ジューンのつれづれ物語 先天性臼蓋形成不全・変形股関節症とともに生きる

変形股関節症をAAOで手術。10年後さっぽろ病院で両足人工股関節です。白内障も発覚!!つぎは、大腸ポリープ!

AAO(臼蓋内転骨切り術) 術後1年三か月四週間 運動会の動き

2012-05-28 10:16:36 | 股関節症物語 術後一年半まで
AAO(臼蓋内転骨切り術) 術後1年三か月四週間 運動会の動き


運動会。近頃は、朝六時半出勤なので、
いつもと同じ出勤だなぁ。。。

と、すごく寒い日でした。
今日も晴れているけれど、寒い。
外の朝顔死ぬよねぇ。。。
最低気温が十度以下にならないところで
朝顔をだしたいのです。。。。
うーん。
低気温注意報が道東にでているなぁ。。。
でも、本葉がでかいのだ。

風つよいなあ。。。
ひょろひょろ朝顔は、おれるかな。。。


運動会当日の動き
今までと違うのは、
またげないというかです。
ロープのところを考えてしゃがむを
とってたり。
でも、しゃがむのが辛い方も多いはず。。。

私は、今はしゃがむのは、okです。
職場復帰した時は、立って座っての繰り返しは
地獄でした。
学校は体育座りが多いのです。。。
なので、
脚の状況も刻々と変わるということかな。。。

立ってるは大丈夫でした。
座りたいなぁ。。。はあまり感じなかった。
年とってから、座りたいなぁは多くなったけれど、
脚的にすわりたいなぁは
なかったです。

とにかく、つらかったのは、急旋回や急転回です。
急に振り向く向きかえるが多い。
これで、ちょっと重心がずれると、
ぐらぐらっと。。。。とか
ずれそうとかの気分です。

走るとき、脚ひきずった。。。
かなり、疲れてきたところでもあった。
コーンでかいの五つ抱えての
走りはきつかった。
でも、おもしろいのは、
回復すると、学校帰りなどは、走れるということです。

あとは、久しぶりの筋肉痛で何がどういたいのか、
股関節的に不調なのかが
判明不能というところです。

代休の本日、かなり、楽だから、
悪くはないのでしょう。。。

どちらかというと、
太陽発疹のかゆかゆとぶつぶつの
腕が一番悪いです。。。

こういうことを考えると
ドクターの言った
「週一回、テニスをするくらいならいいけれど、
 あなたのように、毎日毎日の運動はだめ」

というのが、わかる気がする。

運動って学校生活というか、体育なんですが。。。

一番くるしかったのが、五日間の家庭訪問だった。
一日の運動会では、大丈夫みたいです。

こういうことかなぁなどなど。

重いものは、腰的にもできず、
自分のできる仕事を見つけてするって感じでした。

病院のサイト

もう、いまは、昔になってしまった、
AAOのサイトですねぇ。。。
なくなって一年かなあ。。。
だからわからないこともあるし、知らないこともあるし、
しらなくていいこともあるし、
しりたいこともある。。。

AAOは東海中央病院でしかしてないから、
情報がほしいなぁと思うときがある。

今は、「検診予約」のこと。
特診が月・金になってて、
AAOの手術が月になっていた。
いわゆる減った。

減ったイコール悪いことの連想

なのか。うーん。

患者さんは、減ったってことなのかなあ。。。

二度と手術したくはないけれど、
残っている不全左脚は、
AAOとおなじく、手術翌日離床の2週間入院の
rao前方進入式っていうのにする予定で
さっぽろの病院にかかっている。
aaoの画像を東海中央病院におくってもらうことも
たのんである。

2週間というのは、私には、魅力です。
50でRAOだと半年入院っていわれたので。。。
RAOしても人工股関節にならないとか、変形性股関節症にならないという
保障がない。
その中の半年は、、、、、きつい。

あ、検診の曜日が減ると北海道から、検診にとぶのが
制限が大きいってことです。
となるとさっぽろのフォローアップ病院にずっとかよってるのがいいのかもとか。

また、検診ってどうなんだろう。。。
腰の検診はよくわからない。
脚は、軟骨の隙間と骨嚢胞があるとか
そういうのを見るのかな。。。
みていただいていた方がいいのかな。。。
変だな。。。おかしいな。。。の時ではだめなのかな。

