goo blog サービス終了のお知らせ 

輸入盤 最新新譜情報  【BUYER'S EYES】

●メーカーからご提供頂いた情報を元に小売店のチェック用として使用されております。本文の複写転載禁止。内容変更可能性あり。

Robbie Williams/ Take The Crown [Deluxe]

2012-10-12 | Rock&Pops
<発売日>11/5

<JAN(番号)>0602537168057

<情報>http://www.youtube.com/watch?v=gtOV7bp-gys

<キーワード>
イギリスを代表する偉大なるエンターテイナー: ロビー・ウィリアムスがレーベル移籍第一弾となるソロ・アルバムをリリース!

<内 容>
■ロビー・ウィリアムスにとって9枚目のスタジオ・アルバムであり、Island/Universalからの初めてのリリースとなるアルバム。
■イギリスのソロのどのアーティストよりもレコードを売り上げているのがロビー・ウィリアムス。ソロ・キャリアを通して、6000万枚ものアルバムを売り上げ、歴史において最もブリット・アワーズを受賞したアーティストである(正確に言うと合計17回受賞)。
■イギリスのオール・タイムのアルバム売上TOP100に6枚のアルバムを送り込み、2006年には、160万枚のチケットを1日で売り切ったということで、ギネス・ブックにもその名前が記されている。
■新作はロサンゼルスで、プロデューサーのジャック・ナイフ・リーとともに制作。アルバムのオーケストラ部分は、あのLAのCapitol Studioで録音された。
■デラックス盤は、アルバム制作のメイキング映像などを収録したDVD付。

<同時発売情報>
●上記タイトルの通常盤。(0602537168071)
■上記の通常盤のジャケットが異なるヴァージョン。(初回生産限定盤)(0602537168040)

Various Artists / Trojan Presents: Boss Reggae

2012-10-12 | World(World,Reggae,ska他各国民族)
<発売日>10/29

<JAN(番号)>0602537167524

<情報>

<キーワード>


<内 容>
ルーツ・レゲエの名門レーベルTrojanが誇る人気コンピレーション・シリーズ"Trojan presents"の最新作。1960~70年代ジャマイカを代表する人気アーティスト曲を中心に40曲収録。

<同時発売情報>
②Trojan Presents: Mod Ska(0600753409480)
ルーツ・レゲエの名門レーベルTrojanが誇る人気コンピレーション・シリーズ"Trojan presents"の最新作。土着的なスカから進化したポップでダンサブルなモダン・スカを40曲収録。

③Trojan Presents The Producers(0600753409701)
ルーツ・レゲエの名門レーベルTrojanが誇る人気コンピレーション・シリーズ"Trojan presents"の最新作。

Flyleaf / New Horizons

2012-10-12 | Rock&Pops
<発売日>10/29

<番号(JAN)>0602537170951

http://www.youtube.com/watch?v=AptjnW0Erqo

<キーワード>
フライリーフの3年ぶりの待望の新作!


<内容>
レイシー・シュトゥルム (LACEY STURM)(vo)、ジェームズ・カルペッパー(JAMES CULPEPPER)(ds)、サマー・バッタチャリア(SAMEER BHATTACHARYA)(g)、シャレド・ハートマン(JARED HARTMANN)(g)、パット・シールズ(PAT SEALS)(b)の5人のメンバー全員が敬虔なクリスチャンで、その価値観や世界観が歌のメッセージにも色濃く反映されているが、レイシーのクリア・ヴォイスと高揚感溢れるオルタナ・ロック・サウンドで、クリスチャン色と関係なくアメリカのロック・エイジに人気。2005年『Flyleaf』でデビュー。本作は、全米8位を記録した2009年作品『Memento Mori』以来、3年ぶりの3rdアルバム。フーバスタンク、マイ・ケミカル・ロマンス、オール・アメリカン・リジェクツ、ゼブラヘッド等々の作品で名を挙げた大物プロデューサー、ハワード・ベンソンを再び招き、クリアで雄大なロック・サウンドを聴かせてくれる。

The Rolling Stones/ Charlie Is My Darling [Super Deluxe Box Set]

2012-10-12 | Rock&Pops
<発売日>11/5

<JAN(番号)>0038781100695

<情報>
Trailer → http://www.youtube.com/watch?v=_SKvBARhTyk

<キーワード>
結成50周年を祝う歴史的発掘! 1965年9月のアイリッシュ・ツアーを追ったストーンズ初の公式フィルムが、新たに見つかった衝撃のライヴ&セッション映像をたっぷり追加して、待望のオフィシャル初登場!

