ジューンのつれづれ物語 先天性臼蓋形成不全・変形股関節症とともに生きる

変形股関節症をAAOで手術。10年後さっぽろ病院で両足人工股関節です。白内障も発覚!!つぎは、大腸ポリープ!

両足同時THA術後90日 健康審査会に行くぞ!

2021-08-12 07:40:04 | 人工股関節手術両足どうじ
おはようございます。訪問ありがとうございます!札幌、さわやか。
今日は、健康審査会。学校にふっきできるか?!の面接がある。
10年前、一年病気休暇、
足と腰とダブル手術でのとき
は、面接はなかった。
すべて書類だった。
ので、ドキドキ
気温は23度になるか。。で、
服!困った。。
もともと、スーツほとんどない。。
小学校。
ジャージはいっぱいありますっ!

のんびりしてると、ちこく!だわ。
なので、

皆様よい一日をお過ごしください。



秋空です!

ファイターズの中田選手の
暴力にジェネレーションギャップを
思う。。
辛いな。悲しいな。

足腰はギリギリなんとかなってます!



コメント

札幌オリンピックするの?!2030

2021-08-11 19:23:01 | 人工股関節手術両足どうじ
おばんです。訪問ありがとうございます。札幌、さわやかすぎです。
プールにいくのに、ジャージ上下!
秋です。
寒いのにプールはこんでいてびっくり
相変わらず、おしゃべりもすごいです。
札幌の50代、ワクチン接種予約が、
1日で満杯?!すごい。。
優先のわたしは、4日間はよやくできたな。。
厚労省のファイザー医療機関は
誰でも予約できるらしいが
何枠かは、わからない。

苫小牧市でのアイスホッケーの
大会でクラスターが、発生している。

と!!
札幌オリンピックするの?
2030年?!
諦めてなかったららしい。
市長はあのマラソンのときに
バッハ氏と会談してたって
持続可能なオリンピックらしい。
今回の東京で、やめるかと
思ってた。。
やるの?
私は、テイネスキー場にいく。
昔の、札幌オリンピックの
遺産?というか、朽ちた建物があり
ちょっと見れない。。
昔のコースは雪のつきがよくない。
リュージュとかの施設維持は
大変。
たぶん、長野も。
温暖化だし、雪の状態よくないよな。
2030は、コロナはないのかな?
いま、市民の賛同は、得られる?
マラソンで人いっぱいいたし
世論的によかったね!が多く感じるし
お金あるの?!?
真駒内のスケートリンクは
いまは、コンサート会場。
スピードスケートは、
真駒内花火の会場。
( ̄~ ̄;)


このポスターです


地下鉄はいまは、雪と虹のバラード
という、オリンピックの曲が
ホームで流れている。
地下鉄は、オリンピックで作られた。

どうなるのだろう。。

皆様の一日は。いかがでしたか?



秋の空の札幌
また、30度の日があるらしい。
明日は、健康審査会
(〃´o`)=3。。

プールリハビリは、午後だな。

コメント

両足同時THA術後89日 秋の空

2021-08-11 09:21:33 | 人工股関節手術両足どうじ
おはようございます。訪問ありがとうございます。札幌、寒いし秋の空
あさは、晴れていたがだんだん雲が。。
最高気温は23度予定。
寒い

プールリハビリにいかないと
右足がいたいんだけど。。
ふくらはぎ辺りだが。。
股関節でないのが私らしい。。
右腰辺りが、だるいなあ!
腰が持たないか。。

一番気重は、白内障の発覚!
気分が落ち込む。。
病院いくと、病名つくイメージ
2017年からの視力が出てきた。
健康診断で毎年はかっていた。
そうだった。
あまりひどくないんだな。
めがねやさんに、いつも、かなり、
頑張っていただいていたか!
2020までは、かなり視力でてる!?
これは、なかなか、気づかないなあ。

風邪引かないように
プールリハビリに。。
いく!
今すぐ死ぬ病気ではないじゃん!

いまは、まずは、
この人工股関節の足だわ!
あしたは、健康審査会だし。

札幌コロナははあいかわらず
250人超えかあ。。
ワクチン接種二回目まで
二週間くらいになったな。

今日から札幌は、50代の
ワクチン接種予約が、はじまる。
もうすぐ2学期だが
高校生とか希望者、接種できないのかな?!
医療機関では、予約できるらしいが。
アストラゼネカも
出てきたんだな。
ワクチンが三種類っていうのも
なんか、混乱!