虫歯も半年に一度は検診をっていうけれど。。。
私は行ってない。。。。
歯垢が大変だったけれど、、、
5年放置かなぁ。。。

まあ、今年の夏は行きます。
コメント

運動会

2012-05-27 18:14:43 | 股関節症物語 術後一年半まで
運動会、寒かった。
毛布巻いて応援の人が多く、昨日の方が暖かい。

でも、しかたない。
昨日ならグランドはぬれてた。

さて、脚は。。
ぎりぎりでした。

しゃがむ、立つは結構、楽。
問題は、急発進、急ブレーキ、急旋回に追い付かない。
股関節がぐらついているイメージ。

股関節が真っ直ぐ下方向なら、問題はない。
ちょっとでもななめると、ぐらつく、ずれるかも。。のイメージ。

ふう。

術脚右の傷跡あたりが、バリバリにこってるし、バリバリ音も復活してる。

筋肉、固い。引っ張られているイメージです。くすん。膝まで辛くなってる。

運動会、今まで以下の働き方でこうなるか。。です。

明日からまた、マッサージとストレッチだなあ。

ああ、今は、腰がいたい。

とにかく、終わり。


見学にきた幼稚園の先生が教え子だった。
うわーいとお話したいとこだけれど。。
注意しなきゃならない辛さ。
一年生を席から立たせたらダメなんだよぉ。
去年までは、写真とったりで競技に遅れる一年生もいたとか。。
いつか、ゆっくりはなしたい。

卒業アルバムの将来の夢が幼稚園の先生で、夢かなったんだねぇ。
よかった。よかった。
コメント

今の東海中央病院はどうなんだろう。。

2012-05-26 19:48:53 | 股関節
前の検診は、2o11.10だったと思う。

2011.2に手術 東海中央病院、旧病院で手術ラッシュで
   AAOは月水金手術してたかなぁ。。。
   サイトがあった時はこういうこともすぐわかったんだけれど。
   検診の特診も月水金じゃなかったかなぁ。。。
   うーん。

2011.5 三か月検診
   東海中央病院は、
   ピカピカの新病院。股関節センターは一階リハビリ室前
   二階が整形外科とかレントゲン。
   そして、病室もトイレ付き病室と聞いた。
   手術数も落ち着いたみたい。?
   検診の予約とか、旧病院みたいな電話ではなくなったみたい。
   股関節センター大野さんにメールでとる。
   特診は、月金となったみたいだった?
   リハビリ室前、股関節センターで検診。   

2011.10 この後、夏休みに一年ずつ検診にしていくための
     途中検診。
    検診は、股関節センターにメールで。
    特診察は、月・金 なので、金曜日にしたんだったか。。
    なんか、開校記念日か何かの休みをとった。
    東海中央病院 2階 整形外科で。
    AAOというよりも、とにかく、いろいろな患者さんで
    すごく混んでいた。すごくまたされた。

2012.7 検診予約をとろうとしたけれど、
    ドクターの夏休みとの兼ね合いでまだとれていない。
    予約は12週前からうけつけらしい。
    3か月前ということか。
    私は北海道だから、夏休み短いんだよなあ。。。
    東海中央病院は、教職員共済病院なんだなあ。
    北海道にあったら、楽なのになあ。

    と、手術はaaoは月だけとか。。聞く。
    aaoの手術減ってるのかなあ。

    サイトがないとわからない。
    サイトあっら、こういう情報はすぐだよなあ。

    股関節センターの場所も変わったらしい???
    七月にいったら、確かめよう。

    あ、もしかしたら、八月にずれ込むのかなあ。

リハビリはどうなんだろうか。
教員共済病院だからか、土曜日のリハビリはない。
ここに不便や不満が当時からあったなあ。
整形とか脳外科とか土曜リハビリ多いよなあ。。。

