AAO術後九か月で、比べるとリハビリとかしていないなぁ。。
と思うんだけれど、接骨院の先生に
「太ももうら、術脚筋肉ついてきてますね。
不全脚もますます?ついてます。」とのこと。
このとき、風邪やら学習発表会やらで
スポーツクラブはいけないし。。。でした。
学校生活ってお家の生活に比べっハードなのは
確かだけれど、
元気な時の半分の運動量で生きているんだけれど
確実にあがっているんだなあ。。。
一日の生活
朝、学校行く前に体重計と運動
リハビリ・ストレッチ
まずは、腰とのからみで
・いろいろと腹筋
・脚あげはうつ伏せでうしろのみ
・お尻と股関節と腰あたりのストレッチや
ヨガ系の動きいろいろ
学校生活は、
車出勤 運転に辛いのは、腰の方
学校は。。
体育以外支障なしだけれど、
一時間立ちっぱなしの授業は減った
ついつい座る
職員室から遠いので階段と廊下の往復でも
術後五カ月の復帰時はきつかった。
階段見てため息だった。
今は、しゃがむ、上の掲示板とかとどく
すぐダッシュ体制に入れる。
腰アウトで重いものもてないとか、
ステージの幕張でのびるとかはできない。
体育の見本でできないのは、
・縄跳び ・跳び箱 ・鉄棒
腰との関連で
・マット
ラジオ体操はすごくできるようになった
やってない動き、やらない動きは、
なかなかできずらく、練習してからとなる。
また、補助をつけて、やってみてからとなる。
給食の支度で牛乳のは子運びや
掃除のバケツとか運べない。
いろいろと教材が運べない。
同僚かクラスの子どもか六年生にお願いする
平日は、寝る前また、朝のストレッチ。
週末、土日はだいたいスポーツクラブで
筋トレのマシーンと一時間ヨガ
ヨガの動きでできることが増え続けている
だから、まだまだであり。。
だから、うれしくもあり。。
スポーツクラブにプールがないのでバタ足はできない
すいているスパとかで脚を動かしている。
一人用ジャグジーのあるところがあるので。。。
と、これから増えそうなのは、スキー。。。
スキーはいついけるかな。。。
こわい。。
何年ぶりかなぁで甥っ子がついてきてくれる。
一人だと遭難しそうだ。
独り者のつらいところ。
あとは、マッサージが今は二週に一回程度。
股関節まわりのみから、
腰、背中もプラス。
やっと、腰のドクターのしぶしぶokがでた。
リハビリの時にもマッサージをプラスしている。
深圧の先生に教えていただいたとこ
股関節、背中、など
つらくなったら、もみもみしている。
音
音に悩んでいる人は
今のところ聞かない。
まわりにいない。
私はずっとしている。
ははは。。。
笑うしかない。
乾いた音パキパキとか
ポキポキとかバリバリとか。。。うーん
疲れた時
すごく脚を使った時
可動をかなり広げたりした時
特になる
音がなにか不具合を知らせていたり
悪い予兆とかが判明したら、お知らせします。。。
つらいこと、できないこと、困っていること
マッサージでかなり楽になったけれど、
どうしても、術脚の付け根。
ここがのびきらないというか、
痛いというか、
こりかたまっているというか。。。
で後ろに脚を広げる感じがつらくなってくる。
と、不全脚の方に負担がきて、
不全脚の外側が凝り固まる。
不全脚の方には、全く股関節痛などはなく、
脚長差感や筋肉の違いでの負担で
凝り固まる痛さが嫌だ。。。
術脚の付け根からどんどん
深圧やマッサージでほぐしてもらうと
軽くなるし、動きはいいし、
可動域がぐーんと広がる。
こんな九か月目です。
悪くないです。
あと三か月で一年だなぁ。
三か月でどうかわるかな。。。
少しずつ少しずつの良い方向での変化です。
術後どうなるかなぁと思っている方の参考になれば。。。ですが
個人差が大きいからなあ。でも、まあ、こんな人もいると
