輸入盤 最新新譜情報  【BUYER'S EYES】

●メーカーからご提供頂いた情報を元に小売店のチェック用として使用されております。本文の複写転載禁止。内容変更可能性あり。

ANDRA DAY/CHEERS TO THE FALL

2015-07-31 | R&B,SOUL,HIPHOP,RAP,GOSPEL他
<発売日>2015/8/28

<JAN(規格番号)>0093624927563

<内 容>
ジャジーでソウルフルな声で、愛と赦し、祈りと救いを歌う、人生の酸いも甘いも経験した30歳の新人アーティスト、アンドラ・デイ。スティーヴィ・ワンダーの耳を捉えた彼女が、ラファエル・サディークとエイドリアン・ガーヴィッツに導かれて完成させたデビュー・アルバム『CHEERS TO THE FALL』でその歌声を世界に届ける。

■ ジャジーでソウルフルな声で、愛と赦し、祈りと救いを歌う、人生の酸いも甘いも経験した30歳の新人アーティスト、アンドラ・デイ。YouTubeにエミネムやミューズの楽曲カヴァーを投稿し、またジギー・マーリィの楽曲に参加したことによって話題を集めた彼女のデビュー・アルバムが完成。ワーナーブラザーズ・レコーズより発売となる。

■ サンディエゴで生まれ育ったアンドラは、子供の頃から教会で歌い、成長してからはサラ・ジェシカ・パーカーなども通った名門、School Of Creative and Performing Artsでダンスと演劇、音楽を学ぶ。そして16歳になる頃には、プロのシンガーになりたいと思うようになったという。School Of Creative and Performing Artsを卒業後は、ポップスやR&Bを歌っていたが、だんだんと自分のルーツであるジャズやソウルに傾倒していったそう。

■ ビリー・ホリデイ、ニーナ・シモン、エタ・ジェイムス、ローリン・ヒルやジャニス・ジョップリンに影響を受けたという彼女。特にニーナ・シモンがアルバムに自分自身を注ぎ込んでいるように感じた彼女は、そうした偉大なる先人たちのように、光と影を織り交ぜた自分のスタイルを作り上げようと思ったという。そしてその「声」で彼女はチャンスを掴んでいく。

■ 地元南カリフォルニアの店のオープン・イベントでパフォーマンスしていたところ、偶然スティーヴィ・ワンダーの妻の目に留まり、彼女がアンドラの音楽を夫に勧めたという。それをたちまち気に入ったスティーヴィは、アンドラに連絡を取り、彼女をジミ・ヘンドリックスやスティーヴィ・ニックス、ボディーガードのサウンドトラックでの仕事で知られるベテラン・シンガー・ソングライター/プロデューサーのエイドリアン・ガーヴィッツに紹介する。そこから彼女は彼と共に、アルバムに向けての曲作りをスタートさせる。

■ そうやって二人で40曲近くを作り上げたころ、ラファエル・サディークがメンバーに加わり、曲に磨きをかけていったという。ラファエルの音楽をずっと聞いていたというアンドラにとって、彼と仕事をするのは最初はとても怖かったが、自分の作った曲を大事に育ててくれ、豊富な経験をもたらしてくれたことによって、たちまちその脅威も薄れていったという。「まるで家族のように接してくれたの」とアンドラは語っている。

■ アルバム『On Cheers To The Fall』には、「Only Love」のように愛の本質を歌ったものや、ダメな男に引っかかってしまい、ついつい母親のように振る舞ってしまうことを嘆く「Gold」、闘う人全てへのアンセム「Rise Up」など、人生の様々な局面を描いた楽曲が並んでいる。タイトル・トラックの「Cheers To The Fall」も、やらないことよりも諦めることの方が何倍もつらいのだと語る、SPCAの学生だった彼女らしい半自伝的楽曲である。アルバムに収録されているのは、どれも実際の経験や出来事が何らかの形で反映された曲ばかり。アンドラ曰く「ソウル・ミュージックの形をとった自伝なの。物語の中にあるテーマは、真実や怖いもの知らずであること、儚さや脆さ、赦しに愛なの」

■ アルバムからの1stシングルはレトロな趣きのある「Forever Mine」。短編映画風のミュージック・ビデオを手掛けるのは、「ドゥ・ザ・ライト・シング」や「ジャングル・フィーバー」、「マルコムX」などで知られる、スパイク・リー。

■ ヴィンテージ感のある声で普遍的なテーマを歌うアンドラ。彼女のファッションもまたレトロとモダンを融合させた独特のスタイルである。ファッションの部分での影響について彼女はこう語っている:「学校ではジャズの他、30年代、40年代、50年代についてもたくさん学んだんだけど、その時代のスタイルにすっかり惹きこまれたの。あとSCPAにミセス・スチュワートという先生がいて、彼女のクールなスタイルに憧れたわ。南カリフォルニアでは“ロカビリー”はサブカルチャーの一つであることに気付いたし、またビリー・ホリデイやレナ・ホーム、マリリン:モンローやルシール・ボールがすごくスタイリッシュなアイコンであることも大好きなの」

