輸入盤 最新新譜情報  【BUYER'S EYES】

●メーカーからご提供頂いた情報を元に小売店のチェック用として使用されております。本文の複写転載禁止。内容変更可能性あり。

Boney James/futuresoul

2015-03-25 | Jazz
<発売日>2015/5/4

<JAN(規格番号)>0888072368316

<内 容>
★これまで幾度のグラミー賞ノミネート、さらにベストセラー作品を手掛けてきたサックス奏者Boney Jamesの2年ぶり,通算15枚目の作品。

■常にアーティスティックな進化をし続けるJameだが、本作はダイナミックなフューチャーソウルともいえるサウンド。全て自身のオリジナル(共作も含む)でありながら、大好きなヴィンテージ・ソウルをモダンなプロダクションで展開。

■コンテンポラリーR&Bの世界で人気を博すMint ConditionのStokleyがヴォーカルでゲスト参加のほか、 2014年Thelonious Monk Competitionで優勝したMarquis Hillがトランペットで参加。

■「今回使っているフォームの多くは初期に影響を受けたものばかり。King Curtis, the Stylistics, Earth, Wind & Fireなど。でも最近聴いているのはTinashé, Sam Smithや Ellie Gouldingなど。彼らのレコーディングのサウンドに興味があるんだ、とってもクールで刺激的なんだ。本作を作り始めたときに、ずっとこういった音楽をヘッドフォンで聴きまくって、これぞモダンなソウル・ミュージックなサウンドだと思ったんだ。これぞFuturesoulだとね。」

■ネオ・ソウル系 Dweleとの共作、Anthony HamiltonやRobin Thickeを手掛けているJairus Mozeeとの共作曲なども収録。

Tim Berne's Snakeoil /You've Been Watching Me

2015-03-25 | Jazz
<発売日>2015/4/17

<JAN(規格番号)>0602547222985

<内 容>
★ サックス奏者/コンポーザーTim BerneのECM3枚目のアルバム。

本作もNew YorkのダイナミックなカルテットSnakeoilを率いて,しかしながら今作ではカルテットにさらにギタリストRyan Ferreiraを加えたクインテットでさらにサウンドの層が広がる。2013年の前作『Shadow Man』はコンポーザー、バンドリーダーとしても称賛を浴びた。 DownBeat誌曰く、「彼らの音楽はロックし、考え、冒険し, 脱構築もし、スウィングもするんだ、彼独自の方法でね。」2年ぶりになる本作の制作時にはこのバンドは様々なインターアクションができるように成長しており、驚くほど動的。しかしどの曲にも新しいスペースが作られ、もっとインプロヴィゼーションによりリリカルにフォーカスされ、 よりドラマティカルに、時にシネマティックな体験もできる。とてもリッチで魅力的な1枚です。

(パーソネル)Tim Berne(as) Oscar Noriega(cl,b-cl) Matt Mitchell(p, electronics) Ryan Ferreira(el-g,ac-g)Ches Smith(ds, vibraphone, percussion, timpani)

Herbert /The Shakes

2015-03-25 | Dance、EDM、 DISCO,Club, House/DJ
<発売日>2015/6/2

<JAN(規格番号)>0602547282750

<内 容>
★不動の人気・支持を誇るダンスミュージック/サンプリング界の鬼才マシュー・ハーバートが彼の代表作『ボディリー・ファンクションズ』、『スケール』を彷彿とさせる全曲ボーカルを採用したポップでハウスなアルバムを完成させた!

■身近な物をなんでもサンプラーに読み込み、楽器化してしまうサンプリングの王様、ハーバート。テクノやハウスは勿論、その実験性とイノヴェーティブな発想は、数多くのビッグ・ネームを魅了し、数多くのプロジェクトに参加してきた。4年振りとなる新作アルバムには全曲ボーカリストを起用し彼の代表作『ボディリー・ファンクションズ』や『スケール』を彷彿とさせるポップでハウスな楽曲が収録されている。ここ数年の作品では実験性を強め、コンセプトが全面に出た作品が多かっただけに、今作のポップ/ハウス路線回帰は多くのファンを驚かせる事になるだろう。ハウス、ミニマル、ド変態超絶ビートにポップなボーカル・メロディー、その天才/変態紙一重な発想に脱帽!クラブ界の巨匠が満を侍して帰還する!