<内 容>
● 1965年9月3~4日に行われた短期アイリッシュ・ツアーを追ったドキュメンタリーにして、故ブライアン・ジョーンズがリーダーを務めていたバンド最初期の姿を捉えたストーンズ初の公式フィルム。ファンの熱狂やバンドのプライベートに重きを置いて編集された当時の完成版は、「サティスファクション」で全英全米No.1を獲得し、人気の絶頂を迎えていたストーンズの真の姿を伝える貴重な記録と言うべきものだったが、昨年新たに発掘された未編集/未発表のステージ映像&セッション映像がたっぷりと加えられたこの2012年新編集版によって、本作は“ライヴ・ドキュメンタリー映画”と呼ぶにふさわしい作品に生まれ変わった。演奏の途中でファンがステージに乱入する有名なシーンも、より生々しく迫ってくる!

● ライヴで演奏されるのは「ラスト・タイム」「タイム・イズ・オン・マイ・サイド」「アイム・オールライト」「エヴリバディ・ニーズ・サムバディ・トゥ・ラヴ~ペイン・イン・マイ・ハート」「アラウンド・アンド・アラウンド」「サティスファクション」。50年ステージに立ち続けるストーンズのプロショットで捉えられた最古の記録。

● もう一つ、新たに追加された目玉が、ホテルの一室でミック・ジャガーとキース・リチャーズがアコースティック・セッションを繰り広げるシーン。デビュー作からの「テル・ミー」に加え、他アーティストに提供した楽曲やビートルズのカバーなど、マニアには落涙物のシーンが続出!曲作りの過程や断片的に歌われるスタンダード曲も含め、バンドの音楽的な才気を存分に感じさせてくれる。

● フィルムはコマ毎に丁寧にレストア、ライヴ音源は1stジェネレーションのテープから落とされるなど、かつて別編集/別タイトルで出回ったVHS/LDや海賊版DVDとは比較にならない高画質&高音質。オリジナル編集版2種(50分のプロデューサーズ・カット&35分のディレクターズ・カット)も、同じクオリティで併録。

●Blu-ray、DVD、2CD、10"EP(Vinyl)、豪華ブックレット、レプリカ・ポスター、当時の新聞&雑誌記事のレプリカ等が封入予定。

<同時発売情報>
●上記タイトルのDVD単体商品。(0038781100893)
●上記タイトルのBlu-Ray単体商品(0038781100794)

Lana Del Rey/ Born To Die - The Paradise[Deluxe Box]

2012-10-12 | Rock&Pops
<発売日>11/12

<JAN(番号)>0602537173990

<情報>

<キーワード>
愛のパラダイスか底無し沼か?!
世界中の人々を虜にしたデビュー作の超豪華ボックス!


<内 容>
■世界で250万枚以上のセールスを記録し、450万を超えるシングル・セールスを記録したヒット作の豪華BOX。

■本編CDに加え、新曲8曲を収録したDisc2、リミックスCD、彼女の世界観を理解するのに欠かせないミュージック・ビデオを収録したDVD、さらに7インチVinyl も収録した豪華ボックスセット。H&M のキャンペーンとしてCMでもフィーチャーされた「Blue Velvet」ももちろん収録。

■アルバムからのシングルはRICK RUBINプロデュースの「RIDE」。

H&MのCM → https://www.youtube.com/watch?v=hZ40M9ViYmY
Blue Velvet → https://www.youtube.com/watch?v=HLEA3bc-3p0
RIDE → https://www.youtube.com/watch?v=nvb8wdBglpw


