輸入盤 最新新譜情報  【BUYER'S EYES】

●メーカーからご提供頂いた情報を元に小売店のチェック用として使用されております。本文の複写転載禁止。内容変更可能性あり。

DAVID GRAY / FOUNDLING

2010-07-27 | Rock&Pops
発売日:8/16

JAN:0602527475981

試聴:http://www.myspace.com/davidgray

ヒット要素:

内容:
★アイルランド音楽史上最も売れたオリジナル・アルバムの記録を達成するなど我々が計り知れない影響力を持つシンガー・ソングライター、David Grayが1年振りに9作目のオリジナル・アルバムをリリースする!

■本作は?: Polydor UK移籍第2弾となる9作目のアルバム。殆どの楽曲は前作の制作時のセッションで既に出来上がっていたという。
■コラボレーター: "White Ladder"のプロデューサーを務めた長年のコラボレーターであるLestyn Polso Caroline Daleと彼女のオクテットであるThe Kick Horns等。
■David Gray: 1968年6月13日生まれ。イギリスのマンチェスター出身のシンガー・ソングライター。1993年、デビューするも世界的な知名度は低く、ブレイクまで1998年にリリースされた名盤、”White Ladder”(イギリスで250万枚、全世界で600万枚のセールス)まで待つこととなる。名を知られるまでにそれから6年ほど要した。ミュージシャンの中にも彼のファンは多く、U2 のボノ、Radiohead、Dave Matthew’s Band、Cold Playのクリス・マーティンなどがいる。日本にも2005年ショウケース来日を果たしている。
■こんなアーティストが好きな方に!: Tom Waits、Randy Newman、The Band等。

ELVIS COSTELLO / POMP AND POUT

2010-07-27 | Rock&Pops
発売日:8/23

JAN:0602527416441

試聴:

ヒット要素:コレクターズ・アイテム

内容:
★2007年に初期音源の企画盤、"The Best Of The First 10 Years"をリリースしたElvis Costelloによる3年振りの企画盤が登場!Universal Music移籍後にリリースしたアルバム6作品からの音源にサントラ収録曲等全18曲を収録!デジタル・リマスター音源使用です!

■デジタル・リマスターされたUniversal Music移籍後の音源集!: Elvis Costello自身によって選曲された18曲を収録した最新アルバム!音源は1998年から2008年迄のもので、多作家Elvis Costelloならではの内容だ。Burt Bacharach 、Allen Toussaint等とのコラボレーション作品も収録!

■6作のアルバムからピックアップした14曲+4曲!: “Painted From Memory”(1998年)、”When I Was Cruel(2002年), North”(2003年)、”The Delivery Man”(2004年)、”The River In Reverse”(2006年)、”Momofuku”(2008年)から選曲された14曲に’She’(1999年のSoundtrack”、Notting Hill”)、‘In Another Room’(2005年の”The Clarksdale Sessions”)、’My Mood Swings’(1998年のSoundtrack “The Big Lebowski”)、’Impatience’(2003年の”North”のUKと日本のボーナス・トラック)を加えた18曲!

KLAXONS / SURFING THE VOID

2010-07-27 | Rock&Pops
発売日:8/23

JAN:0602527449685

試聴:http://www.myspace.com/klaxons

ヒット要素:

内容:
★日本でも絶大な人気を誇るKlaxsonsの3年間の音楽的変遷が全て詰まった衝撃作!遂にリリース決定!ロック・シーンを再び刺激的なものにしてくれる作品になることは間違い無い!

■プロデューサー: アメリカの伝説的なプロデューサー、Ross Robinson (Sepultura、Slipknot、At the Drive In、The Cure他)とタッグを組み、2009年11月~2010年2月にロサンゼルスで制作された。メンバー曰く、「新作はイギリス音楽史で最もメタリックな作品になるだろう」とのこと。胸が躍らない訳ありませんよね!

■プロデューサー変遷: Tony Visconti(イギリスの名プロデューサーで数曲レコーディング・セッションを行う/David Bowie他)→Focus...(アトランタを拠点に活動するヒップホップ・プロデューサー)→James Ford(ファースト・アルバムのプロデューサー/フランスでレコーディング)→ レコード会社からリリースするには実験的過ぎると拒絶される→Simian Mobile Discoと作業→Ross Robinson

■衝撃的なデビュー・アルバム: ニュー・レイヴのパイオニアがシーンに放ったのが"Myths Of The Near Future"。真の独創性、とてつもない影響力を備えた作品は、”Shockwaves NME Awards”(2008年)最優秀アルバム賞、NMEのスタッフが選ぶ2007年の最優秀アルバム & 最優秀トラック・リストで両リスト制覇(アルバム:” Myths Of The Near Future” / シングル: ‘Golden Scans’)、Mercury Music Prize(2007年:ジャンルに関係なく選ばれる年間最優秀アルバム)では本命のAmy Winehouseを破り受賞する等一気にイギリスの音楽シーンの寵児となった。

■1夜限りの東京公演も決定!: 9月8日(水)、渋谷クアトロという彼等にとって小さ過ぎる会場。伝説的なものになる予感・・・。