いうことで。。。
と思うんだけれど、接骨院の先生に
「太ももうら、術脚筋肉ついてきてますね。
不全脚もますます?ついてます。」とのこと。
このとき、風邪やら学習発表会やらで
スポーツクラブはいけないし。。。でした。
学校生活ってお家の生活に比べっハードなのは
確かだけれど、
元気な時の半分の運動量で生きているんだけれど
確実にあがっているんだなあ。。。
一日の生活
朝、学校行く前に体重計と運動
リハビリ・ストレッチ
まずは、腰とのからみで
・いろいろと腹筋
・脚あげはうつ伏せでうしろのみ
・お尻と股関節と腰あたりのストレッチや
ヨガ系の動きいろいろ
学校生活は、
車出勤 運転に辛いのは、腰の方
学校は。。
体育以外支障なしだけれど、
一時間立ちっぱなしの授業は減った
ついつい座る
職員室から遠いので階段と廊下の往復でも
術後五カ月の復帰時はきつかった。
階段見てため息だった。
今は、しゃがむ、上の掲示板とかとどく
すぐダッシュ体制に入れる。
腰アウトで重いものもてないとか、
ステージの幕張でのびるとかはできない。
体育の見本でできないのは、
・縄跳び ・跳び箱 ・鉄棒
腰との関連で
・マット
ラジオ体操はすごくできるようになった
やってない動き、やらない動きは、
なかなかできずらく、練習してからとなる。
また、補助をつけて、やってみてからとなる。
給食の支度で牛乳のは子運びや
掃除のバケツとか運べない。
いろいろと教材が運べない。
同僚かクラスの子どもか六年生にお願いする
平日は、寝る前また、朝のストレッチ。
週末、土日はだいたいスポーツクラブで
筋トレのマシーンと一時間ヨガ
ヨガの動きでできることが増え続けている
だから、まだまだであり。。
だから、うれしくもあり。。
スポーツクラブにプールがないのでバタ足はできない
すいているスパとかで脚を動かしている。
一人用ジャグジーのあるところがあるので。。。
と、これから増えそうなのは、スキー。。。
スキーはいついけるかな。。。
こわい。。
何年ぶりかなぁで甥っ子がついてきてくれる。
一人だと遭難しそうだ。
独り者のつらいところ。
あとは、マッサージが今は二週に一回程度。
股関節まわりのみから、
腰、背中もプラス。
やっと、腰のドクターのしぶしぶokがでた。
リハビリの時にもマッサージをプラスしている。
深圧の先生に教えていただいたとこ
股関節、背中、など
つらくなったら、もみもみしている。
音
音に悩んでいる人は
今のところ聞かない。
まわりにいない。
私はずっとしている。
ははは。。。
笑うしかない。
乾いた音パキパキとか
ポキポキとかバリバリとか。。。うーん
疲れた時
すごく脚を使った時
可動をかなり広げたりした時
特になる
音がなにか不具合を知らせていたり
悪い予兆とかが判明したら、お知らせします。。。
つらいこと、できないこと、困っていること
マッサージでかなり楽になったけれど、
どうしても、術脚の付け根。
ここがのびきらないというか、
痛いというか、
こりかたまっているというか。。。
で後ろに脚を広げる感じがつらくなってくる。
と、不全脚の方に負担がきて、
不全脚の外側が凝り固まる。
不全脚の方には、全く股関節痛などはなく、
脚長差感や筋肉の違いでの負担で
凝り固まる痛さが嫌だ。。。
術脚の付け根からどんどん
深圧やマッサージでほぐしてもらうと
軽くなるし、動きはいいし、
可動域がぐーんと広がる。
こんな九か月目です。
悪くないです。
あと三か月で一年だなぁ。
三か月でどうかわるかな。。。
少しずつ少しずつの良い方向での変化です。
術後どうなるかなぁと思っている方の参考になれば。。。ですが
個人差が大きいからなあ。でも、まあ、こんな人もいると
いうことで。。。