ジューンのつれづれ物語 先天性臼蓋形成不全・変形股関節症とともに生きる

変形股関節症をAAOで手術。10年後さっぽろ病院で両足人工股関節です。白内障も発覚!!つぎは、大腸ポリープ!

羊蹄山 初冠雪

2019-09-20 06:23:41 | 日記
あまりの寒さは、
羊蹄山も
初冠雪!だからだあ!

来週はまた、
半袖の日がくるらしいが?!

いまは、
ぶるぶる

ストーブ炊きたいなあ!
コメント

授業は楽しく!

2019-09-20 06:00:53 | 術後8年の日々日常
授業は楽しく!
終了!


教室のへちまの花も咲いたし!








朝鮮学校との交流授業を
考えねばならず。。

父親の後見人の
書類も10月下旬までに
送付しなきゃ!

もちろん、学習発表会!


まだまだ

あ、そろそろ通知表の添削が
かえってくるな。。
ひゃあ!

大雪山に雪が降り
今日も寒い!

風邪気味。。。。。

きっと子どもたちも風邪引いたはず

どんどん冬


さて!
足腰は、久しぶりに
悪くない!(*≧∇≦)ノ

サインバルタと夜のセレコックスで
なんとかなるし!

明日は、病院!
コメント

のりきり!

2019-09-19 20:51:51 | 教育
授業はうまくいき
一息

ふう。
(〃´o`)=3。。

よかった


すごい寒い!
大切に雪が降ると、
寒い!

教室のへちま



花が咲いたあ!




この寒さで
畑は終わりかなあ?


(〃´o`)=3。。
コメント

教室へちま、咲く

2019-09-19 07:54:50 | 教育
















コメント

やっぱり!初雪!大雪山

2019-09-19 06:27:00 | 日記
やっぱり!
初雪!
大雪山


わかるのが、
年取った道産子だなあ

すぐ、
スタッドレスタイヤになるな

すぐ、こうなるなあ!


雪道を歩ける
足腰でいたい!






コメント

寒い!ストーブ?!

2019-09-19 06:04:17 | 術後8年の日々日常
寒い!ストーブ。。。。。
と思うほど

大雪山は雪かもの予報は
当たりそう。。。。。

と、
爆発的に忙しく
追われている感じ!

きょうは、まず、研究授業
だが、
前日、11月研究授業の話の
どんでん返しで
今日の授業を考えてる
気分ではなく
学習発表会に向けて
またまた私が
かんがえるわけですねぇ!?
の、学習発表会に頭がいき、
まぼろしの花の
見本は作りたいし。。


くすん。

時間が足りない


あ、もちろん、通知表。。。。。
つくってる。。。。。。


と!

やったあ!
は、
サインバルタだけで、
日中、生きていけた!

教室の鉢植えへちまの
雄花が咲きそう!

雌花も発見!



ひょうたんは、どんどん大きく!


なんとか、授業を乗り切ろう!
(^o^)/!おー!


子どもを信じるしかないんだなあ



コメント

まぼろしのはな

2019-09-18 04:32:33 | 教育
まぼろしのはな
次の図工

さて

どうかくか。。
いや、かかせるか?!

勝負どころである

今のクラスは
いわゆる、
びくびくくんの、もじもじくんで
図工は教科書の
ぱくりが沢山。。。。。

みんな海の世界ですかあ?!

みたいな

あ、今年は、学校のデジカメがいいので
スマホで図工を
写してないから、
blog的に作品がない

結構すごい作品を
作っているのだが

と、ずこうに悩む先生も
少ないのだが。。。。。
先生のほうが、パクリを
推進していたりする

(〃´o`)=3。。


だから、
図工をどうするか悩んだり、
考えると
ブラックになったりする。。


でも、あまりにかなしい
図工体験の子どもたちだからなあ

ある意味ビックリは
みんながしたがらない
遊び的図工はすごくする学校

紐や毛糸で
教室中飾るとか
新聞で遊び放題とか
(((o(*゚∀゚*)o)))楽しいというより
遊びのぐちゃぐちゃに見える。。。。。
評価もしてないよなあ
たぶん図工的には全く。。。。。


目が覚めたから
考えてる図工


昨年の図工
2年生



今の四年生は
ここまでも描けないだろう


1日が始まる!


コメント

毎朝に思うのは。。。。。

2019-09-17 05:57:23 | 術後8年の日々日常
足腰が痛くないと
いいなあ

ちょうしがいいと
いいなあ!


いうこと。


きのうより股関節がいたくない
ことを願いつつ

立ち上がり



うーん。。
今日は、右足いたいな
きのうと同じかなあ

左は、いい感じ?
腰は気にならないな



術後から毎朝か。。。。。な?


ちょうしがいいときも
あったのだ!

この、2,3年がつらい

もう少し楽になりたいなあ

晴れたから、ハードル走
道具の準備もきついんだなあ

ふう

さて、
へちまは、なんセンチのびたかな?
ただいま、
32センチ
一週間で12センチ


もう、あきで
20度辺りになり、

週末は、大雪山が雪らしい
から、
頑張ってほしい!

50センチくらいまで!

コメント

次々仕事。。。。。

2019-09-16 13:36:46 | 術後8年の日々日常
次々仕事。。。。。

うーん。。

たまった仕事をするはずが、
新しい仕事を。。
片付けなきゃ

算数の次の単元の教材
理科の次の単元の予定と
理科助手さんとのからみに
実験器具

学習発表会の練習日程

研究授業の確認


なかなか仕事はへらない

足腰は、悪くはないが
痛いなあは
ある。


(〃´o`)=3。。


癒しは植物



ひょうたんかわいい!

コメント

2019,9,16 へちま

2019-09-16 08:46:09 | 教育
へちま

2号が一番大きい



1号へちまは、曲がってる
32センチ






なんと!今日はじめてみつけた!
ガーン !

大きいひょうたん



こちらも!
ネットの上にいた!
びっくり!










コメント