乗っ取られているかもしれませんョ・・・というハナシ
それはね、イチジョのケータイに来たメールで発覚したんですけどね…
こんなメールが来たんですよ

一見すると、オナジミノ迷惑メールなワケですが、発信元が、なななんと(きっこ風)イチジョのweb メールなワケです。
乗っ取りなのか、遠隔操作なのか、はたまたウイルスなのかはわかりませんが、何者かがイチジョのアカウントから迷惑メールをソーシンしてくれたわけです。
そんなワケで、現状確認です。ワタクシのタブレットからパスワードを変更した上で、送信メールのチェック…当然削除済みですので、アドレス帳内へ注意と、現状確認のお願いメール、意外と登録されたアドレスはそんなに多くないのですが、全員に送信しているワケではないようです。
んで、とりあえず110番…ダメだねえ。110番は。翌日、少年科へ来るように言われイチジョが行ってみるも、まったく要領を得ない。
仕方がないのでKC庁へ。ありましたね、そっちの窓口が、情報セキュリティ広場 ここのネーチャンじゃなくて、婦警さんって、イケイケッす。上記のアドレスを聞くやいなや、即クリック。まあ、庁のセキュリティがしっかりしているためか、アクセス不能だったらしいのですが…
そんなこんな、ありまして。現在色々考え中。
参ったねえ。
ところで、そんな出来事を理由に、デスクットプの新車導入を打診してみると…あっさり却下。
参ったねえ…
それはね、イチジョのケータイに来たメールで発覚したんですけどね…
こんなメールが来たんですよ

一見すると、オナジミノ迷惑メールなワケですが、発信元が、なななんと(きっこ風)イチジョのweb メールなワケです。
乗っ取りなのか、遠隔操作なのか、はたまたウイルスなのかはわかりませんが、何者かがイチジョのアカウントから迷惑メールをソーシンしてくれたわけです。
そんなワケで、現状確認です。ワタクシのタブレットからパスワードを変更した上で、送信メールのチェック…当然削除済みですので、アドレス帳内へ注意と、現状確認のお願いメール、意外と登録されたアドレスはそんなに多くないのですが、全員に送信しているワケではないようです。
んで、とりあえず110番…ダメだねえ。110番は。翌日、少年科へ来るように言われイチジョが行ってみるも、まったく要領を得ない。
仕方がないのでKC庁へ。ありましたね、そっちの窓口が、情報セキュリティ広場 ここの
そんなこんな、ありまして。現在色々考え中。
参ったねえ。
ところで、そんな出来事を理由に、デスクットプの新車導入を打診してみると…あっさり却下。
参ったねえ…