■ ヴィンテージな雰囲気をまとった、時代を超えた声。人生の酸いも甘いも経験した30歳の新人アーティスト、アンドラ・デイはそのジャジーでソウルフルな歌を世界に届けるのである。

Maddie & Tae/Start Here

2015-07-31 | country,bluegrass,c-pop,USroots,folk
<発売日>2015/8/28

<JAN(規格番号)>0602547326706

<内 容>
★女性版Florida Georgia Lineとも言えるカントリー・ミュージック・デュオが登場!ちょっとセクシーでとても分かり易い楽曲で人気を集めているMaddie & Taeデビューです!

■Maddie & Tae: Madison Kay Marlow(1995年7月7日生まれ、テキサス州出身/ ヴォーカル、ギター-右利き)とTaylor Elizabeth "Tae" Dye(1995年9月18日生まれ、オクラホマ出身/ ヴォーカル、ギター-左利き)、親友2人によるカントリー・ミュージック・デュオ。
■シーンでは注目されてます!: CMT Music Awardsの’Girl In A Country Song’のビデオが3部門にノミネート。
■本作: Dot/Republic Recordsよりリリースされるデビュー・アルバム。
■プロデューサー: Dann Huff(クリスチャン・ロック・バンド、White Heartとして活動。1980年代には Michael Jackson、Scritti Politti、Whitesnake、George Benson、Whitney Houston等の作品でギタリストとして参加。1990年代に Faith Hill、Megadeth、Rascal Flatts等数多くの作品をプロデュース)、Aaron Scherz(Tracy Lawrence、Reba McEntire.他)。

■このビデオが人気の起爆剤!Girl In A Country Songのビデオ: http://u555u.info/mPTJ

■ライヴが上手くなきゃ、カントリー・シーンで成功無し!Flyのライヴ映像: http://u555u.info/mPUc

Ella Eyre/Feline <14 Tracks/Standard>

2015-07-31 | Rock&Pops
<発売日>2015/8/28

<JAN(規格番号)>0602537668748

<内 容>
★Ella Eyreにピッタリな言葉は「自由奔放」。可愛らしいルックスにどすが効いた声、このギャップがたまらない。イギリスの新人女性シンガー・ソングライターのファースト・アルバム、買いです!≺現代版 Tina Turner !?>

■Ella Eyre: 本名 Ella McMahon、1994年4月1日生まれ、ロンドン出身のシンガー・ソングライター。音楽的な影響を受けたアーティストとしてLauryn Hill、Etta James、Basement Jaxx、Hans Zimmerの名前が挙げられている。2013年のRudimentalの全英No.1シングル ‘Waiting All Night’、2015年のDJ Freshのシングル ‘Gravity’でのコラボレーションでも知られている。
■簡単なバックグラウンド: アフロ・ジャマイカ、マルタ島、スコットランド系イギリス人、両親はファッション・デザイナー。音楽の道に進む前は競泳選手としてトレーニングを受けていた。Millfield School とBRIT School for Performing Arts and Technology(ミュージカル)に通い、2011年、ヴォーカル・コーチを通じで現在のマネージメントに見いだされ、2012年7月に音楽出版社と契約、その直後にVirgin EMIと契約。
■注目される存在です!: 2014年のBRIT Awardの批評家選択賞、2014年のBBCによる「Sound Of 2014」の最終候補に選ばれている!
■リリース: 2013年12月、デビューEP “Deeper”、2014年7月にシングル ‘If I Go’(全英シングル・チャートで16位)、9月にセカンド・シングル ‘Comeback’(全英シングル・チャート12位)、2015年5月にサード・シングル ‘Together’(全英シングル・チャート12位)をデジタルのみでリリース。8月には'Good Times’もシングル・リリース予定。
■本作: Virgin Recordsよりリリースされる待望のファースト・アルバム。
■プロデューサー陣: Jarrad Rogers(Charli XCX、Demi Lovato、Lana Del Rey、Lauryn Hill他)、Ilya Salmanzadeh(Ariana Grande、Tori Kelly他)、Oscar Görres(Danny Saucedo、Pulse他)、Alexander Kronlund(Britney Spears、Backstreet Boys他)、DJ Fresh、Sigma(イギリスのドラムンベースのデュオ)

●上記アルバムのデラックス盤も同時発売(0602537966356)


■Come Backのビデオ: http://u555u.info/mPOk

■ドラムンベースが効いているGood Times のビデオ: http://u555u.info/mPOD

■Deeperのビデオ: http://u555u.info/mPOR

■If I Goのビデオ: http://u555u.info/mPP6

■BBC主催のライヴ映像: http://u555u.info/mPPB

The Weeknd/Beauty Behind the Madness

2015-07-31 | R&B,SOUL,HIPHOP,RAP,GOSPEL他
<発売日>2015/8/28

<JAN(規格番号)>0602547503305

<内 容>
★来年のグラミー賞も楽しみになってきたカナダの至宝、The Weekndの待望のセカンド・アルバムが遂に登場!