そうそう、退院後のリハビリは、今まで通りかな。
ある意味、淡泊。手厚くない。
それが、結構、患者さんの不信や不満をかっている。

でも、私の腰の病院みたく手厚すぎるとまた大変。
術後2年経過して、定期検診が3か月おきにやっとなる。
お金も大変。あ、薬もでてる。血液サラサラお薬と
骨丈夫お薬。

そういえば、退院後の薬はどうなんだろう。
AAOは痛みどめだけもらってきた。

RAOとかはどうかな。入院期間長いから
その間でお薬終わるのかなあ。

お薬の話はあまり聞かないなぁ。。。

1年半でAAOをとりまく状況はすごく変わったなぁ。。。

ふう。

今日は、股関節のお知り合い、お友達から、
メールが来る日。
いろいろと重なるのがおもしろい。

ああ、あしたは、運動会日よりみたいだなぁ。


   
コメント

運動会は日曜日 術後一年3か月でどこまで動けるか

2012-05-26 14:33:26 | 股関節
本日「雷雨」の予定で運動会は、金曜日から
中止と決定。
でも、いいお天気でして。
なんだかなっ。

明日、日曜日が運動会。

まずもって、杭は2本持てるかもてないか。
ロープははれるけれど。
ロープはったあとに、またぐができないっ。。。ひゃぁぁぁ。
しゃがんでくぐった。。。

得点板をバックネットにつけるなんて無理。

ライン比嘉はできるけれど、
大きいラインカーは重たいので。。。
やりずらい。
小さいラインカーは石灰補充ができない。
石灰の袋を持ち上げられない。

走って何かを取りに行ったりがつらい。

玉入れを持つのも辛いなぁ。
玉入れの玉を運ぶのも無理か。。。

と、やはり、できないことは多い。


土曜日のヨガにいけたけれど、
脚いたいのは、まだのこっているし、
脚裏の水ぶくれの痛いのもまだあるし、
なかなかできないなぁって
おもっていたけれど、
新しくできることが増えた。
びっくり。
腰的に無理と思っていたことだった。
インナーマッスルが鍛えられたのんな。
とにかくうれしい。
やったー。です。