【参加アーティスト】
エイド・オモタヨ (カインドネス / エイミー・ワインハウス) (vo) / ラヘル・デビビ・デッサレーニ(ヘジラ/ エリック・ラウ) (vo) / アレックス・リーヴ (ヘジラ、タイニー・テンパー、エラ・ヘンダーソン) (G) / サム・クロウ (シネマティック・オーケストラ / ジョン・ニューマン/ ヴァレリー・ジューン) (Key) / ベン・キャッスル(クインシー・ジョーンズ / レディオヘッド) (Sax) / アリステイア・ホワイト(ヴァン・モリソン / ブラー)(トロンボーン) / クリス・ストール(ビヨンセ、ジェームズ・ブラウン) (トランペット)


■バイオグラフィー:
1972年、BBCの録音技師だった父親のもとに生まれる。幼児期からピアノとヴァイオリンを学ぶ。エクセター大学で演劇を専攻したのち、1995年にウィッシュマウンテン名義で音楽活動をスタート。以降、ハーバート、ドクター・ロキット、レディオボーイ、本名のマシュー・ハーバートなど様々な名義を使い分け、次々に作品を発表。彼の作品はミニマル・ハウスからミュジーク・コンクレート、社会・政治色の強いプロテスト・ポップに至るまでジャンル、内容を越え多岐に亘っている。また、プロデューサーとしても、ビョーク、R.E.M.、ジョン・ケール、ヨーコ・オノ、セルジュ・ゲーンズブール等のアーティストのプロデュースおよびリミックスを手掛けている。2010年、本名であるマシュー・ハーバート名義で「ONE」シリーズ3作品(One One, One Club, One Pig)をリリース。2014年には4曲収録EPを3作品連続でリリースしている。




Herbert - Battle (Official Video)

Keith Jarrett/CREATION

2015-03-25 | Jazz
<発売日>2015/4/17

<JAN(規格番号)>0602547212252

<内 容>
★現代のカリスマ、キース・ジャレットの専売特許=完全即興演奏によるソロ・パフォーマンスの最新2014年音源が自身の70歳のお誕生日に登場!

■今年で70歳という節目を迎えるキース・ジャレット。現代のカリスマとして現在も精力的に活動を行う彼の最新作は、自身の代名詞ともいうべき言うべき、完全即興によるソロ・パフォーマンス公演を収録したソロ・アルバム。

■ キース・ジャレットの足跡を辿ると、わずか7歳でクラシックのソロ・ピアノ・リサイタルを開催、バークリー音楽大学に入学する前の62年に全米大学選抜ビッグ・バンドの一員として、ドン・ジャコビー楽団の『スウィンギング・ビッグ・サウンド』に参加。20歳でアート・ブレイキーのジャズ・メッセンジャーズに抜擢され、66年にはチャールス・ロイド・カルテットに加入し一世を風靡するなど、若くして成功を収めました。その活躍は世界中に広まり、マイルス・デイヴィス・グループ在籍中の71年11月に、同グループのヨーロッパ・ツアーの合間を縫って、当時発足間もないECMのトップ=マンフレート・アイヒャーが懇願し、オスロのスタジオで『フェイシング・ユー』を録音。この初ソロ・ピアノ作の成功を踏まえて、アイヒャーは73年にヨーロッパで18回のソロ・コンサートをブッキング。そしてローザンヌとブレーメン公演が初の独奏ライヴ作『ソロ・コンサート』としてリリースされると、全世界で絶賛を浴び、75年に次作『ザ・ケルン・コンサート』を制作。完全即興演奏によるソロ・ピアノというキース独自のスタイルを確立しました。

