<発売日> 2019/1/18予定
<JAN(規格番号)> 4050538448986
<内 容>
元ザ・ルミニアーズのヴォーカリスト&チェリスト、ネイラ・ペカレックが綴る、“RATTESNAKE KATE”の物語――。 アメリカーナからブルース、ドゥーワップなど、あらゆるアメリカン・ミュージックの要素を織り交ぜながらのストーリーテリングで、聴くものを20世紀初頭のアメリカ西部へと引き込む初ソロ・アルバム『RATTLESNAKE』完成。
■ 元ザ・ルミニアーズのヴォーカリスト&チェリスト、ネイラ・ペカレック。今年秋にザ・ルミニアーズから離れたことを明らかにした彼女にとって初めてのソロ・アルバムとなる作品が到着した。
■ アルバムのタイトルは『RATTLESNAKE』―北米を代表する毒蛇を意味している。ネイラ曰く、本作はコンセプト・アルバムになっており、そのインスピレーションとなっているのは、20世紀初めにアメリカはコロラド州に実在した女性、“RATTLESNAKE KATE”であるという。伝わるところによると、その“RATTLESNAKE KATE”は、3歳の息子を連れ、ハンターたちが狩りで仕留めそこなったアヒルを探そうと池へと馬に乗って出かけたという。そこで彼女は、大量のガラガラヘビと遭遇し、たった一人で立ち向かうことになった。2時間もの激しい闘いの末、彼女は女手一つで無事自分と息子を守り抜き、現場には140匹のヘビの死体が残った。その後彼女は、そのヘビの皮を使ってドレスとネックレス、そして靴を仕立て、それらは今でもコロラド州Greeleyの歴史博物館で展示されている。「今まで聞いた中で一番奇妙な話だった」と語るネイラは、その伝説の女性を自分のソロ作品のミューズにすることとした。「彼女は、その当時の女性が望まれていたことの枠からはみ出て生きていたのよ」
■ ネイラとM.ワード(シー&ヒム、モンスターズ・オブ・フォーク)がプロデュースを手掛けた本作は、“ストーリーテリングが伴った楽曲群”だという。二人は、ポートランドで行った3回のレコーディング・セッションで本作を収録した。ネイラはチェロを演奏し、M.ワードはピアノを担当、その他のピアノやペダル・スティール、トランペットやベース、ヴァイオリンにドラムといった楽器は外からミュージシャンを呼んで録ったという。「基本的には、ツアー先から直接スタジオに入ってた。ある時なんて、ラトビアから飛行機でポートランドに向かったこともあるわ」そう彼女はレコーディングを振り返る。「一日だけ休んで、すぐにスタジオに戻った。そうした狂騒は何故かアイディアを出すにはいいみたい。カオスな状況って結構クリエイティヴになれるの」
■ 完成したアルバムのサウンドは、アメリカーナからブルース、そしてドゥーワップまで、あらゆるアメリカン・ミュージックの要素を織り交ぜながら、1人の勇敢な女性の物語を紡いでいく。アルバムのファースト・シングルとなる「Train」は、放浪者のフォーク・ポップといった趣がある曲だが、ネイラ曰く「機会」について歌っているという。「ケイトは若い頃、いっぱい夢をもっていた」曲についてネイラはそう語り、さらにこう続ける。「あと、どうしてこのアルバムが自分にとっての次なるステップになったかを表している。ケイトは機会への扉を開いてくれたのよ」
■ アルバムにはこの他、ブロードウェイ・ミュージカル「アニーよ銃をとれ」へのオマージュとも呼べそうな、ネイラのミュージカル愛が詰まった「Better Than Annie」や、勇気と力を与えてくれそうなバラード「Western Woman」、そして数年前に作り友人の集まりで演奏していたというミニマルな「The Attack」などが収録されている。これらアルバムの収録曲のほとんどは、彼女がザ・ルミニアーズとしてツアーしている間に作られたという。創造性のアウトプット先を探してという彼女は、2年間で600日以上はツアーしていたという超ハードなスケジュールの中、自由時間の多くをデモ作りに費やしていたそう。例えばムーディな子守歌「Hold On Tight」は、米大統領選の翌日、パリのホテルで作ったと彼女は語っている。
■ ネイラと同郷の”RATTLESNAKE KATE"を描いたアルバム『RATTLESNAKE』。アルバムについて彼女はこう語る。「ヘビは再生と変化のシンボルでもある。脱皮をするから。この新たな冒険の中で、すごく象徴的なものに感じた」しかし、このアルバムの中心にはある種のカタルシスが込められている。そしてネイラもこう付け加えるのだ。「このアルバムには、鬨の声もはいっているのよ」
https://found.ee/neylapekarek-youtube