<同時発売情報>
■上記タイトルのCD1とCD2の2枚組、通常ジュエル・ケース仕様。
(0602537196180)


Amy Winehouse / Amy Winehouse at the BBC

2012-10-12 | R&B,SOUL,HIPHOP,RAP,GOSPEL他
<発売日>11/12

<番号(JAN)>0602537151165

に収められているのは、元スクイーズのキーボーディストで英国BBCの超人気番組『Later with Jools Golland』のホストを長年務めるジュルス・ホーランドの案内で制作された追悼番組(約37分)。『Later with Jools Holland』におけるホランドとの共演、ポール・ウェラーとの共演、マーキュリー・アワード受賞式への出演時のパフォーマンス等々が収録されている。ディスク2のCD<Live With The BBC>には、BBC出演時のライヴ音源を14曲収録(約48分)。DVD2<BBC One Sessions Live at Porchester Hall>には、BBCのライヴ番組『Live at Porchester Hall』の14曲を収録(約47分)。そしてDVD3にはBBC/South Wind Blows Ltd.制作のドキュメンタリー<Arena: Amy Winehouse - The Day She Came To Dingle>(約59分)を収録。

(同時発売情報)
●上記限定アルバムの通常盤([CD/Dingle DVD])も同時発売。(0602537219735)

Zak Morgan / The Barber Of The Beasts

2012-10-12 | Rock&Pops
<発売日>10/30

<番号(JAN)>0602537142859

<情報>

<キーワード>
全米で人気の"歌のお兄さん"、ザック・モーガンの新作


<内容>
明るく楽しいチルドレン・ミュージック(子供向け音楽)を提供し、全米の子どもたちとその親たちの間で熱い人気を誇るシンガー/TVパーソナリティ、ザック・モーガンの新作。歌、マジック、コメディを駆使して年間200回を超えるショーを全米各地で行い、子どもたちの読書やイマジネーションへの興味を育てる活動を続けている。詩と音楽によるショー"The Candy Machine"は、全米でも有名。1999年に初アルバム『Bloom』をリリース。2004年の『When Bullfrogs Croak』ではグラミーのBest Children's Album部門にノミネートされた。

Chris Mann / Roads

2012-10-12 | Rock&Pops
<発売日>10/30

<番号(JAN)>0602537178285

<情報>

<キーワード>
全米で人気の音楽オーディション番組『The Voice』出身の男性歌手クリス・マン待望のデビュー・アルバム!

<内容>
全米で人気の音楽オーディション番組『The Voice』で決勝に勝ち進み、優勝は逃したもののその力強い歌声が視聴者の熱い支持を集めたカンザス州ウィチタ出身の男性歌手クリス・マン待望のデビュー・アルバム。ロン・フェアがUniversal Repblicレーベルと共同で設立したFaircraftからのメジャー・デビュー。パヴァロッティに代表される本格クラシック声楽を基礎にしつつ、フランク・シナトラやロビー・ウィリアムス等の影響も受けたという彼の現代的なテナー・ヴォーカルは、他の誰とも一線を画すものである。ジョシュ・グローバン、アンドレア・ボチェリ、セリーヌ・ディオン、マライア・キャリー等を手掛けた巨匠ウォルター・アファナシエフ、シャルロット・チャーチ、ルーサー・ヴァンドロス、ヴァネッサ・ウィリアムス等を手掛けたキース・トーマス、ジョシュ・グローバン、イル・ディーヴォを手掛けたマルコ・マリナンジェリ、マドンナ、U2を手掛けたマリウス・デ・ヴリエスなどの豪華プロデューサー陣を迎えて制作された記念すべきデビュー・アルバムに期待は高まる一方だ。

Soundgarden / King Animal

2012-10-12 | Rock&Pops
<発売日>11/12

<JAN(番号)>0602537185481

<情報>

<キーワード>
ニルヴァーナ、パール・ジャムと並ぶグランジの雄、サウンドガーデンの、16年ぶりの再結成アルバム!