■The Weeknd: 本名Abel Tesfaye、1990年2月16日生まれ、カナダのオンタリオ州出身のオルタナティヴR&Bシンガー、ソングライター、プロデューサー。2010年後半にThe Weeknd名義でYouTubeに自身の楽曲を発表。2011年に3枚のミックステープ作品をリリース。これらの作品が高い評価を得、2012年9月にメジャー・レーベルのRepublic Recordsと契約。2013年5月、初のスタジオ・アルバム/デビュー・アルバム=Kiss Landを自身のレーベルであるXOとRepublicのダブル・ネームでリリース。2015年夏、ファン待望のセカンド・アルバムのリリースが決定!
■2015年のアワードの常連: ①カナダのグラミー賞と言われているJuno Awardsで年間最優秀アーティストを含む2冠! ②カナダのMTVと言われているMuch Music Video Awardsで’Often’が3冠、’Himself'が1冠! ③BET Awardsで’Earned It'がCentric Awardを受賞! ④YouTube Music Awardsで’Himself’が50 greatest artists and YouTube performancesを受賞! ⑤Teen Choice Awardsで’Himself’が3部門、’Earned It'が2部門にノミネート! ⑥MTV Video Music Awardsで’Earned It’と’Love Me Harder’(w/Ariana Grande)で2部門にノミネート!
■本作: 約2年振りにリリースされる2作目のスタジオ・アルバム。

■大ヒット中のThe Hillsのビデオ: http://u555u.info/mQ8g

■公開されたばかりのCan’t Feel My Faceのビデオ: http://u555u.info/mQ9J

■Oftenのビデオ: http://u555u.info/mQ8C


ALOKE /ALIVE

2015-07-31 | Rock&Pops
<発売日>2015/8/7

<JAN(規格番号)>0654436053040

<内 容>
グループラヴのクリスチャン・ズッコーニをフィーチャーした2000年代のポスト・ハードコア・バンド、ALOKE(アロック)。 スティーヴ・アルビニのプロデュースによる幻のアルバム『ALIVE』が今、その全貌を現す!

■ グループラヴのクリスチャン・ズッコーニをフィーチャーしたことで知られる、2000年代のポスト・ハードコア・バンド、ALOKE。

■ ニューヨークのオシニングで結成されたALOKE。ニルヴァーナなどのグランジやハードコア、FUGAZIなどのポスト・パンクを聴きながら育った彼らは、2004年からライヴを行ったり、EPをリリースするようになる。そして2007年、彼らはスティーヴ・アルビニのプロデュースでレコーディングするために、シカゴへと向かった。

■ レコーディングが行われたのは、スティーヴ・アルビニの自宅。しかもライヴ・レコーディング!そこでアルバムを作るには足りすぎるぐらいの楽曲を収録した彼らだったが、その後ALOKEの活動停滞、そしてクリスチャンのグループラヴ結成等で、結局音源はリリースされることなく、お蔵入りとなってしまう。

■ その“幻”の音源が遂にアルバムとして日の目をみる!スティーヴ・アルビニのプロデュース、そして彼の自宅でのライヴ・レコーディングというだけあり、アルバムのサウンドはとことんピュアなオールド・スクール・ロックン・ロール。クリスチャン自身も、このアルバムについてこう語っている:「2インチ・テープに録音した・・・ProToolも無し、オーヴァーダブも無し…エネルギッシュで楽しい、でもとても大事な音楽がここにあるんだ」

■ ALOKEの楽曲で後にGROUPLOVEが全く新たなアレンジや趣向でカヴァーしているものもあり(「Gold Coast」、「Itchin' on a Photograph」や「Colours」など)、グループラヴの音楽性をさらに深く掘り下げたいファンには貴重なアルバムである。

MAN OVERBOARD /HEAVY LOVE

2015-07-31 | Rock&Pops
<発売日>2015/8/7

<JAN(規格番号)>0819531011610

<内 容>
ポップなパンクはキッズのズッ友! NEW FOUND GLORYやTHE WONDER YEARSなどのオープニングを務めてきたニュージャージー出身のMAN OVERBOARD。エンドレスなツアーで築き上げてきたリアルな歌詞とサウンドが今、アルバムとして大きく実を結ぶ!