コメント

こけた。。

2012-05-23 22:51:15 | 股関節症物語 術後一年半まで
学校まえ、朝、6時半。
アスファルト。駐車場から玄関まで。

まあ、ちょっと、坂。。
ほんのちょっと。

給食のトラックみながら、うさぎに挨拶して、
朝顔の鉢見つめて

術脚みぎ、足首、ひねった。
こけた。

ちょっと、股裂けかげんに股関節広がった感じ。
両膝つく。

スェットは破けなかった。

ひざ小僧ちょっと血がでて、
右腰、衝撃。

ガーン

冬のツルツルは大丈夫だったのに。なんでぇ。

すぐ、左足の札幌の病院に行きたい気分。だけど。。運動会練習ある。

一日走りまわる。 
なんとかなったけど不安。

疲れると右脚あがらないのかな。歩き方変なのかなあ。。

術後転ばないようにいわれてたけど、今日みたいな転び方だと危ないよなあ。。
と、思った。

なんで、こけるのかな。やだな。

夏の検診こわいなあ。
ドキドキ。

もう、転びたくない。

明日は、朝、ラインひきだなあ。脚と腰大丈夫かなあ。

くすん。くすん。
コメント

AAO(臼蓋内転骨切り術) 術後1年3か月二週間  三歩進んで二歩下がる

2012-05-20 12:56:26 | 股関節症物語 術後一年半まで
AAO(臼蓋内転骨切り術) 術後1年3か月二週間  三歩進んで二歩下がる

術後すぐもよく使っていた言葉
聞いていた言葉

よくなる段階といいますか。。。
よくなるのは、比例のグラフみたくはいかなくて、
プラスに傾いて停滞、プラスに傾いて停滞の繰り返し。

今は、傾きがマイナスかと思うときも出て
ああぁぁぁぁぁ。
とおもっていたら、プラスの傾きが急激になったりする。

集団下校の時、脚つらくって
マイナス傾き気分だった。
そこをこえたら、一気に歩くという
筋力や動きがつよくなったとおもった。

ら、家庭訪問で最悪の脚となる。
でも、これをこえたら、また、いいのかも。。。です。


辛いところは。。
術脚の付け根、引っ掛かり感はいつもだけれど、
もうひとつは、
腰から背中にかけてなのだ。

これも術後からあったといえばあったけれど、
すぐ気にならなくなった。

今は、バリバリである。
水泳でバタ足するときの背中の筋肉といったらいいのかなあ。

ちょっともんでもらって楽になった。

私は筋肉の名前とかは、よくわかってないけれど、
どちらも、股関節や太ももをうごかすのに使う
筋肉だそうだ。

がんばるとこういうところが辛くなる。

痛いという表現とは、ちょっと違ったりする。

こんな感じなので、便利屋さんと
お友達。
氷わりをしていただいたり、
雪かき、ついに、学校の用事まで。。。
朝顔を置く台の搬出と接地を。。。

退院して、便利屋さん、タクシーやさん、
ネットスーパーにはすごーくお世話になったなあ。。。
ある意味お金があったらなんとかなるってことかなあ。。。
ふう。

変形股関節症の自骨手術は、入院と
リハビリ期間でお仕事うしなったりしている方が
いる。
これが一番辛いよなぁ。。。
コメント

AAO術前術後の筋トレやセルフケアを考える

2012-05-19 20:28:53 | 股関節
AAO術前術後の筋トレやセルフケアを考える

術前の筋トレ
筋トレとまではいかなくても、
全身麻酔後のリハビリなどを考えると
ある程度、筋肉があるといいのかなって思う。

痛いから、いろいろとできない。
痛いのに筋トレやったら、ダメだし。
状況に応じてできることをしておくのは、いいと思う。

私は老人用のいすにすわってする筋トレ。
また、腰に負担のかからないもの。
腰の術後、三か月から半年だったこともあるので
最小限でできること。

いろいろと闘病のブログや日記を読むと
いいといわれて筋トレがんばりすぎて
痛みを増している方もいる。
自分の状況を考えてできることの中ですることが
大切なんだろうとしみじみ思う。

ドクターは、まあ、ドクターもいろいろだけれど、
そんなに筋トレに詳しいとは思えない。。。

自分で探っていくしかないのかもしれない。

私は股関節痛はそんなにひどくなかったので、
痛みの程度はよくわからない。
ただ、腰の術後でとても動ける状況ではなかった。

それでも効果的でできることは、ある。


術後すぐ
鉄の棒のように動かない脚に茫然とした。。。
足の指をうごかしたり、少しでもどこかを動かす
ことを偶然していた。

これが、リハビリの先生からいうととてもよかったらしい。

接骨院の先生のいう「スイッチ」を入れるということと
同じことらしい。

脚はうごかないけれど
腰のドクターからのリハビリ命令の
腹筋はとにかくあきもせずにやっていた。

できることをやるのがよかったらしい。


術後の筋トレ 三か月まで。
まだまだ痛みはあるし、
杖はあるし、
術前のできるところの筋トレとか
日常生活とかの中で少しずつ。。。

リハビリの脚あげとかは、とにかくやり続けるのは、効果的だと
思う。
退院時にどんなリハビリをやっていくか聞いておくとよい。

でもね今思うに、リハビリの先生も
退院時のーまでのトレーニングに特化していて
術後のトレーニングに詳しいとは思えない。

ブログなんかみていると
すごく術後の取り組み、アドバイスのいい病院や
リハビリの先生もいるみたいだけれど。。。

私は腰の病院のリハビリの先生に少し見ていただいた。
でもすごくいい何かがあったわけではなく、
どちらかというと、
「グチ外来」みたいにしていた。

日常生活がリハビリと思う。
腰のリハビリの先生もそれがある意味近道と。。。
たとえば、毎日毎日毎日の靴下をはく動作。
これをやっているうちにある日ふっとできる。や、動く。になっていく。
こんな感じです。

