変形股関節症をAAOで手術。10年後さっぽろ病院で両足人工股関節です。白内障も発覚!!つぎは、大腸ポリープ!
こんばんは。
あさは、ぎりぎりで、学校に。。
今になりました。
札幌、ついに夏!
暑い!
夏だあ!でした。
足腰は、ギリギリで、
みぎひざは、みずたまるってやつ?
と考えたり。
学校は、来週一週間!ツヅク!
白いユリが咲いたが
雑草の中。、
あじさいは、咲き誇る!
あすは、まず、病院りはびり!
みなさまよい週末を
おはようございます。
札幌は、あさばんは寒い!けど
やっと昼は、夏らしく
膝がやだなあと、
うーん。。?
右膝腫れてる?
うーん。。?
みずたまるってやつ?
でも、正座できるんだなあ。
左右形が違って見えるのは、
ふとももの筋萎縮のため
右は、ちょうど、膝上がぷくりと
ドクターに腫れてる?と
聞かれた。。
ptさんにも。。
でも。熱はない。
うーん。。
またまた様子見だなあ
ふう。
スヌーピーめがね
第三弾!
買ってしまった。。
みなさま、よい一日を。。
おはようございます。
札幌、少し夏らしく
来週から、30度!?
気温についていけない。。
昨日、一昨日、20度24度とか
から、
一気に30度!とかなるんだな。。
足腰は、何とかなんだけど
昔の脱臼ひざが、
調子悪い。。
くすん。
そして、2年生の町探検に付き添い
大丈夫かな、
最上川が大変だあ!
\(゜ロ\)(/ロ゜)/
本州都市のコロナも
\(゜ロ\)(/ロ゜)/
札幌は幼稚園の先生だ
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
小学校なら、閉鎖だ
まずは、一日を。乗り切ろう!
学校のへちまは、めばなばかり、
カボチャは、雄花ばかり。。
みなさまよい一日を。。。
コロナだけでなく
日本のあちこちで災害だなあ
ここ、2、3年ずっと。。。
山喜多の川の氾濫をみた。。
どうなるの?!
ブルーベリーです。
植物は癒しだなあ。。
足腰は、ぎりぎり。
やっと、やっと、
ヘルプマークをもらった。
(〃´o`)=3。
おはようございます。
いつもなら、夏休み!
夏休みなら、暑いはずが
寒い!
こういう感じは、冷夏に多いが、
来週から、暑いらしい。。
ふう。。
何もかもが初めての
日々
いや、今までだって
初めての新しい日々だったんだな。。
足腰は、何とかなっては、いるが
よくはない
長く歩けないし
痛いし。。
でも、何とかなってる
うーん。。なってる?
しゃがめなくて走れないけど。。
うーん。。
学校のへちま
観察されずにかなしい
こつらは、なんだっけ?
今年からの教材
去年までは、ひょうたんだったが。。
さて、授業がなくても
やることは、たくさん!!
まず、起きなくては。
みなさま、よい一日を。
おはようございます。
寒いです!
やっと、起きれました!
とにかく、学校
遅刻しちゃう。
足腰は、いいです!
みなさまよい一日を。
庭のアジサイ
色濃く
白から水色へ
まだ白も
小さい子
あしたから、また、学校
足腰が悪くなりませんように
おはようございます。
連休最終ですね。。。
ずっと。ストレッチ。
夜中痛み止飲むと効いたあ!
(*゜Q゜*)!
セレコックス
あまり、きいてるのか
判んなかったが。。
効いたあ!
今日もストレッチ
ふう。
ひざが、
四年前の脱臼右膝が
固まる、痛い!(>_<)
富良野のトロッコ列車です
みなさまよい一日を。
おはようございます。
病院は、四連休でなく、
やっている
すごいなあ。
バス旅行での痛みをとりにいこう!
四連休だから、すいているかな?
富良野の六花亭
ブドウ畑が広がる
ブルーベリーの実
実ったのをとっていく
北の雫というお菓子に!
まずは、病院へ
バスツアーの一つ
色彩の丘
トラクターにひかれていくので、
足の悪い私には
うれしい
マリーゴールド
インパチェンスかな?
ピンクは、なでしこ
いわゆる、パッチワークの丘です!
月により、色も花もかわります!
癒されました!
アルパカの牧場もあります!