■  いつの時代もロック・シーンに必ず存在していた、キッズの言葉をハートを代弁するバンド。その2010年代代表に今、名乗りをあげているのが、このニュージャージー出身のMAN OVERBOARD。

■ 思わず一緒に口ずさみたくなるポップなパンクを繰り出す彼ら。BLINK 182、NEW FOUND GLORYやTAKING BACK SUNDAYからの影響を感じさせる、時には切ないメロディーもまた、聴くもののハートをキュンと掴んでしまう。

■ その彼らにとってRISE RECORDSからの第3弾アルバムが登場した。『HEAVY LOVE』と名付けられた本作のプロデューサーに、彼らはRISE AGAINST、DESCENDENTS、A DAY TO REMEMBERなどを手掛けてきたパンク界のベテラン、BILL STEVENSONを迎えた。結果完成したアルバムはMAN OVERBOARD史上、最高にポップでパンク、そしてエキサイティングな作品となっている。

■ ラジオやMTVなどに頼ることなく、ツアーに次ぐツアーとキッズの口コミで地道にファン層を拡大してきた彼らは、今夏VANS WARP TOURのメイン・ステージに出演することも決定!!今まさに上り調子のMAN OVERBOARD。この夏も、毎日が最期のライヴだという気合の入ったパフォーマンスを見せるだろう!!

Bon Jovi/Burning Bridges

2015-07-28 | Rock&Pops
<発売日>2015/8/21

<JAN(規格番号)>0602547508591

<内 容>
★Bon Jovi、これまでバンドを支えてくれた世界中のファンへ贈る"ファン・アルバム"!リリースは、8月21日!

■Bon Jovi: 1983年、ニュージャージー州セーアビルで結成されたロック・バンド。世界で最もレコードを売り上げているロック・バンドの1組。日本でもドーム公演を行える数少ない洋楽アーティストでもある(2013年12月:京セラドームと東京ドーム)。
・日本語バイオグラフィーはこちら⇒ http://www.universal-music.co.jp/bon-jovi/biography


■現行ラインナップ: Jon Bon Jovi (Lead Vo、Rhythm G、Acoustic G)、David Bryan(Key、Piano、Back Vo)、Tico Torres(Ds、Perc)
■突然舞い込んできた新作リリース情報!: 「2013年にオリジナル・アルバム『ホワット・アバウト・ナウ』のリリース後に行ったワールド・ツアーがその年のツアー最多売上を記録し、変わらず世界随一のモンスター・バンドであることを証明してみせたボン・ジョヴィ。彼らから嬉しくもあり、突然のニュースが届いた。約2年ぶりの新曲発表、そしてなんとニュー・アルバムが約一か月後の8月21日に発売される!『バーニング・ブリジッズ』と題されたアルバムは、昨年デビュー30周年を迎えたボン・ジョヴィをずっとサポートしてきてくれたファンへ捧げられる"ファン・アルバム"。彼らのそんなファンへの感謝を伝えるアルバムとなる。」
■本作: 約2年振りにリリースされる13作目のスタジオ・アルバム!
■詳細: 乞うご期待!

VERUCA SALT /GHOST NOTES

2015-07-28 | Rock&Pops
<発売日>2015/8/4

<JAN(規格番号)>0857545004402

<内 容>
90年代、ルイーズ・ポストとニーナ・ゴードンのフロントウーマン二人が眩かったヴェルーカ・ソルトが、オリジナル・ラインアップで復活!復活第1弾アルバム『GHOST NOTES』、待望の発売!

■ 90年代のアメリカ・オルタナ・ミュージック・シーンで、ルイーズ・ポストとニーナ・ゴードンという二人のフロントウーマンを擁し、そのポップなロック・サウンドとともに多くのファンのハートを捉えたヴェルーカ・ソルト。

■ 幾度かのメンバー・チェンジを経て、2012年に活動休止宣言を行った彼等がオリジナル・メンバーで復活!そして2006年の『IV』以来、約9年振りとなるニュー・アルバムをリリースする。

■ 復活ヴェルーカ・ソルトのメンバーは、ルイーズ・ポストとニーナ・ゴードンに、ジム・シャピーロとスティーヴ・ラックを加えた4人。このラインアップが揃うのは、彼等の代表作とも呼べる1997年のセカンド・アルバム『Eight Arms to Hold You』以来となる。

■ このオリジナル・ラインアップでは約18年振りとなる新作のプロデュースを手掛けるのは、スマッシング・パンプキンズ、サニー・デイ・リアル・エステート、リズ・フェアなどを手掛けたブラッド・ウッド。ちなみに彼は、ヴェルーカ・ソルトのデビュー・アルバムもプロデュースしている。

■ オリジナル・メンバーで復活したヴェルーカ・ソルト。サウンドもこれまでのポップで時々メランコリックなインディー・ロック・サウンド。既に公開されている1stシングル「Laughing In The Sugar Bowl」のミュージック・ビデオを見ても、バンドが今、この瞬間を楽しんでいるのがググっと伝わってくる、ポジティヴなパワーに満ちたアルバムとなっている。

JJ GREY & MOFRO /OL'GLORY

2015-07-28 | Rock&Pops
<発売日>2015/8/7

<JAN(規格番号)>0819873011378

<内 容>
サザン・ロックな魅力たっぷりなブルース・ジャム・バンド、JJ GREY & MOFROの通算9作目のアルバム『OL' GLORY』到着! サザン・ロック/ゴスペル/ブルース/フォークなどあらゆる要素を巧みなミュージシャンシップで混ぜ合わせたディープでグル―ヴィな“全てが歌になる”世界へようこそ! デレク・トラックスもスライド・ギターで参加!