リハビリも痛みがでたりしたら、病める、様子をみるは、
すごく大切。
今思うとこのころに、マッサージもよかったかもと思う。

自分の体と対話してできるところでやっていくというのが基本かなぁ。

このころ、立って太ももの太さがそろってきたころかな。。。
立った時だけですが。。


術後三か月あたり、もしくは、半年から
このあたりも人それぞれなんだろうが、
鍛える方は鍛えていくところと思う。
ある程度痛みがなくて、
杖を手放したあたり。
少し、小走りができるあたりのころ。

自分の生活に照らして、筋トレをしていくのであれば
やるにこしたことはない。

ただ、ひとそれぞれの状況があり、
痛くなったり調子が悪くなったら、
窮ししたり、中止する強さは必要。かと。

痛いのにやりつづけるのは、本当に危険だろう。

いつもいつも自分の体の声に耳を傾けるのが大切かな。

そして、筋トレとあわせて、ストレッチとマッサージは
すごーく大切だと思う。



傷そのもののこと術後一年三か月

しびれ感や麻痺感がないっ。

なくなったのがいつだったかすらよくわからなくなった。。。
むずむずかゆいも減った。
そして、AAOの傷あとは、直線であり、
傷跡のひきつりもすくないかも。。。。です。
コメント

AAO(臼蓋内転骨切り術) 術後1年三か月二週間 術脚右脚がんばる

2012-05-19 15:30:07 | 股関節症物語 術後一年半まで
AAO(臼蓋内転骨切り術) 術後1年三か月二週間 術脚右脚がんばる

家庭訪問の歩き過ぎと、
不全脚左脚裏のみずぶくれで
右脚ががんばった。

いまままで、左の外側がバリバリといっていたけれど、
右の外側がバリバリを通り越し、
カチンこちん。

そして、ももをもちあげる筋肉がゴリッゴリ。

これが昨日の接骨院の判定です。
股関節そのものが悪くなっているとかではないというところだけが安心感で。

でも、つらいっ。
痛い。
音する。
なんと、やっぱり、腰までバリバリッだぁぁぁぁぁぁぁ。


と、普通の事務職や家事の暮らしなら
すっきり快調なのではないか。。。
という、ネガテイブ感情が増幅。

マッサージやストレッチでほぐしてほぐして
なんとか保っている脚。。。。

術後一年、「術脚が安定感ある。」
とか「痛みもなくなり。」とかが
私には、ないっ!!!!


左の方が不全だけれどなれているからかどーんと
安定。
術脚は、今までにない感覚で
股関節の中でグラグラっと揺れている感じ、
感覚がある。おきる。
その後悪くなる。

痛みは、術前、そんなになかったので、
術後すぐの痛さ、
傷そのものの痛さ。
正座してもっと傾けてって言うときの
引っ掛かり感の痛さ。
今は、筋肉痛的痛さ。
痛いのオンパレードだよなあ。。。

と、ある意味施術して、失敗したぁ気分ともいえるし、
手術よくなかったかも。。。?派にもなりそうだ。

とまあ、いろいろとグチ愚痴いってみる。

腰のていき検診 二か月に一度で、
腰正面レントゲンに映る股関節を
凝視してきた。
ほんとうにせまい隙間がある。ことは、ある。

おわんがたの曲線の股関節。。。
一ミリくらいある。

左がすごく隙間あるので、
そのくらいあいていたら、うれしいのだけれど。

夏は岐阜で脚の検診。
どうかなあ。。。

術脚が安定しているという表現がどういうことをさして
いるのかすら、想像すらできない状況の私です。


やらなければできない

いろいろととにかくやらなければできないのだと。
術後の生活から思う。
ただただ、療養というか、回復をまっていてもだめな手術だと思う。

その人それぞれにやりたい動作、うごき、
いろいろとやっていくしかないだろう。

まずは、接骨院の先生のいうように、
「動きのスイッチをいれる」ことと思う。

生まれて、歩けるようになるまでの赤ちゃんと同じと
いうイメージです。
言葉を覚える赤ちゃん、文字覚える一年生と同じかな。

必要な動きや筋肉は、人それぞれだけれど、
そのひとつひとつをやらなければならないのだと。。。

スキーは腰的にも股関節的にも振り返ると楽な
スポーツである。
「衝撃」が少ない。

私の症状では、跳ぶ、はねるという衝撃がダメ。
バスケのような急なブレーキやダッシュがダメです。
このあたりも人それぞれかも。
スキーは膝も症状抱えている方には、つらいかも。。。
私はスノーボードもやることはやるけれど、
ボードの方がスキーよりキツイと思う。自分的に。
前に出す脚が術脚だとキツイだろうなぁ。。。と。。。