<内 容>
ニルヴァーナ、パール・ジャム、マッドハニー、アリス・イン・チェインズらとともに米ワシントン州シアトルから登場。カート・コバーンもリスペクトする"グランジ・ロック"の代表格として活躍しながら、1997年に解散、そして2010年に米最大の野外フェス、ロラパルーザのヘッドライナーとして登場、2011年にライヴ・アルバム『Live on I5』をリリースと、再結成ニュー・アルバムへ向けて一歩一歩前進してきたサウンドガーデンが遂にオリジナル・アルバムを発表!クリス・コーネルの猛々しいヴォーカル、キム・セイルのギター、マット・キャメロンのドラム、ベン・シェパードのベースによるバンド・アンサンブルが生み出す、レッド・ツェッペリンやブラック・サバスの影響色濃い独特のどす黒くうねるグルーヴは健在。全米2位を記録した1996年『Down On The Upside』以来、16年ぶりの作品となる。解散後はオーディオスレイヴ~ソロとして活動したクリス・コーネル、デイヴ・グロール(ニルヴァーナ、フー・ファイターズ)とのユニットProbotでも活動したキム・セイル、パール・ジャムに合流したマット・キャメロン。それぞれが刻んできたキャリアが、ここで新たな化学反応を誘発し、かつてないほどの大爆発を起こすのは違いない。プロデューサーはサウンドガーデンとは1990年代からの付き合いがあり、フー・ファイターズ、パール・ジャム、クイーン・オブ・ザ・ストーン・エイジ他のプロデュースでも知られるシアトル出身のアダム・キャスパー。ソフト・パック仕様。

<同時発売情報>
●上記アルバムのデラックス盤も同時発売(デモ・ヴァージョン3曲を追加収録)
(0602537185504)

●ジュエル・ケース仕様。収録内容はソフト・パックと同様の全13曲。こちらも同時発売(0602537198238)

Toby Keith / Hope On The Rocks

2012-10-12 | country,bluegrass,c-pop,USroots,folk
<発売日>10/29

<番号(JAN)>0602537206094

<情報>

<キーワード>
現代アメリカを代表する男性カントリー・シンガー・ソングライター、トビー・キースの最新作。

<内容>
ポップ・マーケットにもアピールするキャッチーなサウンドに定評があり、ここ10年来のポップ・カントリーの流行を代表する存在である。1993年にマーキュリーUSからアルバム『Toby Keith』でデビュー。その後ドリームワークス・ナッシュヴィルを経て、2005年からは自身のレーベルShow Dog Nashvilleをユニバーサル傘下に立ち上げ、ヒット作を連発し続けている。特に2001年以降の活躍は目覚ましく、2001年『Pull My Chain』から2011年の前作『Clancy's Tavern』までの10作の全米カントリー・チャートでの成績は2006年『White Trash with Money』が2位に甘んじた以外は全て1位を獲得。そして全米チャートでも前作『Clancy's Tavern』を含む4作で1位、2作で2位、1作で3位、2作で5位という驚異的なヒットメーカーぶりを見せつけてきた。本作でも全曲で作詞・作曲・プロデュースをこなし、これまでほぼ毎年アルバムを発表しているという恐るべき創作能力をいかんなく発揮している。

Macy Gray / Talking Book

2012-10-12 | R&B,SOUL,HIPHOP,RAP,GOSPEL他
<発売日>10/29

<番号(JAN)>0795041788726

<情報>

<キーワード>
R&Bディーヴァ、メイシー・グレイによる、スティーヴィー・ワンダー1972年の名作アルバム『トーキング・ブック』のフル・カヴァー・アルバム!

