ジューンのつれづれ物語 先天性臼蓋形成不全・変形股関節症とともに生きる

変形股関節症をAAOで手術。10年後さっぽろ病院で両足人工股関節です。白内障も発覚!!つぎは、大腸ポリープ!

秋の虫の声 札幌

2021-08-08 19:01:28 | 人工股関節手術両足どうじ
おばんです。訪問ありがとうございます。今日は風が!ガンガンおうちに入り気持ちよく過ごせました!
と、秋の虫の声?!
昨日の夜も聞こえてきた。
立秋過ぎたよね。。
花のまわりは今日は蜂でなく
ちょうちょがたくさん
なんか嬉しい。

一番大切な用事!
お盆のお寺参り。
水曜日かな?
木曜日は、学校に復帰するための
健康審査会っていうのの面接がある。
いや。いいんだけどね。
お互いにお盆ですね。。
どんななんだろう、面接!ドキドキ
暑さが落ち着いてきて
気持ちもちょっと楽に。。

あすは、長崎の原爆の日に
なるのかな?
戦後70年以上だけど
終わらない被害があちこちに。
被爆者のかたがたが
どんどん減っていくが
終わるわけではないんだな。
平和の祭典が前日に終わるのだなあ。。

でも、自国に帰れない選手がいたり、
国名で泣いたり笑ったり
またまだ紛争もあったり
平和の祭典なんだろうか。。

コロナが、札幌は、200人いかだったが、少ない訳ではない。
北海道としては、300人ごえが続いている。。
パラリンピックは、24日からだが、
コロナはどうなっているのかな?

オリンピックの閉会式は
どんなかな?

皆様の一日は。いかがでしたか?


昨年切った桜の木
元気に枝をのばしている。

こちらは、残った桜の木
家を建てたときから
一緒。。
大きい松の木は、いつ、切ったのだったか。。
庭もずいぶん変わったな。

今日から新しいWi-Fiに。
と!
すんごい古いタブレットが出てきた
Wi-Fiにつながったが
バッテリーがダメみたい。
10年以上前のポケットWi-Fiに
ついてきたタブレット
いわゆる、ただでした。
あまり使いこなせなかったな。。

月日はどんどんすぎさるなあ!



コメント    この記事についてブログを書く
« 両足同時THA術後86日 さわや... | トップ | 両足同時THA術後87日 秋じゃん!札 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