![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/3a/979178adf921ea5695d342a68035ac51.jpg)
発売日:6月2日
規格番号:WA-516894
試聴:http://www.myspace.com/takingbacksunday
ヒット要素&度数:前作が全米アルバム・チャート初登場2位
内容:
「テイキング・バック・サンデイの新たな歴史がここから始まる・・・
前作が全米アルバム・チャート初登場2位を記録!!ロック・シーンの新星:
テイキング・バック・サンデイ、最新作!!」
●1999年、ニューヨーク州ロングアイランドで結成された5人組。2002年に
ヴィクトリー・レコーズと契約。『テル・オール・ユア・フレンズ』でデビュー。
2004年、メンバー・チェンジの後、『ホエア・ユー・ウォント・ト・ビー』をリ
リース。2004年のWARPED TOUR,レディング、リーズ、ジミー・イート・ワール
ドとの共同ヘッドライン・ツアー、グリーン・デイのミルトン・キーンズのショ
ウの前座を務めるなど、ツアーで実績を積んだ。その結果、全米で2作目は70万
枚の売上げを記録。ゴールド・ディスクを獲得した。2006年通算3作目、ワーナ
ー移籍第一弾となる『ラウダー・ナウ』をリリース。サマーソニック06、テイス
ト・オブ・ケイオスと2度の来日を果たし、素晴らしいステージを見せてくれた。
●<テイキング・バック・サンデイ>
アダム・ラザーラ(Vo)
エディ・レイエズ(G)
マーク・オコーネル(D)
マット・ルバノ(B)
マット・ファジ(G.Vo)
プロデューサー:デイヴィッド・カーン(ポール・マッカートニー
『追憶の彼方に~メモリー・オールモスト・フル』、サブライム
『サブライム』)
規格番号:WA-516894
試聴:http://www.myspace.com/takingbacksunday
ヒット要素&度数:前作が全米アルバム・チャート初登場2位
内容:
「テイキング・バック・サンデイの新たな歴史がここから始まる・・・
前作が全米アルバム・チャート初登場2位を記録!!ロック・シーンの新星:
テイキング・バック・サンデイ、最新作!!」
●1999年、ニューヨーク州ロングアイランドで結成された5人組。2002年に
ヴィクトリー・レコーズと契約。『テル・オール・ユア・フレンズ』でデビュー。
2004年、メンバー・チェンジの後、『ホエア・ユー・ウォント・ト・ビー』をリ
リース。2004年のWARPED TOUR,レディング、リーズ、ジミー・イート・ワール
ドとの共同ヘッドライン・ツアー、グリーン・デイのミルトン・キーンズのショ
ウの前座を務めるなど、ツアーで実績を積んだ。その結果、全米で2作目は70万
枚の売上げを記録。ゴールド・ディスクを獲得した。2006年通算3作目、ワーナ
ー移籍第一弾となる『ラウダー・ナウ』をリリース。サマーソニック06、テイス
ト・オブ・ケイオスと2度の来日を果たし、素晴らしいステージを見せてくれた。
●<テイキング・バック・サンデイ>
アダム・ラザーラ(Vo)
エディ・レイエズ(G)
マーク・オコーネル(D)
マット・ルバノ(B)
マット・ファジ(G.Vo)
プロデューサー:デイヴィッド・カーン(ポール・マッカートニー
『追憶の彼方に~メモリー・オールモスト・フル』、サブライム
『サブライム』)