皆様よい一日をお過ごしください。
道南の皆様は雨の被害は
大丈夫だったでしょうか。
おにわのはなに。。
癒しをもとめて。

今年はすごく咲いてくれました

キキョウは供花にプラスして。


お彼岸の頃、どうなっているのかな?
にほん。
あ、パラリンピックが、24日からじゃん!
大丈夫?かなあ?

なんか、スポーツの大会で
クラスターがでた!
甲子園は大丈夫?

コメント

両足同時THA術後88日 長袖!冬布団!札幌

2021-08-10 08:31:29 | 人工股関節手術両足どうじ
おはようございます。訪問ありがとうございます。寒すぎて、すみにオイヤッテイタ冬布団を引きずり寄せた札幌です。
ごみ出しは長袖!
風邪引きそう。
カップラーメンで、暖をとろう。。
また、週末は28度?!
か、からだが、追い付かない。。

寒いし暗いし気分もどんより
最高気温は19度
完全に秋じゃん!

そうそうに、プールリハビリを
あきらめます。。
今日は札幌駅そばのコナミしか
あいていません。。
車転がす元気もないし。。
服!何を着れというの?!です。。

あさは、足のこわばりを
そーっとのばすから。。はじまる。
右足がだるいなあ!くすん
今日は1日ストレッチしかないな。。

甲子園がはじまる。
ふーーんって感じだったが
大阪だよね?
まあ、オリンピックできたから、
できるんだよなあ。
無観客なのかな?

札幌の観戦も
東京の閉会式の人混みも
見慣れてしまった。。
お盆でどんどん人が動いている。
もう、いまの対応は、だめって
わかってるんだから、
新しい対策を考えたいものだが。。
なにもないと言うことだろう。

ワクチンが進んだら、
アメリカやイギリスやフランス
みたくなるのかな??

パラリンピックは、やるんだよね??
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル!

考えてもなにも変わらない。

皆様よい一日をお過ごしください。


どんより。。

秋の菊が準備万端!

雨の降る日は今でも。。
とオフコースの歌に
なりそう。
扇風機もとまり、雨音が聞こえる

が、

札幌ドーン?雷?
北広島の演習期間だというから、
戦車かなんかの放射音だな。
八月はずっと響いてたよね??
たぶん。あれは札幌ドーンとおもう。
オリンピック期間も
札幌ドーン!
原爆の日も、
札幌ドーン!
なんだかなあ?!






コメント

あすは、19度?札幌!

2021-08-09 17:12:52 | 人工股関節手術両足どうじ
おばんです。訪問ありがとうございます。今、雨の札幌、25度くらい?になった?寒いです。
が、明日は最高きおんが19度?らしいひぇぇぇ!
風邪引いちゃう。。

今日、お寺にいっておこう!
と、スーパーは、混んでます。
花屋さんも混んでます。
三連休最後か。。
札幌コロナ230人
なるよねぇ。。
もはや、緊急事態せんげんレベル
2学期が大丈夫?か心肺になる。
二週間後だ!
マラソンとかから2週間
減るはずがないのでは?
私の二回目のワクチン接種も
二週間後だなあ。。

お寺は空いていた。
まあ、すいてるだろうから
今日行くことにしたが。。
雨降る前にお参りできました。
スポーツジムは普通の月曜と
思ってあるかたがたで混んでたほうです。
あ、プールしかわからないが。
なので、レッスンの方々が仲良しこよしで、おしゃべりのプール
プールだから、マスクありません。
男や女は関係ないです。
しゃべって当然が嫌だな。
半分プール使っている
子供たちの方が黙泳だな。。
えらいな!
並んでるときのおしゃべりも
おじいさまがたやおばあさまがたが、
ピーチクパーチク
みなさまは、二回ワクチン済みらしい。
更衣室も大声だから
聞こえます。。
が、いちいちすべてを消毒してます。
すごいわ!!

明日、風邪引かないようにしたい!

皆様の一日は。いかがでしたか?


キキョウは供花でたくさん
持っていけました!

さくらは、葉っぱの色が変わりはじめた

どんどん秋です。

長崎の原爆の日に
人間の鎖に気持ちだけ参加!

コメント

両足同時THA術後87日 秋じゃん!札幌

2021-08-09 09:10:47 | 人工股関節手術両足どうじ
おはようございます。訪問ありがとうございます。札幌は、閉会式と共に、秋の気配。。窓開けて寝たら寒かった
これが四日早かったら
競歩、マラソンよかったのにね。。
祭りのあとのさびしさは。。
吉田拓郎の歌を思い出す。
どさん子女子バスケ、うれしいなあ!

