輸入盤 最新新譜情報  【BUYER'S EYES】

●メーカーからご提供頂いた情報を元に小売店のチェック用として使用されております。本文の複写転載禁止。内容変更可能性あり。

DEVIL'S BRIGADE/DEVIL'S BRIGADE

2010-08-05 | Rock&Pops
発売日:8/31

JAN:0045778051823

試聴:

ヒット要素:

内容:
●ランシド゛の超絶ベーシスト、マット・フリーマンによる「初」サイド・プロジェクト!
PUNKに選ばれたカリズマ、ランシドの超絶テクをもつベーシスト、マット・フリーマンの初ソロ・アルバム。ランシドの主要他メンバー(ティム・アームストロング、ラーズ・フレデリクセン)がそれぞれソロ作を発表し、ついにランシド影のドンであるマットが「ランシド・プロジェクトの最後」を飾るべく動いた・・・!ランシドではベースがメロディーを担当してしまう楽曲が多数あるほどだが、そのマットがエレクトリック・ベースをウッド・ベースに持ち替え、「サイコビリー」というスタイルの中で表現する、古くて新しいパンク・ロック。09年のランシド・ジャパン・ツアーで既に「ウッド・ベース」パフォーマンスを披露しその実力も証明済みだが、ファンの間で長年「出る出る」と噂されながら何故か世に発表されずにいた幻のプロジェクト「デビルズ・ブリゲイド」がついにベールを脱ぐ!メンバーにはもちろんランシドの中心人物「ティム・アームストロング(vo,g)」がメンバーとして参加!そして、なんとドラマーは、80年代のLAパンクを代表するバンド「X」メンバーのDJ Bonebrake!さらにラーズ(g)も1曲友情出演!ランシドのアツイ絆は永遠なのだ。ランシド・ファンはもちろんのこと、THE POGUESやロカビリー好きにもオススメ!

ATOM SMASH/ATOM SMASH

2010-08-05 | Rock&Pops
発売日:8/31

JAN:0886976657628

試聴:http://www.myspace.com/atomsmashmusic

ヒット要素:

内容:
●フロリダ・マイアミを拠点に活動する5人組みロック・バンドATOM SMASH(アトムスマッシュ)デビュー!
2006年プロデューサーのPAUL TRUST(ポール・トラスト)がセルジオ・サンチェス(Vo)に出会い、すぐに、彼らは楽曲制作に取り掛かった。その後、オンラインでギタリストのアレックス “Z”を見つけ、デモテープを聴いたところ、そのプレイに圧倒され、当時彼はオーストリアにいたが、マイアミに呼び、そのまま活動を共にすることになった。彼の加入が、まさに始まりであった。その後、ベーシストのアーノルドとドラムのマークが加わり、2008年後半にバンドのラインナップは固まった。今年の春には、ギタリストのルークが加入し、最終的には、5人組となった。
その後、PAUL TRUSTのプロデュースにより、EP「Sacrifice」をリリース。ロック専門ステーションを中心に好調なオンエアを記録。また、2009年前半から全米中をSALIVA(サライヴァ)、TANTRIC(タントリック)、HALESTORM(ヘイルストーム)などと全米中をツアーで廻り、年間で200本ものLIVEを行なったことが評判となり遂にJIVEレーベルと契約。
デビュー・アルバムとなる今作のプロデュースは、DAVID BENDETH(PARAMORE、BREAKING BENJAMIN)とPAUL TRUST (DIECAST, SAY ANYTHING)。1stシングル「Do Her Wrong」を筆頭にPOPでありながら激しくエネルギッシュなロック・サウンドに仕上がっている。NICKELBACK、DAUGHTRY、HOOBASTANK、THEORY OF A DEADMAN、TREE DAYS GRACE、DISTURBED好きなどのオルタナティヴ系、モダン・ロック系、ヘヴィ・ロック・ファンにオススメ!!
彼らは、最近、NICKELBACK、HINDER、THREE DAYS GRACEのツアーを手掛けているSTEVE KAUlエージェンシーとツアー・ブッキングに関する契約をし、夏から秋にかけ、全米ツアーが決まっている。FILTER、BUCKCHERRY、CAVO、12 STONES、RED、SHAMAN's HARVESTやBLACK SUNSHINEなどとステージを共にする予定であり、今後ますます注目度アップ間違いナシ!

HURTS/Happiness

2010-08-05 | Rock&Pops
発売日:9/7

JAN:0886976666828

試聴:http://www.myspace.com/ithurts

ヒット要素:何とデビュー・アルバムリリース前にしてサマソニ2010出演

内容:
●デビュー・アルバムリリース前にしてサマーソニック2010に早くも登場!
UK/ヨーロッパ大注目の男前ドラマチック・ポップ・デュオ見参!まばゆくも近づき難い雰囲気を持つセオ・ハッチクラフト(vo)とアダム・アンダーソン(Syn/G)により、マンチェスターにて結成されたエレクトロ・シンセ・ポップ二人組。二人は以前、別のバンドを他のメンバーと共に結成していたが、2008年の終わりころHURTSとして再出発を果たす。オーティス・レディング、ザ・ライチャス・ブラザーズ、プリンスからの強い影響とソウル・ミュージック、映画サウンド・トラック、そして80年代ニュー・ウェイヴ以降のエレクトロ・ポップからの音楽的影響を公言しているそのサウンドは、ザ・ドラムス、デルフィックらと共に、BBC 『Sound of 2010』でトップ4として選出され英音楽ウェブサイトPopjustice には「21 世紀最もグレイトな男性ポップ・デュオであることに疑いの余地はない」と評されている。
そして、何とデビュー・アルバムリリース前にしてサマソニ2010出演決定!夏はUK/ヨーロッパ中心にT in the Park(UK)、V Festival(UK)、Oxegen(アイルランド)、Melt(ドイツ)、Popanganda(スウェーデン)、Optimus(ポルトガル)などのフェスティヴァル出演が続々決定しているなど、既に注目が集まっている。
アルバムにはカイリー・ミノーグ、スパイス・ガールズ、リトル・ブーツなどのソングライター/プロデューサー“Biff”が参加。また、大御所プロデューサー、アーサー・ベイカーがリミックスを手掛けている。UK/EU でのティーザー・トラック「Better Than Love」、リード・シングル「Wonderful Life」とヨーロッパ各国のラジオ局やMTVなどで好反応を得、立て続けにウケている。洗練された、耽美でダークな世界観を貫きまくり、且つポップ・センスも伊達じゃない!
80’s ヴァイブが今新鮮!なインディ・キッズ、青春は80’s ですというアナタ、本格派好きなアナタ、耽美派美形男子好き、ハイ・ファッション系なアナタ。そして、デルフィック好きなアナタ。特に要注目です。