さっきから空のエクセルとにらめっこしてるわけですが、まあー進まないわけです。
PCってのは、仕事の道具としてとても便利な反面、娯楽の機能も満載していますので、ワタクシのような心の弱い人間は、すぐに現実逃避してしまうわけです。
道具としての機能的な部分にワタクシの現実逃避の責任を押しつけてみようと思ったのですが、そりゃ使う側の問題だと却下。ならば。ワタクシの心の弱さが原因なのかと思ったりもしますが、調子がいい時もあるわけで一概にいえない感じもありまして。。。
で、何が問題なのかと考えるに要は
仕事がしたくない
なんですね。これは、100% ワタクシ自身の心の在り様なので、間違いないでしょう。
ワタクシの場合、仕事の形態がフリーランスっぽいので、最終的にその責任を全うするところにミッションの完結があるのですが、年々、『全う度』が上がってくるわけですよ。
で、そういうプレッシャーに心が負けて仕事をしたくなくなっていくんでしょうね。
あー、今現在もプレッシャーにさいなまれているんですけど、これっていつまで続くんでしょうか?
出来れば、一つくらいに収まってくれると有り難いんですが、3つなんですよね。。。
まぢで辛いっす。
PCってのは、仕事の道具としてとても便利な反面、娯楽の機能も満載していますので、ワタクシのような心の弱い人間は、すぐに現実逃避してしまうわけです。
道具としての機能的な部分にワタクシの現実逃避の責任を押しつけてみようと思ったのですが、そりゃ使う側の問題だと却下。ならば。ワタクシの心の弱さが原因なのかと思ったりもしますが、調子がいい時もあるわけで一概にいえない感じもありまして。。。
で、何が問題なのかと考えるに要は
仕事がしたくない
なんですね。これは、100% ワタクシ自身の心の在り様なので、間違いないでしょう。
ワタクシの場合、仕事の形態がフリーランスっぽいので、最終的にその責任を全うするところにミッションの完結があるのですが、年々、『全う度』が上がってくるわけですよ。
で、そういうプレッシャーに心が負けて仕事をしたくなくなっていくんでしょうね。
あー、今現在もプレッシャーにさいなまれているんですけど、これっていつまで続くんでしょうか?
出来れば、一つくらいに収まってくれると有り難いんですが、3つなんですよね。。。
まぢで辛いっす。