■  フロリダ州、ジャクソンヴィル出身のサザン・ロックな魅力たっぷりなブルース・ジャム・バンド、JJ GREY & MOFRO。サザン・ロック、ブルース、フォーク、ゴスペル、ソウルなどをディープでグル―ヴィなサウンドへと昇華させている彼らの最新作となる通算9作目のアルバム『OL' GLORY』が到着した!

■ 地に足を付けた温かみのあるレイド・バックな語り口で、思索深いメッセージを歌い、綴るJJ GREYのストーリーテリングと、スワンプ・ロックやブルース、ゴスペルやソウルを一つにしたようなグル―ヴィでソウルフルなサウンドは、そのカリスマ的魅力溢れるライヴ・パフォーマンスとともに、THE NEW YORK TIMES、WALL STREET JOURNAL、NPRなどから高い評価を受けている。

■ 12曲を収録した最新作『OL' GLORY』は、フロリダ州のセントオーガスティンにあるRETROPHONICS STUDIOでレコーディングされた。アルバムには、DEREK TRUCKSがエレクトリック・スライド・ギターで、そしてLUTHER DICKINSONがドブロとスライド・ギターでゲスト参加している。サーファーでもあるJJ GREYは朝ビーチでサーフィンして、午後レコーディングを行うといったサイクルをとっていたが、それがインスピレーションを大いに刺激したという。

■ ソウルフルでグル―ヴィ。サザン・ロックのディープさと確かなミュージシャンシップに支えられたライヴ・パフォーマンス。アメリカだけではなく、ヨーロッパにもツアーの足を広げているJJ GREY & MOFRO。ジャム・バンド好きやサザン・ロック・ファン、さらにヴィンテージ・トラブルやアラバマ・シェイクスなどのファンも要チェックの1枚である。

THE DOOBIE BROTHERS /THE WARNER BROS.YEARS 1971-1983

2015-07-28 | Rock&Pops
<発売日>2015/8/4

<JAN(規格番号)>0081227954352

<内 容>
アメリカン・ロック。このジャンルを語るときに決して欠かすことの出来ないグループ、それがドゥービー・ブラザーズ!初期の骨太なアメリカン・ロック・サウンドから、後期のアダルト・オリエンテッドなヒット・ポップ・チューンまで多彩な側面を持ち、1970年の結成時から今日までアメリカン・ミュージック・シーンに多大なる影響を与えている彼等のワーナー・ブラザーズ時代がプライスレスなボックス・セットで登場!「リッスン・トゥ・ザ・ミュージック」、「ロング・トレイン・ランニン」、「ホワット・ア・フール・ビリーヴ」まで彼等のヒット曲、代表曲を完全網羅!

■  アメリカン・ロック。このジャンルを語るときに決して欠かすことの出来ないグループ、それがドゥービー・ブラザーズ!初期の骨太なアメリカン・ロック・サウンドから、後期のアダルト・オリエンテッドなヒット・ポップ・チューンまで多彩な側面を持ち、1970年の結成時から今日までアメリカン・ミュージック・シーンに多大なる影響を与えている彼等のワーナー・ブラザーズ時代がプライスレスなボックス・セットで登場!

■ 1970年の結成から45年。彼等の記念すべきセルフ・タイトルのデビュー・アルバムから、1982年のフェアウェル・ツアーを収録したライヴ・アルバムまで、ドゥービーの歴史を一気に追える10枚を収録した本ボックスには、「リッスン・トゥ・ザ・ミュージック」、「ロング・トレイン・ランニン」といったウェスト・コースト・ロックを代表するヒット曲から、よりAOR色を強くした全米No.1ヒット「ホワット・ア・フール・ビリーヴ」など、ドゥービー・ブラザーズのキャリアと変遷を辿る上で欠かせないヒット曲、代表曲を余るところなく網羅している。

■ 2015年夏の全米ツアーを発表するなど、今も尚精力的に活動を続ける彼等の歴史を振り返るにも、また学ぶにも、ピッタリなボックス・セットがコチラ!