<内容>
ミュージック・メインストリームに身を置きながら、一貫してストイックに"歌"を追求し続ける女性シンガー、メイシー・グレイが、今年3月に発表したロック・カヴァー・アルバム『Covered』に続いて送り出した新作は、スティーヴィー・ワンダーの名作3部作のひとつ、1972年『トーキング・ブック』のトラックを全曲カヴァーしたという、ユニークなリメイク・アルバム。メイシーが愛してやまない『トーキング・ブック』の発表40周年を記念しての作品となる。プロデュースは『Covered』に続いてハル・ウィルナーが指揮。「迷信」(Superstition)、「サンシャイン」(You Are The Sunshine Of My Life)をはじめとする名曲10曲が新たな命を吹き込まれて登場する。

10cc / Tenology

2012-10-12 | Rock&Pops
<発売日>11/19

<番号(JAN)>0600753402764

<情報>

<キーワード>
10ccの活動40周年を記念して、オリジナル・メンバーの監修によるアンソロジー・ボックス登場!未発表音源4曲、貴重映像を収録!

<内容>
1960年代末にマンチェスターから登場し、1970年代アート・ロックを代表するバンドとして活躍した10cc。バンド名を10ccへと改名し、成功へと歩み始めた1972年から今年でちょうど40周年。オリジナル・メンバーであるLol Creme、Kevin Godley、Graham GouldmanそしてEric Stewartの監修によるアンソロジー・ボックスが4CD+DVD仕様で実現。CD1とCD2にはシングル曲を収録。CD3にはアルバム・トラックからのベスト・セレクションを収録。そしてCD4にはシングルB面曲、未発表音源4曲を含むレア・トラックを収録。さらにDVDにはプロモーション・ビデオ集、テレビ・パフォーマンス(『Top Of The Pops』、『BBC In Concert』、『See You Sunday』、『Six Fifty Five Special』、『Pebble Mill』より)を収録。ファン垂涎の濃密な内容となっている。

Manic Street Preachers/Generation Terrorists20thAnniversary

2012-10-12 | Rock&Pops
<発売日>10/30

<JAN(番号)>0887254745129

<情報>

<キーワード>
マニックスの初期衝動が充満!豪華20周年記念盤!

<内 容>
マニックスの最初で最後になるかもしれなかったアルバム。当時の粗削りでハード・ロック寄りのサウンド、ラジカルな歌詞、しかしやけに耳に残るメロディアスな楽曲は、B級バンドなのか本物なのか賛否が分かれた。そしてUKではどっちかというとBな見え方だったのだ。しかし、あの有名な“4 REAL”事件で周囲の見方はガラっと変わる。アルバムを出すごとに人気を博し、結果1stアルバム→UK13位、2nd→8位、3rd→6位、4th→2位、5th→1位 という上昇を続けるのだった。この1stには、マニックスの本質であるパンクなアティチュードが充満している。“SLASH N’BURN”“MOTORCYCLE EMPTINESS”“YOU LOVE US”など初期の代表曲・人気曲を多数収録。“歌わずにはいられなかった”彼らの初期衝動がヒシヒシと伝わってくる、ウェールズの田舎のパンク野郎のピュアネスの塊がここにある。ファン待望の20周年記念盤!CD1はオリジナル発売後初となる最新リマスター盤に当時EPのみで発売した人気曲を追加収録。デラックス盤に収録されるCD2はアルバム曲順通りに収録したほぼ全曲の未発表デモ音源(18曲中16曲)、ライヴ音源、インディー時代のシングル(日本盤のボーナス・トラックだった曲)を収録。いわばアルバムの“別ヴァージョン”。同じくデラックス盤に収録されるDVDは1時間15分に及ぶ最新ドキュメンタリー映像、9曲のミュージック・ビデオ、ライヴ映像ほか、秘蔵映像満載の総収録タイム3時間の豪華内容。

<同時発売情報>
●上記アルバムのデラックス盤も同時発売(0887254668121)