台風も来ていつもの夏だが。。
台風被害の方々にお見舞い申し上げます。
長崎原爆の日に黙祷します。。
お盆で水曜日にお寺と考えたが
お天気的にどうしよう。。

天気予報みたら、目の錯覚?
最高気温23度?
今のところ、今後一週間くらいは
最高気温21度とか?
うそぁ。
急に10度下がるの?
からだが、きつい。。
水曜日は、雨ではないらしいが
台風来るときは天気はコロコロと
かわる。。
今日行く!か。
こんな中でマラソンなら、よかったのにね。。

あしは、少しずつ朝のこわばりが
とれてきた。
階段はまだまだだよな。
健康審査会で、ダメって言われるかな。
学校のなかは、階段だらけ。
でもある意味、心側を見るんだろうな。
産休、育休の方は、
ないんだよね。健康審査会。
権利の休みだからなあ。。

まずは、プールリハビリに

皆様よい一日をお過ごしください。


くもり!もう、30度ではない。。

いきいき!

まだまだ!

たくさん!

新しいWi-Fi特別悪くない
ネットでの好評みたら、
気分は落ちる。。
見たわけでなく目に入っちゃった!
やだな。。




コメント

秋の虫の声 札幌

2021-08-08 19:01:28 | 人工股関節手術両足どうじ
おばんです。訪問ありがとうございます。今日は風が!ガンガンおうちに入り気持ちよく過ごせました!
と、秋の虫の声?!
昨日の夜も聞こえてきた。
立秋過ぎたよね。。
花のまわりは今日は蜂でなく
ちょうちょがたくさん
なんか嬉しい。

一番大切な用事!
お盆のお寺参り。
水曜日かな?
木曜日は、学校に復帰するための
健康審査会っていうのの面接がある。
いや。いいんだけどね。
お互いにお盆ですね。。
どんななんだろう、面接!ドキドキ
暑さが落ち着いてきて
気持ちもちょっと楽に。。

あすは、長崎の原爆の日に
なるのかな?
戦後70年以上だけど
終わらない被害があちこちに。
被爆者のかたがたが
どんどん減っていくが
終わるわけではないんだな。
平和の祭典が前日に終わるのだなあ。。

でも、自国に帰れない選手がいたり、
国名で泣いたり笑ったり
またまだ紛争もあったり
平和の祭典なんだろうか。。

コロナが、札幌は、200人いかだったが、少ない訳ではない。
北海道としては、300人ごえが続いている。。
パラリンピックは、24日からだが、
コロナはどうなっているのかな?

オリンピックの閉会式は
どんなかな?

皆様の一日は。いかがでしたか?


昨年切った桜の木
元気に枝をのばしている。

こちらは、残った桜の木
家を建てたときから
一緒。。
大きい松の木は、いつ、切ったのだったか。。
庭もずいぶん変わったな。

今日から新しいWi-Fiに。
と!
すんごい古いタブレットが出てきた
Wi-Fiにつながったが
バッテリーがダメみたい。
10年以上前のポケットWi-Fiに
ついてきたタブレット
いわゆる、ただでした。
あまり使いこなせなかったな。。

月日はどんどんすぎさるなあ!


コメント

両足同時THA術後86日 さわやか札幌、今の子たちは。。

2021-08-08 08:43:49 | 人工股関節手術両足どうじ
おはようございます。訪問ありがとうございます。朝から、風が吹き込んでさわやか札幌

今日の男子まらそんはさわやか?
沿道の応援の人混みはすごい。
札幌人しかいないのでは?
街中以外は地元じゃないかなあ?
競歩から、どんどん増えて見える。
みんな観てるから、罪悪感が
なくなった?という、イメージ。
言い訳はもうたくさんメディアで
流れている。
冥土の土産とか、ちょっとならとか、
わたしが沿道近くにすんでいたら、
どうだったろう。

朝から、弾ぱつ膝で、右足は、
股関節だけの問題でないので
苦しい。
悲しい。
股関節だけのかたは、二次被害の
出る前になんとかなると
いいですね。

夢のような祭典が終わる。
六年生の修学旅行みたいだ。
私のクラスは
夢みたいな二日間といってた。
家の甥っ子のように
修学旅行が苦痛の方もいて
少しずつ認められているが。。
生きずらい、よね。。
4位でがっかりのアーティスティックスイミングの井村コーチが、
今の子は。。
と、かたり、今の子に合わせた
指導に変えたといっていた。
切磋琢磨に弱いと。。
この変化にうまく対応できなく
なりかかったわたしです。
学校で。。
ちょっと悔しいが。。
逃げやいいわけにしか見えない
とこもあるから。
本当に変わった。。
三十年で二回は、感じた。
もう、ついていけないかも。。
で。退職が見えている。
ベテランの学級崩壊の一因と
思う。。

退職に向けての説明会書類、
コロナで動画と書類になったらしい。
暑くて読む気がしない!と
放置している。。
読んでおかないと慌てるな。。

まずは、プールリハビリに
そして!!
女子バスケだあ!