■本作は、ソロ・コンサート作としては2011年録音/発売の『リオ』以来4年ぶりの作品で、トロント、東京、パリ、ローマでの2014年のライヴを収録。複数の会場での音源をパッケージした作品としては過去に『ソロ・コンサート』、『サンベア・コンサート』(京都、大阪、名古屋、東京、札幌)、『ヨーロピアン・コンサート』(ブレゲンツ、ミュンヘン)、『レイディアンス』(東京、大阪)、『テスタメント』(パリ、ロンドン)がありますが、いずれも2枚組以上。つまり本作は複数の録音地を収めた1枚ものとしては初めてのソロ・ライヴ・アルバムです。

■録音地は東京が『サンベア・コンサート』(76年)、『ダーク・インターヴァルズ』(87年)、『レイディアンス』(2002年)、パリが『ステアケイス』(76年、スタジオ録音)、『パリ・コンサート』(88年)、『テスタメント』(2008年)の実績があり、トロントとローマは本作が初です。

■近年のソロ・コンサートの開催状況を見ると、2010年が3回、2011年が7回、2012年が8回、2013年が2回と、決して多いとは言えませんが、2014年はもとよりこの作品を見据え、本作未収録のニューヨーク(カーネギーホール)、モントリオール、ベニスを含む10回と精力的に公演を行い、作品化に向け全公演を収録していました。
(パーソネル)Keith Jarrett(p)

Stealing Sheep /Not Real

2015-03-23 | Rock&Pops
<発売日>2015/4/14

<JAN(規格番号)>5051083088633

<内 容>
英リヴァプールの三人娘ことスティーリング・シープ、新作完成!

リヴァプールの女の子3人組サイケデリック・フォーク・バンド、スティーリング・シープの3年振りとなる待望のセカンドアルバム。地元リヴァプールのスタジオでレコーディングされたという今作は、バンドメンバーのベッキー、エミリー、ルーシーの3人自らがプロデュースし、これまで以上に様々な音を取り入れることにこだわった作品となった。真実と作り話の相互作用、夢の境界と現実における限界をテーマに、明るいメロディと一貫しないビート、そして統一されたヴォーカル・ハーモニーによって形作られている。50年代のエキゾチカ、エレクトロ・ミュージック、そして80年代ポップからインスピレーションを受け、グレイス・ジョーンズ、マヤ・デレン、エデン・アーベ、デリア・ダービシャー、ムーンドッグやジョン・カーペンターらの影響が取り入れられているという。



Stealing Sheep - Not Real (Official Video)

SUUNS and Jerusalem In My Heart / same title

2015-03-23 | Rock&Pops
<発売日>2015/4/14

<JAN(規格番号)>0656605032429

<内 容>
モントリオール出身エクスペリメンタル・ロック期待の4人組スーンズによる注目のコラボ・アルバム!

エクスペリメンタル・ロック期待の星、カナダはモントリオール出身のスーンズが、同じくモントリオールを拠点に活動するエレクトロニック・プロデューサー、エルサレム・イン・マイ・ハートとのコラボレーション・アルバムをリリース!2010年のデビュー・アルバムが欧米メディアで絶賛を浴び、続く2013年にリリースしたアルバム『Images Du Futur』がカナダ音楽賞ポラリス・ミュージック・プライズにノミネートされるなど、着実にその人気と評価を高めてきたモントリオール出身の4人組スーンズ。その彼らが、モントリオールの音楽コミュニティの仲間であり、エレクトロニクスとアラブ音楽の影響を融合したユニークなアプローチで注目を集めるレバノン出身プロデューサー兼ミキサー、Radwan Ghazi Moumneh=エルサレム・イン・マイ・ハートとのコラボレーション作を発表!2012年11月に7日間をかけて行われたスタジオ・セッションを元に制作されたこのアルバムは、2013年のPOP MONTREALフェスでのコラボ・ライヴを経て、それぞれのバンド活動の合間を縫った制作作業を重ね、2014年の秋に遂に完成された。Radwanによる浮遊感溢れるエキゾチックなエレクトロニクスと、スーンズによる不穏なクラウト・ロック・ビートが混ざり合い唯一無二の世界を生み出している。同郷のゴッドスピード・ユー・ブラック・エンペラーにも通ずるシネマチックで壮大な音像は、まさに必聴!