【収録アルバム】 【
DISC 1: The Doobie Brothers】 アメリカン・ロック シーンに君臨するNO.1バンド、ドゥービー・ブラザーズのデビュー作。ダイナミックで歯切れのいいサウンド。ドゥービーの快進撃は、ここから始まった!(1971年作品)

【DISC 2: Toulouse Street】 ソリッドなギターと流れる様なメロディ、厚みのあるコーラスとハーモニー!!まさにその存在を決定的にしたドゥービー2ndアルバム。代表曲「リッスン・トゥ・ザ・ミュージック」「希望の炎」収録。(1972年作品)

【DISC 3: The Captain And Me】 輝かしい大ヒットを記録し、バンドの地位を不動のものとした記念すべきサード・アルバム。「ロング・トレイン・ランニン」「チャイナ・グローヴ」など大ヒット曲を収録。(1973年作品)

【DISC 4: What Were Once Vices Are Now Habits / ドゥービー天国】 華麗なセッション・メンバーも参加して創り上げた、まさに絶妙なドゥービー・マジック。初の全米No.1ヒット曲「ブラック・ウォーター」収録の新局面を切り開いた第4作。(1974年作品)

【DISC 5: Stampede】 これぞ・ロック!スティーリー・ダンに在籍したジェフ・バクスターを迎え、トリプル・リード・ギターが炸裂。まさに疾走する歴史的大ベストセラー・アルバム。(1975年作品)

【DISC 6: Takin’ It To The Streets / ドゥービー・ストリート】 マイケル・マクドナルドの加入でより洗練されたサウンド・センスを開花させ、さらに高い頂上を目指すウエストコースト・ロックの最高峰、これがドゥービーズ。(1976年作品)

【DISC 7: Livin’ On The Fault Line / 運命の掟】 ウエスト・コーストを疾走!!快進撃のドゥービー・ブラザーズ。より哀愁が深く、ジャズのアプローチなど新たな可能性を展開したアルバム。(1977年作品)

【DISC 8: Minute By Minute】 マイケル・マクドナルドが中心となって作り上げた、グループ後期の最高傑作。「ホワット・ア・フール・ビリーブス」収録の全米NO.1、グラミー受賞作品 。(1978年作品)

【DISC 9: One Step Closer】 マイケル・マクドナルドがより前面にフィーチャーされたオリジナル・アルバム 第9作。ブラック・コンテンポラリー的なアプローチなど、より洗練された局面が結実した作品(1980年作品)

【DISC 10: Farwell Tour】 解散を決めたドゥービーが1982年、初期のメンバーも参加して行った大規模な「フェアウェル・ツアー」を収録したライヴ・アルバム。(1983年作品)

PERCY SLEDGE & BEN E. KING  /THE VERY BEST OF PERCY SLEDGE & BEN E.KING

2015-07-28 | R&B,SOUL,HIPHOP,RAP,GOSPEL他
<発売日>2015/8/7

<JAN(規格番号)>0825646048977

<内 容>
今年4月に惜しくもこの世を去った二人の偉大なるソウル・レジェンド、パーシー・スレッジにベン・E.キング。 後世に語り継ぎたい彼等のヒット曲・代表曲を2枚のCDに収めた最強の追悼盤がここに登場。

■ 今年の4月に惜しくもこの世を去った、二人の偉大なるソウル・レジェンド、パーシー・スレッジにベン・E.キング。「男が女を愛する時」や「スタンド・バイ・ミー」など、今でも世界中で聴き継がれている名曲を生み出した彼等の代表曲を集めたトリビュート盤が登場!

■ 独自の優しさと味わい深いボーカルが印象的な名R&Bシンガー、パーシー・スレッジ。彼の代表的ヒット「男が女を愛曲する時」は、何回もリバイバル・ヒットとなり、今や時代を超えたスタンダード・ナンバーとなっている。この他、「Take Time To Know Her」や「It Tears Me Up」などの全米ヒットや彼を語る上で外せない代表曲が揃っている。

■ ドリフターズを見事復活させたベンEキング。彼のソロ・アルバムの第1作から生まれたのが「Stand By Me」。同名タイトルの映画でも大きくフィーチャーされたこの曲は、パーシー・スレッジの「男が女を愛する時」同様、何回もリバイバル・ヒットとなり、今でも聴き継がれている世界的スタンダード・ナンバーとなっている。今回のベスト・コレクションには、ドリフターズ時代の「Save The Last Dance For Me(邦題:ラストダンスは私に。)」「I Count The Tears」といったヒットから、「Spanish Harlem」「Young Boy Blues」「Don’t Play That Song」などのソロ曲、さらに「I Could Have Danced All Night」「Amor」をはじめとするスタンダード・ナンバーのカバーまで彼の幅広い魅力を紹介する内容となっている。

■ パーシー・スレッジとベンEキングの後世に語り継ぎたい名曲をそれぞれ20曲ずつ、2枚のCDに収めた最強のベスト・コレクションであり、最高の追悼盤でもある作品がここに生まれた。

LINDA RONSTADT /JUST ONE LOOK:THE VERY BEST OF LINDA RONSTADT

2015-07-28 | Rock&Pops
<発売日>2015/8/21

<JAN(規格番号)>0081227952372

<内 容>
黒い髪と大きな瞳、そして艶のある歌声で、ウエストコースト・サウンド人気の時代に大きな成功を掴んだ歌姫、リンダ・ロンシュタットのアサイラム/エレクトラ時代を追ったベスト・コレクションが2枚組でリリース!