皆様よい一日をお過ごしください。


明日は、雨らしいが

まだまだ咲く

どこまでさく?!
楽しみ!

秋の菊も少しずつ
楽しみ!

コメント

風が爽やか!札幌!

2021-08-07 17:12:00 | 人工股関節手術両足どうじ
おばんです。訪問ありがとうございます。今日は湿度感じない、風が!ピューピューはいって、いつもの家の夏!
が、ダウン中。ただ動けないだけで。。

風が強すぎで、竜巻の警報地域
が、でてる!((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル!怖い!
札幌は、ないみたい?

プールはいつも通りの
リハビリのルーティンを
たんたんと。
今日は子どもたちは、4コース
使っていた!
すごいわ。
ゆっくり、省エネ泳ぎではない。
すごいなあ。。

札幌のまらそんは
一時間、繰り上げっていたんだ。
アスリートも前日の19時頃、
寝る頃にわかったらしい。
うわああああ!
よく体を起こしたなあ。。
ビックリ

プール休館日と自分のしたいこと
病院の検診をいつにするか。
など、カレンダーとにらめっこ
九月から学校復帰!

そして、SNOOPY
大丸で、SNOOPY展をやっている!
まん延防止でもいきたーあーいー!
そして、SNOOPYメガネがまた
ゾフででる。
インターネット予約したいが
かけてみないと。
ぞふは形が決まってる
空手みたく
だから、みにいきたーいー!
まん延防止だけど。。

と、残り少ない病気休暇期間の
有効利用を考える。

明日で夢のような期間が
終わる。わたしは、毎回、
オリンピックロスになる。

パラリンピックはどのくらい
テレビでやるのかなあ?

皆様の一日は。いかがでしたか?


キキョウも咲く
どんどん咲く


こんなに咲くのは
はじめてか。。
暑い夏だからかな?

キャアアアア!😱
札幌コロナ243人!
増えすぎ!




コメント

両足同時THA術後85日 北海道七夕だ!

2021-08-07 08:56:50 | 人工股関節手術両足どうじ
おはようございます。訪問ありがとうございます。札幌、暑さの記録をのばしています。
そして、たなばた!
ほっかいどうは寒いから、
何年か前から8月7日になった。
近頃はろうそく出せ!のお菓子をもらいにこない。。
大人家庭だからかな?
甥っ子が小学生の時は、あったよね?
笹がほしいな。

竹はその辺にはえてない
札幌です。
岐阜の検診の時ビックリした
竹林。。はじめてみたあ!
岐阜の検診で、内地、いや、本州のあるあるをたくさんみた

暑い中、女子マラソン
観戦は距離が長いから、
競歩よりバラけている。
北大構内は、懐かしいなあ
共通一次だな。冬の記憶
わたしはあまり、立ち寄らない。
父親は、甥っ子が地元の大学に
通ったとき、ついていった。。大学見たかったんだね。。
わたしは岩見沢の教育大だから、
卒業式しか、来られなかった。父親。
大学と言うところを味わいたかったん
だろうと。。
甥っ子にいうと、そう言っていたと。
父親に大學を見せてくれて
ありがたい。。

今日は風が!家の中をかけぬける。
このくらいだと
いいな。息ができる。

あしは、昨日のプールから、
少しはいい。ほっ

オリンピック、夢の期間が
そろそろ終わる。
男子卓球よかった
丹羽選手が道産子で、ちょっと
辛い時期があり。。
よかったね!
びっくりは、張本選手が、水谷選手より
大きいよね?!
月日は流れたんだな。
いろいろ話題になっているが、
メガネふきふきや、飛びつきシーン
ほっこりする。
水谷選手の最後の試合は
さすがだなあ!と。。

そして、女子のボルタリング
二人メダルでうれしく、
気持ちよくねた!ら、
男子リレー悲しい結果だったのね。。

そして、女子バスケ!
バレーボールでなく、バスケ!
山の手高校の道産子!すごいすごい!
メダルだあ!
バスケットやっていましたあ!
ちびだけど。
また、ミニバスが人気になるかなあ?
やったあ!

三連休です!
皆様よい一日をお過ごしください。


まだまだつぼみ
まだまだ色づく


こんなに花がつくのは
はじめて?!
父親を見送ってくれるのかな?





コメント