SUUNS and Jerusalem In My Heart - "Gazelles in Flight" (Official Video)

VARIOUS/Trojan PresentsRock Steady

2015-03-23 | World(World,Reggae,ska他各国民族)
<発売日>2015/4/14

<JAN(規格番号)>5414939920509

<内 容>
名門レーベル<Trojan>プレゼンツのロックステディ名曲コンピレーション・アルバムが嬉しいリイシュー!

★2011年に<Trojan>からリリースされたロックステディの名曲コンピレーション・アルバムが嬉しいリイシュー!収録曲にはジャマイカの主要なヒットソングをフィーチャーし、全てのトラックが1966年からおよそ2年間、レゲエ以前の輝かしいロックステディの黄金期から最大のヒットソングを選出したものになっている。スカからさらにスローで引き締まったリズムでロックステディの流れを決定付け、レゲエの発展に多くの影響を与えたといわれているホープトン・ルイスや、デズモンド・デッカー、ボブ・マーリー・アンド・ザ・ウェイラーズなど著名アーティストの楽曲も多数収録。

VARIOUS/Trojan PresentsMento & R&B

2015-03-23 | World(World,Reggae,ska他各国民族)
<発売日>2015/4/14

<JAN(規格番号)>5414939918582

<内 容>
レゲエの名門レーベル<Trojan>が送る、メントとR&Bの必聴アルバムが全40曲入りの2CDで登場!

★レゲエの名門レーベル<Trojan>が送る、メントとR&Bの必聴アルバムが全40曲入りの2CDで嬉しいリイシュー!第二次世界大戦後すぐの年の間に地元の音楽シーンを凌駕し新しい息を吹き込んだカリプソ風のサウンド、メント。メントの最盛期は1950年代で、スカが出現する60年代初期までの間ジャマイカの音楽はメントかジャマイカン・ブルース(もしくはブルース・ビート)の二つがシーンを作っていた。現代ジャマイカ音楽の発展において、メントとジャマイカンR&Bの両方の重要性はとても大きなものであるにも関わらず、その歴史の短さに多くの音楽が見過ごされてきたが、2011年にレゲエの名門レーベル<Trojan>が2CD仕様でそれぞれのスタイルの中で最も人気の楽曲を40厳選し収録したアルバムをリリース。今作はそのリイシューとなる。後にゴッド・ファーザー・オブ・スカと称されたローレル・エイトキンや、デリック・モーガン、ジミー・シンクレアなど、メントからスカ、レゲエに至るまでの名アーティストの楽曲が多数収録されている。

Bob Moses /All In All

2015-03-23 | Dance、EDM、 DISCO,Club, House/DJ
<発売日>2015/4/21

<JAN(規格番号)>0887828035625

<内 容>
英人気レーベル<Domino>と契約を果たしたエレクトロニック・デュオ、ボブ・モーゼズがデビュー!

ブルックリンのアンダーグラウンド・ブティック・レーベル<Scissor & Thread>からのEPで注目を集めたエレクトロニック・デュオ、ボブ・モーゼスが英人気レーベル<Domino>と契約し、入手困難な過去作&レア音源を集めたコンピレーションが登場!

シンガーのトム・ハウイーとプロデューサーのジミー・ヴァランスからなる2人組、ボブ・モーゼズ。共にカナダはバンクーバー出身同士ながらニューヨークはブルックリンで偶然再会、意気投合したことから活動を始めたこのふたり。ブルックリンの人気ブティック・レーベル<Scissor & Thread>からEP「Hands to Hold」「Far From the Tree」をリリースすると、そのディープでアンニュイなエレクトロ/ハウス・サウンドが徐々に話題を呼び注目を集めるように。そして2014年、英人気レーベル<Domino>と世界契約を果たした彼らが遂に本格始動を開始!現在入手困難となっている上記EP2作に加えて、<Domino>から昨年発表したシングル「First to Cry」収録曲をコンパイルしたボブ・モーゼズ入門編と呼べるコンピレーション『All In All』をリリースする!