■ 1967年のデビュー以来、アメリカを代表する女性シンガーとして世界中から愛されている歌姫、リンダ・ロンシュタット。

■ 12個のグラミーを授賞し、2つのアカデミー・オブ・カントリー・アウォード、そして1つのエミー賞に輝き、更に昨年、ロックの殿堂入りを果たした彼女の40年以上にも亘るヒストリーを追ったベスト・コレクションが2枚組で登場!

■ カントリー/フォーク・ロックをルーツにキャリアをスタートさせたした彼女だが、最初の2作『HOME GROWN』(1969年)と『SILK PURSE』(1970年)はそうした影響を感じさせるものだったが、サード・アルバムとなるセルフ・タイトル・アルバムの頃から徐々にロック色を強めていくようになる。

■ 2枚組となる本作には、彼女のアサイラム/エレクトラ時代のヒット曲、代表曲が一部最新リマスターで収録。DISC1には、1973年のアサイラム移籍第一弾となる『DON'T CRY NOW』に収録されていたイーグルスの大ヒット作「ならず者」を始め、「ラヴ・ハズ・ノー・プライド」、そして続く『PRISONER IN DISGUISE / 哀しみのプリズナー』からは全米TOP5となった「ヒート・ウェイヴ」、『HASTEN DOWN THE WIND / 風にさらわれた恋』からは「Someone To Lay Down Beside Me / 誰か私のそばに」、全米No.1アルバム『SIMPLE DREAMS / 夢はひとつだけ』からは大ヒット・ナンバーの「イッツ・ソー・イージー」や「ブルー・バイユー」など70年代の作品を中心にセレクトしている。

■ DISC2には、豪華ゲストを迎えた2作連続の全米No.1アルバム『LIVING IN THE U.S.A. / ミス・アメリカ』から「ジャスト・ワン・ルック」、アルバム『MAD LOVE』からは「ハート・ソー・バッド」、アーロン・ネヴィルとのデュエットであり全米大ヒットとなった「Don't Know Much (feat. Aaron Neville)」、数多くののカヴァーを集めた『WINTER LIGHT』からはバート・バカラックとハル・デヴィッドの「Anyone Who Had a Heart」など、80年代、90年代の作品を中心にした選曲になっている。

■ 40年にも亘るキャリアの中で、カントリーからフォーク、ロック、ポップス、スタンダード、ラテン・ナンバーなど幅広い音楽性を自らのものとしてきたリンダ・ロンシュタット。黒い髪と大きな瞳、そして艶のある歌声で聴くものの心を虜にしてきた彼女の歌を改めて堪能できる作品が登場した。

DURAN DURAN /PAPER GODS

2015-07-28 | Rock&Pops
<発売日>2015/9/11

<JAN(規格番号)>0093624926429

<内 容>
80'sの伝説的ブリティッシュ・グループ、デュラン・デュランがワーナーと電撃契約! 今をときめくマーク・ロンソン、ナイル・ロジャース、ミスター・ハドソンなど超豪華プロデューサーを迎えた 通算14作目のオリジナル・アルバムをリリース! 

■ 1980年代ニューロマンティック・ムーブメントの火付け役となり、これまでのレコード・セールスは8000万枚超、全米ヒットチャート・シングル18枚、全英トップ30シングル30枚と、世界の音楽シーンを疾走し続けるデュラン・デュラン。彼らがWarner Bros. Recordsと電撃契約し、前作『All You Need Is Now』以来約5年ぶり、通算14作目となるスタジオ・アルバム『Paper Gods』(原題)を、2015年9月11日にリリースすることが決定!

■ プロデューサーにナイル・ロジャース、マーク・ロンソン、ジョシュ・ブレア、ミスター・ハドソンを迎え、ロンドンでレコーディングされた今作には、ファースト・シングル「Pressure Off」でフィーチャーされているソウル・ディーヴァ、ジャネール・モネイをはじめ、レッド・ホット・チリ・ペッパーズの元ギタリストであるジョン・フルシアンテ、カナダ出身女性シンガー・ソングライターのカイザ、ヴァイオリニストのダヴィデ・ロッシ、女優のリンジー・ローハンといったスペシャルなゲスト陣が参加。また、マドンナやU2、ビョーク、コールドプレイ等を手がけたマーク・“スパイク”・ステントがミックスを務めている。

■ デュラン・デュランは、前作『All You Need Is Now』でプロデュースを手がけたマーク・ロンソン、エンジニアのジョシュ・ブレアらと共に、2013年よりニュー・アルバム『Paper Gods 』のためスタジオ入り。マーク・ロンソンは自身のアルバム制作のため一時プロジェクトを離れることになるが、その間もカニエ・ウェストやジェイ・Zとのコラボで知られるミスター・ハドソンと熱いスタジオ・セッションが繰り広げられた。2014年の夏にマーク・ロンソンが再び制作に加わり、更に1986 年発表のアルバム『Notorious』にて共同プロデュースを務め、長年親交の深いナイル・ロジャースも参加。ファースト・シングル「Pressure Off」、そして「Only in Dreams」の2曲において、ライティング/プロデュースで共同参加した。

