junkboxlog

日常のがらくたなコトガラを…

アルコールストーブの研究

2016-04-05 23:23:00 | アウトドアとか
今年はひとつ、野外活動をちゃんとしてみようとおもいまして…

そもそも、年の始めからそう思っていたのですが、昨日の野外イベントの後、片付けも全部すんでハッと我に返ると、桜の下でやってたんですね。あんまりきれいなんでお茶でも…と思ったんですけど、荷物を全部積んじゃったもんですから、、改めて準備する気にならなかったんです。

こんな時に、簡単なコンロとかあればなー

なんて、桜の下で思ったんです。

一式がコンパクトに収まって荷物の一番上に乗せておければ、いつでもお茶が沸かせるなと。

で、取り敢えず、作ってみたのがこちら↓



アルコールストーブ

作り方は、アルコールストーブ 自作で検索。blogからyoutubeまでいろいろ出てきます。

で、燃焼実験



テキトーに作った割には本燃焼までいきました。
本燃焼用の穴がテキトーなせいか、炎が今一つ赤い気がしますが、なんせファーストトライなので、勘弁って感じです。

月末には、鉄板の下にずらりと並べて焼きそばでもいたしましょう!