ジューンのつれづれ物語 先天性臼蓋形成不全・変形股関節症とともに生きる

変形股関節症をAAOで手術。10年後さっぽろ病院で両足人工股関節です。白内障も発覚!!つぎは、大腸ポリープ!

人工股関節にならない!

2022-06-17 06:46:51 | 人工股関節物語1年目から
STOP WAR
おはようございます!訪問ありがとうございます!札幌くもり?雨かな?
また、寒いらしい。が、明日、ストーブは点検に出す。。
あまりに寒い6月だな。。

人工股関節にならないために!
という言葉をよく聞く。。
( ̄~ ̄;)うーん。
人工股関節が悪者みたいだなあ。。
人工股関節の手術は悪!みたいなイメージになる。し、負け!みたいなイメージだよなあ。。
15年前もそんな感じ。。。
まあ、私的には、人工股関節の
入れ換え手術を回避するために
少し頑張るイメージかなあ。
でも、15年前にあるドクターは言った!

このままじゃ、人工股関節になるよ!

はあ?それがなにか?
だったんだなあ。
私には。でも、人工股関節にしては、
いけない!というイメージだよな。

お世話になった、スポーツクリニックの
ドクターも普段の生活で
手術回避できる!だった。
頼もしいけど。。
人工股関節が、負け!の気分だなあ。

わたしは、いま、人工股関節で
すごくいいです

手術は、体に負担はありますが
痛みはなくなりました。

言葉は難しいなあ。。

皆様よい一日をお過ごしください。

庭はむらさき。






このラベンダーはしろか、ピンクかな?




コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 走ってます! | トップ | 校務さいがい?! »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (オキツ)
2022-06-17 09:00:54
違和感は根本から考え直すスイッチですね! 私もパラスポーツを見て、フツーの「早い」や「強い」だけじゃない、「プラスα」の価値観に触れたいなーと思ったりします。
返信する
Unknown (jun19630301)
2022-06-17 19:16:14
こんばんは。違和感って大切な気づきに結び付きますね。今日は体育の補欠で走れました!よい夏をお迎えください。
返信する

コメントを投稿