■ 今作について、ベースのジョン・テイラーは、「まさに不可思議な初期のデュラン・デュランの音への回帰なんだ。エッジの効いたポップ・サウンドに、ダークで風変りで実験的な面が共存している。」とコメント。また、ヴォーカルのサイモン・ル・ボンは、「自分たちが誇りに思える音楽を作るために、十分な時間を費やすことにしたんだ。僕は自分のお気に入りのアルバムから自分たちの作品をジャッジした。Horses(パティ・スミス)、Harvest(ニール・ヤング)、Let It Bleed(ローリング・ストーンズ)、Transformer(ルー・リード), Aladdin Sane(デヴィッド・ボウイ) - これらの名盤に共通するのは、一生を共に過ごせる音楽だってことさ。」と語っている。

●上記アルバムのデラックス盤も同時発売(0093624925149)

SLAYER /REPENTLESS [CD]

2015-07-28 | Rock&Pops
<発売日>2015/9/11

<JAN(規格番号)>0727361335922

<内 容>
恐怖、混乱、そして堕落… 血塗られた獰猛さが今再び襲いかかる… スラッシュ・メタルの帝王:スレイヤーが、メンバーの死を乗り越えて今再び世界の闇を白日のもとへと晒し出していく…

◆スラッシュ・メタル四天王の一角を成す、メタルの帝王、スレイヤーが、いよいよ最新作を発表する…! 2013年、しばらく闘病のためバンド活動から離れていたギタリストのジェフ・ハンネマンがこの世を去り、深い悲しみが世界中のメタル・ファンを覆っていったのだが、その後ツアー・メンバーとして参加していたゲイリー・ホルト(元エクソダス)と共にレコーディングを行ない、完成させたのが、通算11枚目となるこの作品なのだ。

◆グラミー賞ノミネートを受けた前作『血塗ラレタ世界』から6年、再び世界を恐怖と混乱、そして堕落が支配するスレイヤー・ワールドに落とし込むべく投下されるこの最新作は、究極のブルータリティ、そして地獄のようにヘヴィで雷のようなスピードが暴れまわる、スレイヤーにしか成しえないスラッシュ・メタル・サウンドが渦巻く作品だ。今年4月に公開された新曲「インプロード」を聴けば、一聴しただけでスレイヤーだとわかるほどの強力なインパクトを感じてもらえるだろう。

◆アルバム・タイトル曲となる「リペントレス」は、故ジェフ・ハンネマンに捧げた曲であり、ギタリストのケリー・キングは「この曲はハンネマン・アンセム(HannemAnthem)なんだ」と語っている。また、今作にはジェフの手による曲も収録されるという。フロントのトム・アラヤはこう語っている。「ジェフは息を引き取る直前まで曲を書き続けていた。彼が書く曲のクオリティを感じれば、それこそが彼の情熱だったことが判るはずだ。今作にはジェフが書いた曲も収録する。他にも彼の手による曲があるが、それらも後にしっかりとレコーディングをしていこうと思っているんだ」

◆この最新作は、通常盤、DVD付スペシャル・エディション、そしてBlu-Ray付スペシャル・エディションの3形態での発売となる。スペシャル・エディションのボーナス・ディスクとなるDVD/Blu-Rayには、2014年に行われたWacken Open Airフェスティヴァル出演時のライヴ映像の他、今作のアルバム・メイキング映像などを収録予定。
●上記アルバムのデラックス盤も同時発売(0727361335908)[CD+DVD]
●上記アルバムのデラックス盤も同時発売(0) [CD+BLU-RAY]

Modern Talking/The First & SecondAlbum (30thAnniversary Edition)

2015-07-28 | Rock&Pops
<発売日>2015/8/28

<JAN(規格番号)>0888750880628

<内 容>
80’sユーロ・ディスコの王様“モダン・トーキング” のデビュー30周年記念盤

80’sシーンをドイツから盛り上げたディーター・ボーレンとトーマス・アンダースによるデュオ“モダン・トーキング”。トーマスのファルセットが効いたヴォーカル、キャッチーなユーロ・ディスコ・サウンドで人気を博し、全世界で1億枚以上のシングル&アルバムを売り上げ、また当時は日本のアーティストによる日本語カバーでも知られた。デビューから30年を祝しリリースされる今作は、デビュー・アルバム『The 1st Album』(84年)、続く2ndアルバム『Let’s Talk About Love』(85年)をコンパイルし、ボーナス・ディスクには人気曲「You're My Heart, You're My Soul」「Cheri, Cheri Lady」などの別ヴァージョンを収録。