今のところ、鉄棒とマットと跳び箱は永遠にだめそう。
あ、私は、腰もダメなので。。。

また、偶然の出会いのヨガは
どの動きが自分にとって苦手化かを知るのに
すごーくすごく役だっている。

術脚を前にして片足たててしゃがんだ状態から
立つは、今だにつらい。
ふらふらするし、
可動域的にもむつっかかった感じがするところが
どうもキツイ。
解る方はわかるかな。
チャイルドポーズのときに付け根はすごーくすごーく辛い。

術後私とおなじ感覚でない人も多いのだろう。

自分の体と語りあい、折り合いをつけていくしか
ないのだろう。

コメント

明日から

2012-05-13 09:05:11 | 股関節
明日から20度にもどるとか。
お天気いい日曜日。
でも、今日はまだ寒かった。

深圧に向かう服まちがえたあ。

お昼、あたたかいといいな。

お昼、体楽だといいな。


深圧、終了。
脚軽い! 絶好調とはいかないけれど、いい。
外出た瞬間から走れそうという感じでした。

明日から、またまた小まめにマッサージだな。

と、嬉しかったことは。。おしりの筋肉が左右そろっているということ
右脚太ももの太さもそろっているということ。

長い長い筋トレ・リハビリ10か月
あの時は、まだ、ふとももの太さはちがって
椅子に座るとたるーんってたるんでいた。

それが筋肉がもどったんだなあ。

去年の今ごろはまだプールにも行っていない。
六月から本格筋トレにはいった。

1年というときの流れはすごいなぁ。。。

さてさて、じゃ、1年何もせず、
日常生活だけだったら、どうだったろうか。
腰の術後はなにもしていなかった。
いつのまにかできないことが
たくさんだった。
屈伸もできなかった。
脚のリハビリとともになんとか腰も屈伸できるようになった。
つかわなければ、その動きはできなくなるってことか。
年ととるといろいろできなくなるのは、「してない」からともいえるか。
コメント

AAO(臼蓋内転骨切り術) 術後1年3か月1週間 家庭訪問のあとは、運動会

2012-05-12 19:39:54 | 股関節症物語 術後一年半まで
AAO(臼蓋内転骨切り術) 術後1年3か月1週間 
家庭訪問のあとは、運動会


家庭訪問のあとから、脚はすっきりしない日々
でも、今一番つらいのは、
「のど」だったりする。
週の後半は声がかすれる。

のどあめと、喉ぬーるスプレーはお友達
それでも立ち直れない

参観日もはずかしい声でしたっ。
ひぇぇぇぇぇ。

と、家庭訪問終わって脚にほっと一息はなかった。。。。

運動会のおどりのみほん。
今、わたしには、ツーステップが無理なのです。

でも、いろいろとはしりまわらないと何も進まない。

かけっこといえば、ゴールの目印のコーンを並べに
走る。
並ぶ所の目印になるのに走っていく。
ラジオ体操はもちろん。。。

と、のどにも脚にも負担いっぱいの運動会。

ああ、手術前は、信号器(号砲)に雷管つめるやくを
しゃがんで校長に渡すという係。
腰にも脚にもかなしかったな。。。
普段は放送なんだけれど。


と、今日も土曜日出勤。
名簿できないと6月の集団下校ができないっ。から。
と、おおっ。あさがおの芽がほぼ全員でている。
こんなに寒い日なのにっ。
道東し雪なのです。

朝ヨガでちょっとちょうしのいい脚でほっ。
明日は深圧なので、家庭訪問のときから、この日に
すべてをかけ、我慢していたのです。

明日、楽になったらいいな。

あ、、、、、六月の歌のピアノ練習。。。。
はてしない泥沼のお仕事が先生ってわけで。。。
残業手当はない。です。ふう。
コメント