junkboxlog

日常のがらくたなコトガラを…

憧れのVAN LIFE!-004 究極の車中泊(ある意味)

2019-03-06 21:28:17 | ガレージライフ
 VAN LIFE について多角的に考えていますが、車中泊の1つの究極として夜行バスがあると思うんですね。
 お金に余裕のあるヒトや、バリバリVAN LIFE なカタガタにしてみれば、「はぁ?」なカンジかもしれませんが、そういう選択肢がベターな場合もあるのです。

 てなワケでVAN LIFE3泊目と4泊目は夜行バスです。
 今は、帰りのバスの中でこのblogを書いていますが、昨日も夕方まで予定があり、明日も朝から予定があって、今日はうちから1000km 離れた山陰地方で予定があると、夜行バスは、中々便利な存在です。

 で、何かストリーム泊にいかせるネタってないかなと見回すと、目の前にドン!



 このバスは席の回りをぐるんとカーテンが囲ってくれて、チープさ満点なからも落ち着くカンジがするのです。
 車中泊の場合、車中のスペースを確保するため、窓に近い所にカーテンをしますが、寝る時に限って言えば、思い切り体の近くを囲ってやったらどうなんでしょう?
 落ち着くカンジがするんでしょか?
 また、体の回りのスペースが小さくなれば、保温性も上がるような気がします。
 何となくですけど。

 現地では、お馴染み2525レンタカー。地方出張なら車は欠かせませんね。12時間で5000円弱。私は150km ほど移動しますが、JRの運賃とほぼ同等です。しかも時間に縛られないのが嬉しい。

 昨日は、出先から直接夜行バスだったので、今日は乗車前にひとっ風呂。



とてもいいお湯でした。



 無料休憩室も充実。
 皆さん。ガンガン横になってます。(そんなワケで写真自粛中)



まぁ、仕上げのコーヒー牛乳はやっつけときましたけど。

 そして



旅先で起こる濡れタオル問題。
 今回は、レンタカーなので返さなければならないので、このままというワケにもいかず、明日は一度帰宅しますので、ビニール袋対応策ですね。
 
 そんなこんな、今月はノマドな生活が続きます。