「今一番クールで、レイドバックしたエレクトロを生み出しているデュオ」GQ
「アンダーグラウンドから生まれたもっともユニークな新人のうちの1組」ビルボード
「ハウス・ミュージックのようでいて、それだけではない・・・言葉では表せない何かがある」DJマグ


Bob Moses - I Ain't Gonna Be The First To Cry (Official Audio)

Candy McKenzie/Lee ‘Scratch’Perry Presents

2015-03-23 | World(World,Reggae,ska他各国民族)
<発売日>2015/4/14

<JAN(規格番号)>5414939918575

<内 容>
キャンディ・マッケンジーの長年お蔵入りしていたリー・ペリープロデュースの幻のアルバムがリイシュー!

★1977年レコーディング以後長年お蔵入りしていた“幻のアルバム”が嬉しいリイシュー!
★コレクターズ・アイテムとなっていた激レア12インチの楽曲「Disco Fits」「Breakfast InBed」収録!
★初期レゲエ、ダブの先駆者リー・ペリーによるプロデュース!

後にラヴァーズ・シンガーとして名を馳せるようになるイギリス生まれのボーカリスト=キャンディ・マッケンジーがUKでのボブ・マーリーやキース・ハドソンなどとの様々なセッションを経てジャマイカへ赴き、ボブ・マーリーとの仕事やウェイラーズのプロデュースを担当するなどもしていたことで知られる初期レゲエ、ダブの先駆者リー・ペリーによるプロデュースのもとレコーディングした作品。1977年にリー・ペリーの伝説のレコーディング・スタジオ、ブラック・アークにてレコーディングされ、<Island Records>からリリースの予定だったが、<Island Records>の創設者でもあるクリス・ブラックウェルがリリースを断ったことでお蔵入りし、“幻のアルバム”となっていた1枚。近年になってやっとこの秘法が発掘され、34年の時を経て2011年に初CD化し<Spectrum Music>からリリースされた。コレクターたちの間で激レア音源となっていた12インチ「Disco Fits」「Breakfast InBed」を含む幻のフル・アルバムが<Trojan>より嬉しいリイシュー。名盤『Heart Of The Congos』と同時期のレコーディングでブラック・アーク絶頂期に制作されただけある妥協無しの最強のプロダクションに、キュートでありながらソウルフルで伸びのよいキャンディ・マッケンジーのハイトーン・ヴォイス、そして美しいメロディがソウル・ファンやルーツ・ファン、ラヴァーズ・ファンまでにも届く、正統派レゲエだけでなく他ジャンルとの融合、多様化が受け入れられるこの時代だからこそ広く聴かれたい至極の1枚となっている。

【バイオグラフィー】イギリス出身のボーカリスト、キャンディ・マッケンジー。ボブ・マーリーやキース・ハドソン、アスワド、コンゴスなど著名アーティストと共に仕事をしてきた実力派。レゲエだけでなく、ジャズやフュージョン、ファンク、ソウル、またゲイリー・ムーアやレナード・コーエンなどポップやロックのアーティストとの共演もしている。ソウルフルで伸びのよいヴォーカルが特徴。

I Am Kloot/Hold Back The Night IAm Kloot Live

2015-03-23 | Rock&Pops
<発売日>2015/4/14

<JAN(規格番号)>5050954429421

<内 容>
世界の音楽メディアが大絶賛、アイ・アム・クルートが2013年のライヴ音源を発表!

多くのアーティストからリスペクトと支持を得る、UKマンチェスター出身の3ピース・バンド、アイ・アム・クルートが、 2013年冬に開催された、ザ・リバティーンズがサポートを務めたロンドンのカシミール・クラブでのライヴ音源を収録したライヴ・アルバムを発表!今作では、英国で最も権威ある音楽賞マーキュリー・プライズにノミネートされた2010年の『スカイ・アット・ナイト』、そして前作『レット・イット・オール・イン』、さらにはそれ以前の楽曲など全26曲を収録!

http://www.iamkloot.com/

Zu/Cortar Todo

2015-03-23 | Rock&Pops
<発売日>2015/4/14

<JAN(規格番号)>0689230016823

<内 容>
イタリアはローマ出身の3ピース・アヴァンギャルド・ロックバンド、Zu(ズー)待望の新作!