Whitney Houston/I Will Always Love You:The Best Of Whitney~

2012-10-12 | R&B,SOUL,HIPHOP,RAP,GOSPEL他
<発売日>11/13

<JAN(番号)>0887254722328

<情報>

<キーワード>
総セールス1億7000万枚 文字通りレジェンドとなったホイットニー・ヒューストンの幻の未発表曲を含む追悼ベスト・アルバム

<内 容>
1985年アルバム『ホイットニー・ヒューストン』でのデビュー以来、総セールス1億7000万枚を誇り、6度のグラミー/23度のアメリカン・ミュージック・アウォードでの受賞を含む411の受賞歴で“最も受賞歴のある女性アーティスト”としてギネス・ブックにも記録されているホイットニー・ヒューストン。ホイットニー急逝の報は2012年の音楽界においても最大級のニュースとして、大きな悲しみと共に世界に伝えられた。今作は名曲「オールウェイズ・ラヴ・ユー」(I Will Always Love You)をはじめ、「すべてをあなたに」(Saving All My Love for You)、「グレイテスト・ラヴ・オブ・オール」(Greatest Love of All)、「すてきなSomebody」(I Wanna Dance With Somebody)など時代と共に数々のヒット曲を生み、それぞれはもはやスタンダードとして時を超えて愛され続けているホイットニーに名曲の数々をコンパイル。また未発表音源2曲が収録されていることも今作の大きな魅力の一つである。オリジナル・アルバムとしては最後の作品になった2009年『I Look To You』のタイトル曲「I LookTo You」を、作曲/プロデュースを手掛けたRケリーとのデュエット・ヴァージョンで初収録。2009年の発売当時、ホイットニーは「この数年間に私の言いたかったこと、すべてを代弁してくれた曲だ」と絶賛。“あなたしかいない/メロディが消えてしまっても/あなたといれば新しい歌が聞こえてくる/あなたしかいない”という歌詞は、ホイットニーの偉大さに敬意を表す追悼歌として、R.ケリーが関係者の了解のもと、自らが歌うパートを加え、バック・トラックも差し替えるなどして楽曲を、ホイットニーの追悼する歌に作り直したものだ。2月18日に、ホイットニーの地元ニュー・ジャージーの教会で執りおこなわれた告別式でも、R.ケリーはこの歌をピアノだけの伴奏で涙ながらに歌いあげた。ソニー・ミュージックエンタテインメントのチーフ・クリエイティブ・オフィサー(Chief CreativeOfficer)であり、ホイットニーを見出した伝説的なプロデューサー、クライヴ・デイヴィスは、「このホイットニーとR.ケリーのデュエット・ヴァージョンが出来あがった時には、作品として純粋にノックアウトされました。すべての人がこの曲を聴いた瞬間に、新たなクラシックが生まれたと、きっと感じることでしょう」と語った。さらに、これまでまったく知られていなかった未発表曲「ネヴァー・ギヴ・アップ」も収録される。アッシャーなど多くのR&Bスターたちに楽曲を提供するプロデュース・チーム、ジャーメイン・デュプリ/ブライアン・マイケル・コックス/ジョンテイ・オースティンによって書かれたこの曲の仕上がりにも注目が集まりそうだ。

<同時発売情報>
●上記アルバムのデラックス盤も同時発売(2CD 32曲収録)0887654139320


FFH/The Way We Worship

2012-10-12 | Rock&Pops
<発売日>10/30

<番号(JAN)>0083061096526

<情報>

<キーワード>
クリスチャン・ポップ界のおしどりデュオFFH(Far FromHome)の最新作

<内容>
20年以上にわたりクリスチャン・ポップ界のおしどりデュオとして活躍し続けるジェニファー&ジェロミー・デイブラー夫妻によるFFH(Far From Home)。キュートなジェニファーのヴォーカルと、それを支えるジェロミーのゆったりとしたハーモニーが魅力で、年間200本近い公演をこなしながらポップ・ソングを生み出し愛され続けてきた。2006年には夫婦の危機から一度はアフリカに居を移して人生を見つめ直し、帰国した翌年には夫ジェロミーが多発性硬化症と診断されたことを公表するなど、ファンと共に人生を歩む様も、彼等の音楽性を裏付けている。長年ファンの間から信仰にまつわるアルバムをリクエストする声が上がっていたが、今回はまさにそのテーマに向き合って制作された作品。エレクトロなアプローチを織り交ぜつつ、2人の美しいハーモニーで心の内面を描いた作品に仕上がっている。