?)
(2)「あ、…・・アンニョンハセヨ……」とあいさつする。
または、
「お、おっぱ、・・・・・・・・・・・・・・(オッパっていってよかったんだろうか・・?)…サランヘヨ!」
(3)握手を、とか促されて、おっぱ^^;の、あたたかい手を握りしめる。
(4)まだ握ってる。
(5)101か、警備の日本人の方に、「すみません、後がつかえてますので!」
と、怒られて、ようやく手を離す。
(6)「特典」をいただく。下手をすると、知らない日本人からの恐れあり。
もちろん、6月のキャンディーみたいに、ジョングクさんから是非いただきたいものですが、
少なくとも、あの、可愛い、マネージャーか、社長、少なくとも、101の方からもらいたい…。
今回初めて、ジョングクさんを知ったような人は、あんで~~~~~~~。
あ~ら、これじゃ、1秒オーバーですよ。
「アナジュセヨ」も言ってないし…、(なぜ、みんなcho-rokにこれを言わせようと言うの・・・?無理!)
「アナドデヨ(抱きしめてもいいですか)?」は、絶対、NGっぽいし。
cho-rokの狙っている、「イゴパボセヨ(これ見てください)」は、全然時間足りないから、絶対いや~な、雰囲気になりそう・・・。チングの努力を見せて思いだしてもらいたいたいだけなんですが…。
あ、パボ、ボセヨ(パボを見てください)じゃないですから…。見なくても見えてるし…。
この前の時の事は、全然覚えていないから、話したいなぁ…。
話せても、半分、気を失ってるから、またまた、覚えてないかもしれないけど、
話したいなぁ…挨拶じゃなくて。
皆さんも、そうじゃ、ございません?
流れ作業は仕方ないとしても、手に触れた途端、ぐっと押されて、何か知らないネクタイの
おっさんに、「はい」と明らかな、日本語で、あるいは無言で「特典」を嫌そ~うに
渡されて、また、押されて、会場の外に出される…・…………………やだ。
そもそも、特典、て、なんざんしょ。
KJが用意したCD(絶対、4集からとか2曲くらいだったはず)とポスターじゃなくて、
101側が用意してくれるので、これは、まあ、お楽しみにしときましょか^^?うふっ。
あ~、悪い考えが浮かんできた。
今、KJで先行予約できた方と、カフェで申請した方と・・あと少しで、
それだけじゃだめ?数百人単位で…
会場いっぱいになってほしいけど、(ジョングクさんをがっかりさせたくないから)
ちょっと欲が出てきて・・・欲をかきすぎると、すっ転ぶのに・・・
だって、携帯サイトを検索したら、「確かに韓国では歌手王だったし、
超有名だけど、日本では無名だし、初めっから、人見講堂ってよくやるよね。。
キャパ多すぎじゃない? それに、お試しに見てみるには、一万円は高すぎよ。
3000円くらいなら・・ね?」
と言うご意見ばかり。見てもらったら、ファンは絶対増えるから、広報頑張ろう!と
思ってますし、
ご意見、確かにそうなんですが…。
「たぶん、前日か、当日、無料券配るんじゃない?」
これは悲しすぎます。
冷房室替わりにいらっしゃる方と、ご一緒するくらいなら、空席ある方がまし?
と思っちゃうんです。
握手の時間も増えるし・・・・・・・・・(そこか)