イタリアはローマ出身の3ピース・アヴァンギャルド・ロックバンド、Zu(ズー)が<IpecacRecordings>から待望のニュー・アルバムをリリース!前作『カーボニフェラス』以来6年振りとなる本作は、スペシャル・ゲストにJoey Karam(The Locust)、マイク・ワット作品で活躍するイタリア人ギタリストのStefano Piliaを迎え、パンク、ハードコア、ジャズコアの要素を詰め込んだインストゥルメンタルの快作が誕生した。99年のバンド結成から現在までに世界各国で1,000本以上のライヴ公演を行い、ライヴ・バンドとしても高く評価されている彼等。15年以上のキャリアの中では、フェイス・ノー・モア、ファントマス、ソニック・ユース、メルヴィンズ、ライトニング・ボルトなど様々なアーティストとのツアーを始め、サーストン・ムーアを始め、マイク・パットン(フェイス・ノー・モア)、ジム・オルークとのコラボ作品も多数発表してきた。

「Rudra Dances Over Burning Rome」の試聴はこちら:https://soundcloud.com/ipecacrecordings/zu-rudra-dances-over-burning-romehttps


Priory /NEED TO KNOW

2015-03-20 | Rock&Pops
<発売日>2015/4/7

<JAN(規格番号)>0093624935308

<内 容>
ウィークエンドが楽しみなのは万国共通!ゆるふわな超ハッピー・アンセム「Weekend」が全米ヒット! 人生のゼロ地点から花開いたニューウェイヴ風エレクトロ・ポップ・デュオ、プライオリー、待望のフル・デビュー・アルバム登場! 

■ 週末のポップ・アンセム、シングル「Weekend」が全米でヒットとなったポートランド出身のオルタナ・ポップ・デュオ、プライオリー。待望のフル・デビュー・アルバムが遂にCDで登場!!

■  ポートランドの簡易宿泊所で出会った、プライオリーのメンバー、ブランドン・ラッシュとカイル・シアーズは、ありとあらゆるものを売り払い(自分たちの血まで売ったという話も)、セメント工場の敷地だった場所に自力でスタジオを建てた。そしてそこで、二人は自分たちの全てを表したアルバムを制作した。そのアルバムから1stシングル「Weekend」は、全米のポップ&オルタナティヴ系ラジオ局でオンエアされ、全米TOP40にエントリーするまでに!さらにそのヒットを受け、全米の人気深夜音楽TV番組「Jimmy Kimmel Live!」にも出演を果たし、さらに自身の曲「Take The Money and Run」がTaco BellのCMに使用された。

■ プライオリーの二人が作り出す、過去の試練を昇華させた、ニューウェイヴ風エレクトロ・ポップの要素とモダン・ロックの構成を融合したサウンドは現在全米でバズり中!MTVは彼らを「MTV2015注目のアーティスト」として取り上げ、さらにカイザー・チーフスとのライヴも決定!またSXSWやボナルーといったフェスティヴァルへの出演も続々予定されている。

■ 「”Weekend""はロックとポップ、そしてEDMそれぞれの最大の特徴を融合している・・・野心的であると同時に、どうしようも無いほどキャッチ―なコーラスは、あわゆる聴衆にアピールできるほど強力だ」とエンターテイメント・ウィークリーが高く評価し、NYLONが「至福のメロディーと響き渡るようなコーラスの”Weekend""は、ビタミンDを一気に摂取したのと同等の効果がある。いきなり口ずさんでしまってもそれは少しもおかしなことではない」と評する、ゆるふわな超ハッピー・アンセム「Weekend」を手に、プライオリーはより多くの人たちを歌い踊らせるための旅へと出発する。




Priory - Weekend [Official Music Video]