ジューンのつれづれ物語 先天性臼蓋形成不全・変形股関節症とともに生きる

変形股関節症をAAOで手術。10年後さっぽろ病院で両足人工股関節です。白内障も発覚!!つぎは、大腸ポリープ!

ゆきだるまん

2012-12-22 17:24:56 | 股関節
雪だるまんおうえんしてます。

去年、雪だるまんホォトコンテストで中間は三位

札幌の
雪となかよく
雪と暮らそう

雪だるまに
上の二つの願いを
こめて
二つ耳をつける。
総合的な学習でも
お世話になってる

川柳もやってます

本日、チカホ
札幌地下歩行空間で
ゆきだるまん
遭遇。
アスクユー活動、
握手をするのです。

雪祭りもずっと
やってます。

よろしくです。

本日、雪。
ミュンヘンクリスマス市は観光の方々でいっぱい。
そして、フィギュアスケート日本選手権
当日券なし。
ホテルプリンスに泊まってるのかな。

亡き母とよく見てたんだな。。

ふう。

誰がかつのかな。
コメント

雪にうもれて

2012-12-20 21:53:23 | 股関節
となりの岩見沢はバスが運休になるほどの雪

今日、札幌は雪掻きなし!ラッキー。
雪掻きない日は楽。

朝から雪掻きだと
疲れ果てる。

脚、腰は玄海。
あす、接骨院まで頑張っていかなきゃ。
ふう。

寒いなあ。

明日少し 体、楽になりますように。。
コメント

不全脚左の踏ん張り

2012-12-19 20:04:15 | 股関節
不全脚左のはりがすごい。踏ん張っているのかなあ。ふう。

例年にない、初雪が根雪になり、
十二月とは思えない積雪で。雪掻き毎日。

悪路に苦戦

左足酷使してるよね。
マッサージも追い付かない。

子供たちはたのしくグランドの雪遊び。

明日もゆきかきかあ。
コメント

雪、雪、雪

2012-12-18 21:45:29 | 股関節
すごい雪の一日。

朝から、ゆきかき。

学校帰りも車の雪降ろし。
家着いて雪掻き。
夜雪掻き。

明日の朝も。

今年は雪多過ぎ。
まいった。

帰り道は氷の凸凹悪路。

脚、腰に悪すぎだあ。はあ。左の不全脚が踏ん張りすぎかつらい。
はあ。

マッサージしなきゃ。
コメント

筋肉痛だ

2012-12-17 20:44:43 | 股関節
土日のスポーツジムで
筋肉痛だあ。

筋肉痛になるだけ
いいかも。
それだけ動けるように
なったんだなあ。。

でもいつも
すっきり爽やかでいたいんだよなあ。

明日はまた雪らしい。
雪掻きも大変だあ。
ふう。
コメント

大雪

2012-12-16 07:23:05 | 股関節
朝から雪掻き
ひぇ!

今日は朝の雪で
除雪車がはいってない。

久しぶりの
凸凹路面

でも、行くだっ。スポーツクラブ
これがみょーにまじめってやつで。
リハビリにはいい方向にはたらいたけれど
人生的には、あんまり。。。かな。
楽しめないですぎたかもかも。

さて、湿雪で大変。階段の雪かきが大変
階段にくっついちゃう。

さて、スポーツジムでのマシンでは
負荷はかくじつにあがっている。
可動域も。
なのにまだまだって言う感覚。
術前にはもどれないけれど
もう少ししっかりした土台となる
脚になってほしい。
腰も同じ。土台を支えてほしい。

明日はツルツル路面だなぁ。。
また、歩くのも大変。
運転も大変。。

今日は一日ゆきかき。
昨日、すきなことをしておいてよかった。

小樽ビールのドンケルポット
アルコール8%
今、はまっている。
黒ビール系。
濃厚が好き。
コメント

小樽ロングクリスマス

2012-12-15 17:52:36 | 股関節


ついついきてしまった。
ひかれたのは、
運河プラザのツリーと
小樽ビールの
ドンケルボック

あまりに優雅
いいのかな
お一人様になれすぎかな。
ルタオのお菓子もかえたあ。
ふう。
小樽は思い出ありすぎで息苦しくもある。

汽車から見えた、スキー場はナイターた。
いきたーい。
新しいスキーもほしい。
あれしたい、これしたいは元気の証拠と思う。

コメント (2)

脚の疲れ

2012-12-14 15:01:34 | 股関節
雪道、滑るはかなり、
脚に負担なんだな。

踏ん張るとか
股関節のカップの中でのイレギュラーな動きとか。
コメント

悪くないけど

2012-12-11 22:03:03 | 股関節
脚、腰悪くないけど
スッキリデモない。

どちらかというて
頭と心の疲れ。
はあ。

ふう。

心と体はつながっているんだなあ。
と、しみじみ

まけないぞっと。
目先でなく、
大切なこと
ゆずれないこと
やらねばならぬ事。

ふう。

と、愚痴だなあ。

体に影響でないように元気にいこう!

外は雪。
ツルツル路面
帰り道いっぱい事故あった。こわいな。

明日もすごい道だよな。

早起きしなきゃ。
コメント (2)

ビンヤサ 倒立できた

2012-12-09 19:51:27 | 股関節
ヨガの
更科 裕也?ゆうや先生のレッスンに参加できた

倒立するという。
腰の術後、
コアがダメで

体を扱えない、
コントロールできない
ので

三点倒立も無理に決まってて。
でも補助して頂いたらできた。
腰の術後二年です。
やった!

股関節の方々には
倒立は
出来ることの範疇かな。

あ、でも、
ヨガは右やって
左やってとなる。
術脚、不全脚の関係で、
出来ないことがいろいろちがう

なんだか、来週は芸術の森でイベントがある。二日間も。
ヨガラシャのインストラクターさんはじめいろいろな方々がくる。

ミュージシャンさんも。

ちょっと出掛けすぎでいけないな。。お金ももちろんかかります。

我慢かな。
もともと見たがり、やりたがり。行動に移せるほど元気になったってことだよね。

腰術後二年、脚一年半以上。やっとここまできたんだなあ。と思う。
コメント