ゆきだあ。重たい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/22/767aeee09d79cf3ac1f4964d6017fa07.jpg?1705959119)
階段はなかった。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/d5/16c96b22d9005f0ac9a29db1fb4042e7.jpg?1705959583)
積雪はゴミ箱の上くらい。
除雪車が入らないくらいだから、
3センチ?くらいか?
だから、固い雪はない
除雪車がおいていく雪がないから、
なんとかなった。が、
重いから、たいへん。
朝で一日の体力使った。。。
皆様よい一日をお過ごしください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/22/767aeee09d79cf3ac1f4964d6017fa07.jpg?1705959119)
階段はなかった。。
下らない会議が続く
地震で校舎倒壊のおそれ。
にげるが、雪国だから
スキーウェアを着る。
逃げてから、二次被害がないように。
で、靴は上靴か?ということだ。
今までの学校は、
履き替える、すってんころりんだから。
濡れるし。。。
うーん。( ̄~ ̄;)
学校によってちがう。。対応。
教員生活40年何度この議論をしたか。
ばかばかしい。
教頭がまず、市教育委員会に
提出してるよね?
緊急避難のもの。
なんで議論になるんだあ!
だから、ブラックなんじゃん?
市教育委員会で決めていただいても
いいけど?
誰も責任取りたくないんだな。。。
いやあ、すってんころりんしたら、
どうしよう。
はあ。。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/d5/16c96b22d9005f0ac9a29db1fb4042e7.jpg?1705959583)
積雪はゴミ箱の上くらい。
「除雪車が来なくてよかった!」って、暖かい地方の人からすれば、「どういうこと?」なんでしょうね。
私の自宅前も、ひとたび除雪車が入ると後処理が大変で・・・。
早く春が来てほしいですね。